
コメント

退会ユーザー
体重ですね
15キロ未満はハーネスタイプ。
ハーネスタイプで安いのにしました
2歳半だとハーネスタイプかなと思います
うちは母もマイカーもグレコです
退会ユーザー
体重ですね
15キロ未満はハーネスタイプ。
ハーネスタイプで安いのにしました
2歳半だとハーネスタイプかなと思います
うちは母もマイカーもグレコです
「チャイルドシート」に関する質問
もうすぐ4ヶ月になる男の子を育てています。 今日病院に行ってきたのですが、同じくらいの月齢の子が、静かにベビーカーに乗り、泣くこともなく、お母さんもあやす必要もないので椅子に座り、ゆっくり待てていました。 う…
二歳差の子ども、 自転車のチャイルドシートで悩んでます。 いま、ブリヂストンのビッケで、 前に2歳、後ろに4歳を乗せてます。 3歳、5歳になったとき、流石に3歳の子が前にのるのはきついかなぁ。と思ってます。 …
自閉症など発達障害の傾向があるでしょうか。 親戚の子(2歳0ヶ月)の男の子についてです。 1歳半以降から気になる部分がではじめて、自宅保育であるため母親も相談などできずに悩んでいます。 療育など動くのであれば…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
プリンちゃん
ありがとうございます。
15キロ未満では、シートベルトをそのまま子供にかけるタイプは難しいということですよね?
あわよくば、シートベルトかけるタイプで、大きくなったら背もたれも取り外しが出来るタイプでもう買い換えずにいけるのがあればいいなーと思ったりしていたんですが、(下の子が産まれるまでは今あるのを使えるので)3歳だとまだ15キロには到底ならなさそうですし厳しそうですね😞💦
退会ユーザー
お店の人に体重を言うと売ってくれません(^_^;安全面ハーネス勧められますよ
ハーネス外したり、背もたれを外したりはできる物が多いですから、その辺は気にしなくて大丈夫です॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*