
コメント

退会ユーザー
出血や子宮頸管が短いとか
そう言うことがない限り大丈夫かと思いますよ🙆♀️

ジャミー
抱っこも臨月までしてたし タックルもよくありました~
抱っこしたくないしタックルもやめて欲しいけど まだまだ小さいですからね😖
一応言葉では ママのお腹赤ちゃんいるから ドーンってされるとビックリしちゃうよ~って言ってましたけど そんなに効果ないですし。。。笑
大丈夫か?と言われたら大丈夫じゃないけど
母ちゃん頑張りまーすって感じでした(´TωT`)
-
COCO
そうなんです、まだ小さいから言ってもよく分からないみたいで、思いっきり乗ってきたりするんですよね😅 甘えさせてあげたいけど心配になっちゃって😵でもできるだけ気をつけます。 ありがとうございました😄
- 2月9日

ママリ
二人目も三人目も初期~臨月までに抱っこしてましたよ☺️それで階段上ったりもしてました。
初期は授乳もしてました😓医師に相談したら、それほど気にしなくていいと言われました。
切迫体質でなければよっぽどのことがない限りは大丈夫かと思いますが、他の意見を聞いても心配であれば、後悔しないためにも気を付けるのもいいかとおもいます🤔
-
COCO
うちもまだ授乳中ですが、あまり気にしなくていいとのことで安心しました😄でも、後悔しないためにも、やっぱり気をつけるに超したことはないですよね。かわいそうだけど、できるだけ抱っこは控えてみます。ありがとうございました😄
- 2月9日

はじめてのママリ
初期から今でも毎日抱っこしてますよ!
妊娠してから赤ちゃん返りで
余計抱っこマンになって
仕方なく抱っこしてますが
今まで特に異常はないので大丈夫かな〜と思います😅
-
COCO
まだ産まれてなくても妊娠した時点で赤ちゃん返りってやっぱりあるんですね❗うちも最近やたらと寄って来るので、そういうのもあるのかなぁと思ってましたが…💧抱っこしてほしいって言われたらかわいそうでなかなか断れなかったですが、体調と相談しながら少しずつ気をつけたいと思います。ありがとうございました😄
- 2月9日

まゆ
なるべく座って抱っこするようにはしてますが、立って抱っこする時もあります。中期、後期は早産のリスクがあるとも聞くので心配になりますが、仕方ない時もあるので…。
-
COCO
早産のリスク…それは気をつけた方が良さそうですね😵 すぐに抱っこせず、仕方がない時以外はできるだけ気をつけるようにします。ありがとうございました😄
- 2月9日

ゆうあか
普通に抱っこしてました!
よほどお腹が張るとかなければ大丈夫だと思いますよ(^-^)
-
COCO
まだお腹が張ったりということはないので少し安心しました✨ これからは体調と相談しながら気をつけていきたいと思います😄ありがとうございました😄
- 2月9日

はあ☆
普通に抱っこしたり、こどもをベビーカーに乗せて散歩したり、抱っこして階段の上り下りしてたら大出血しました(TT)上の子の時に何のトラブルもなく出産に至ったので自分は大丈夫だと調子に乗って動きすぎたんだと反省しています...
その後絶対安静で入院することになり無事出産しましたがもう少し気をつければ良かったと思っています。
-
COCO
大変な思いをされたんですね😢無事に産まれて本当に良かったです✨後悔しないためにはムリしないのが一番ですね😅 私も自分は大丈夫かも…と思いがちなので気をつけたいと思います。ありがとうございました😄
- 2月9日

やゃ
抱っこで切迫になり、2週間絶対安静になりました。
なので、気をつけるに越したことはないですよ。
お腹に痛みがある、茶オリが出るなどしたら即受診して安静にして下さい。
-
COCO
そうなんですね😵 やっぱり気をつけるに超したことはなさそうですね💧体調をみながら、ムリせずいきたいと思います。やゃさんもお大事になさって下さいね❗❗ありがとうございました😄
- 2月9日

退会ユーザー
人によると思いますが、なるべく抱っこしないで済むようにした方が安心かと思います!
私はまだ1人目が歩きもしないうちに妊娠したので、抱っこしていました!全然お腹出てない時に抱っこ紐した時はさすがに違和感を感じで抱っこ紐はしないようにしてました!
-
COCO
そういえば妊娠してからまだ抱っこ紐は使ってないですが、使わない方が良さそうですね❗うっかり使っちゃいそうでした😅 できるだけ抱っこしなくて済むように頑張ります。ありがとうございました😄
- 2月9日
退会ユーザー
病院では仕方ない事だと思うけど
初期はなるべく控えてね!とだけ
言われましたよ🤔
COCO
やっぱり控えた方が良さそうですね😅できるだけ気をつけます。ありがとうございました😄