※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
お仕事

旦那の長時間労働について相談です。違反でしょうか?対処方法はありますか?子供のことも心配です。

旦那の労働時間について相談です
毎日朝7時半に出勤して帰りが21時 残業代は出ません。
これは違反では無いのでしょうか?
違反だとしたら妻側からなにかアクションを起こすことはできますか?
旦那には何度もそれブラック企業だよと伝えていますが
環境に慣れてからまた新しい環境になるのが嫌なのかなかなか行動にはうつしません。
今は朝子供が起きていない時間に家を出ていき寝てしまっている時間に帰ってきます。子供が可哀想です。
子供が起きている時間には帰ってきて欲しいと思っています。
どうか教えてください。

コメント

いちむら

実際は何時間労働になってるんですかねぇ?
私の義姉
「転職しないなら離婚前提で別居しよう」
と話して転職させた奥さんですよ🤣🤣

  • りりり

    りりり

    定時はたしか19時だったような気がしますが出勤時間がどうなっているかが不明です😭
    転職させたい訳では無いんですよね、、、会社に改善して欲しいという感じです。

    • 2月8日
  • いちむら

    いちむら

    それ、ご主人様時間内労働の可能性ありませんか?
    通勤時間とかわかりますか??

    それにお給料にもともとの固定残業代とかついていませんか?
    従業員の妻が夫の会社の事で労基に相談してもぶっちゃけ無駄ですよ。
    従業員でさえ難しいのですから🤷‍♀️
    私は従業員の立場でも改善不可でした🤷‍♀️

    • 2月8日
  • りりり

    りりり

    通勤時間は1時間程度です。
    毎日出勤時間は違います。
    だいたい7時半から21時までいるという感じです。
    下の方にもコメントしましたが以前監査?が入った時には固定残業代が出ていたみたいなんですが最近入っていません。
    1度同じようなことがあり奥様からの通報で監査が入ったようなのですが2度目でも何も変わらないでしょうか?

    • 2月8日
  • いちむら

    いちむら

    変わるかどうかは監査次第ですね。
    それに自社監査の場合意味ないですし😅
    その分給料高く出してるんだと言われればそれで終わりの可能性もありますよ。

    • 2月8日
  • りりり

    りりり


    自社ではなかったのでもしかしたらなにか変わりますかね、、、?
    ちなみに大卒の割に低めの給料なので高く出してるとは言えないと思います(笑)

    • 2月8日
  • いちむら

    いちむら

    それはここの人たちでもなんとも…
    しかもご主人様アクション起こす気ないんですよね?
    そうなるとご主人様の立場を悪くするだけになりますよ💦

    • 2月8日
  • りりり

    りりり


    改善されるのであればしたいと思っています。
    転職は違うということです。
    以前監査が入った時に通報した方も特に変わりなくやられているので大丈夫かと思っているのですが。

    • 2月8日
  • いちむら

    いちむら

    失礼ながらみるぅさんは背中を押してもらいたいのですよね?
    ですがオススメはできません…
    1度監査して変わらない、なら変わらない可能性の方が大きいと思いますし、何よりご主人様がアクションを起こす気がないのなら、立場(周りの評判ではなく上司、会社からの目です)を悪くするだけですし、妻が何かするというのはタブーかと💦
    何より一従業員の妻が会社をどうこうするのはお金も労力もかかりますよ。

    今の勤務体制に不満があるのなら、仕事を変えてもらうことがいちばんの近道ではあると思います💦

    • 2月8日
  • りりり

    りりり


    いちむらさんの仰っていることがよく分からないのですが、背中を押してもらいたい?というのは私がですか?
    だとしたら違いますが。

    違法か。違法ではないか。の回答を求めています。
    違反となるのであれば妻からのアクションを起こすことができるのか。
    の回答を求めています。

    転職などの回答はちょっと私が求めているものとはズレています。

    • 2月8日
  • いちむら

    いちむら

    ご気分を害してしまって申し訳ないです💦

    ただ、違法か否かはここの人たちではわからないことですね。
    ご主人様と会社との契約がありますから。
    その契約を見直して、何か違反があるのならご主人様を説得して労基に相談することが先決です。

    他の方もおっしゃっていますが妻からは難しいですよ。本人ですら難しいのですから。

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    これ、私もそう思いますよ。
    他の人も同じようなこと言ってますけど。

    • 2月8日
みかんまま

固定残業代のような形でも出ていませんか?

  • りりり

    りりり

    以前問題があり監査みたいなのが入った時は出てたんですが最近は出てないんです。

    • 2月8日
なると

7時半から21時まで働いているわけじゃなく、その時間家を出て帰ってくるってことですよね?
そこまでブラックでは無いような、、、
妻側から何か会社にするのはなしです。
旦那さまの立場が悪くなるだけだと思います。
もちろん一緒に夜ご飯食べれたら最高です。
でもうちもそうですが、子供が起きている時間に帰ってこれないお父さんも多いと思いますよ。

  • りりり

    りりり

    違います家はもっと早く出ています。
    かえりは早い日は5時にでて22時近くに帰ってくることもあります。これが当たり前でしょうか?

    • 2月8日
deleted user

通勤時間はどれくらいですか??
大手企業に新卒で入社した時は朝は遅めの9時スタートでしたが(とは言え通勤時間もあるので、早い人だと7:30には家出ないといけない)、帰りは定時は18:00のはずが、21時に退社が多かったです(帰宅はもっと遅い💦)、管理職になると(役職名がつかなくても)先輩たちは残業代ついてませんでした。管理職は残業代コミコミの値段になってるみたいです。組合も管理職は抜けますし。

なので、契約条件や残業代込みの給料なのかにもよると思います。そして妻側からのアクションは会社へはできないとは思います。アクション起こすなら労働契約違反があれば、ハローワークか労働基準局に匿名で内通くらいですかね。。。

  • りりり

    りりり

    通勤時間は先程書いた時間外での1時間程です。
    全て込では給料の値段的に無さそうです。

    1度奥様側からの通報で監査?が入っているようなのですが2度目でも厳しいですか?
    通報された方の旦那様も立場とかは特に何も変わってません。

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    値段的になさそうでも、労働契約書に残業代込みのなどの文言があれば、その点では争えないので、労働契約違反を通報するためにも労働契約書をまず確認されてはどうですか??それがまず手元にない場合は、まずはそこから争えると思います。

    • 2月8日
あい

妻ができることは無いと思います。
旦那さんが辞めるつもりなら、いいかもしれませんが、そうでないなら会社内での立場が悪くなるだけかなと思います。

  • りりり

    りりり


    違法ではないのでしょうか?
    1度監査?が入っていて2度目でも何も変わらないでしょうか?

    • 2月8日
  • あい

    あい

    違法かどうかは契約書などみないとわかりません。

    監査はどこの会社でも有り得ますから、何度入っても変わらないとこは変わらないでしょうね。

    旦那さんは残業の申請とかあげてるんでしょうか?

    • 2月8日
  • りりり

    りりり


    契約書の何を見れば分かりますか?

    何度入っても変わらないこともあるんですね。
    残業の申請とはなんでしょうか?

    • 2月8日
  • あい

    あい

    契約書での労働時間や残業の規定
    などです。
    はじめから含まれてるとこもありますから。

    • 2月8日
  • りりり

    りりり

    労働時間がいわゆる定時と言うやつですよね???そこ以外は残業に当たるということですかね???
    残業についての規定は特に記載がないのですがそういった場合はどうなるのでしょうか?

    • 2月8日
  • あい

    あい

    書き方がどうなってるのかわかりませんが、記載がないならそれ以外は残業にあたるかもしれませんね。

    • 2月8日
deleted user

残業代が出ないのはツライですね…。
うちなんか日勤してそのまま夜勤、そのまま日勤してきたりします💦(9時-翌18時勤務とかしてます😭)
ここまで長いと残業代とかどうなってるのか、アプリ見てもよく分からないです💧

勤務体制がお互い良くなることを祈ります❗️

  • りりり

    りりり

    こんなに働いてる割に全然お金が貰えてなくて辛いです。

    ご心配ありがとうございます。

    • 2月8日
めれんげ

見込み残業分が給料に入っていないですかね?

あき

うちは通勤チャリで1時間で(電車のある時間に帰らせてもらえない)
朝7時過ぎに出勤、20時までの仕事は毎日帰宅深夜1時、2時でしたよ。もちろん残業代なんて出ません。
本人は会社に対して訴える気などはなかったため、転職しないなら子どもを連れて実家に帰ると言ったところ、先月転職に成功しましたよ!

みんみん

4年前に労働基準法違反で
訴えてお金貰ったものです。。
旦那さん勤務時間長いというより
拘束時間が長いだけで
休憩が長いとかそんな感じではなんですかね?

がおー

課長クラスとかだと残業代出なかった気がします( °_° )💦
もし雇用契約書などと相違があれば契約違反になりますよね。勤務時間と残業時間は契約書に明記されてると思うので見てみてください🙏🏻
妻からアクションとは、労働基準監督署に連絡したりですかね?労働基準監督署は口頭や書面で注意するだけで強制力はないのでほぼ意味ないです🤦‍♀️上場企業とかなら監査があって是正しないといけませんがほかは監査があってもなぁなぁですよ🤦‍♀️