※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま@2人目妊活
子育て・グッズ

寝返りを習得したけど、うつ伏せになるだけで戻れない。対策が知りたい。

寝返りを習得しました。
自分ではまだ戻れず、うつ伏せになるだけです。
寝ている最中に万が一うつ伏せになってしまったら…と、思うと怖いのですが…
なにか皆様対策はされてますか??

起きて直してあげられれば1番いいですが、万が一起きられなかったら…など考えると怖いです。
対策あれば教えてください!

コメント

たに

くるくる丸めたタオルを両脇に置いて簡易的な寝返り防止にしてました

  • まま@2人目妊活

    まま@2人目妊活

    バスタオルとかを置いてあげるだけなら簡単ですね!
    ありがとうございます!

    • 2月8日
ma

寝返り防止の枕(?)使ってました

  • まま@2人目妊活

    まま@2人目妊活

    なんか、窒息が…
    などみたのでどうなのかな?と思ってました。

    • 2月8日
  • ma

    ma

    窒息って枕ですかね?
    枕は外して使ってましたよ😊まぁ、枕あってもうつ伏せにはなれないので💦大丈夫だとは思いますが💦
    サイド三角が高めで、中身が固めのスポンジなので、完全にうつ伏せにならずに、うちは良かったです😊タオルを利用してうつ伏せしちゃう子だったので😅

    • 2月8日
  • まま@2人目妊活

    まま@2人目妊活

    体が完全に返らなければ大丈夫ですもんね!
    体のあたりに置いてたって感じですか?

    • 2月8日
  • ma

    ma

    身体のあたり(脇の下)に置きました!!頭は出てる感じです。
    出来るだけ、ぴったりくっつけてました😂
    お子さんによって合う合わないもあると思うので、まずはタオルとかで試してみて、ダメそうなら使ってみてもいいと思いますよ😊

    • 2月8日
  • まま@2人目妊活

    まま@2人目妊活

    そうなんですね!
    ありがとうございます!
    タオルから試してみます。

    • 2月8日
1212

授乳クッションに寝かせてますよ(^^)

  • まま@2人目妊活

    まま@2人目妊活

    授乳クッションにどのように傾斜つけてってことですか??

    • 2月8日
  • 1212

    1212

    頭の周りに授乳クッションを置いたり
    傾斜をつけて寝かせてますよ
    今寝てるんですが、暗くて写真撮れなくてすみません😭

    • 2月8日
  • まま@2人目妊活

    まま@2人目妊活

    うち傾斜付けると寝てくれなくて…
    いえいえ、睡眠の邪魔したら可哀想なので大丈夫です!!

    • 2月8日
ゆうママ

私も、寝返りを習得してから
心配しました。
結構頻繁に授乳で起きるし、
子どものふとした動こきでも
目はさめるけど
もしもがあれば!と。

ただ、上記の方のような
ネットの寝返り防止グッズや
バスタオル、はたまたペットボトルなどインターネットでも見ましたが

なんかしっくり来なくて…
結局片側には私。
もう片側には枕。
枕で窒息しないように
パンパンに中身が入ってるやつです。

という風に寝かせてました。

でも、なんだかんだ、
やっぱり寝返りしてしまうこともありましたが
首もしっかりしてきていて
顔は必ず横に向けて寝返って寝てたので
自力で窒息防止してくれてました。

結構気にしいなので
再々直してましたが
もう、一歳手前では
諦めました💧
直しても、なおしても…。

なんのアドバイスでもなくてごめんなさい。

  • まま@2人目妊活

    まま@2人目妊活

    いえいえ、体験談ありがとうございます。
    うちの息子は今のところ朝までぐっすり寝てくれるので、私も寝てしまうんですよね。。

    色々試してみます!

    • 2月8日