
保育園での飲み物は牛乳かもしれません。牛乳が苦手な場合、保育園に相談してみると良いでしょう。
4月から保育園が決まったんですが
保育園で日中の飲み物は何を飲むんでしょうか?
ふと気になりました!牛乳などですか??
家ではほぼお茶しか好んで飲みません!
ジュースも飲みますが何口か飲んでお茶!と言われます笑っ
赤ちゃんの頃は粉ミルク拒否で
1歳過ぎてから牛乳をあげましたが口から全て出します。
何度試しても口に含みもしません😭😭
ヨーグルトなどは食べるんですが。
保育園にもよると思うのですが
牛乳だったら今からでも少しずつ飲めるように
しなきゃなのかなーと。。
- nar14(妊娠35週目, 8歳)
コメント

退会ユーザー
水分補給はお茶です!
おやつのときに牛乳でる日もあります!

かかちゃん
基本お茶で、おやつの時に牛乳です😊
-
nar14
ありがとうございます!!
おやつは何を食べてますか?😊- 2月8日
-
かかちゃん
フレンチトーストやクッキーなど甘い系のおやつも出ますが、焼きうどんやおにぎり、サンドウィッチとかが多いみたいです😊
- 2月8日
-
nar14
結構がっつりしたものがおやつなんですね!
説明会でよーく聞いてこようと思います!- 2月8日

退会ユーザー
うちの園の1歳2歳クラスでは日中はお茶、給食時にお茶、おやつの時は日によって違いますが牛乳かお茶が出ます。
-
nar14
ありがとうございます!
牛乳が出ることもありそうなので
少しずつ飲ませてみます😊😊- 2月8日
-
退会ユーザー
園にもよると思いますが、働いている園も子どもを通わせている園も、牛乳が苦手な子に無理に飲ませたりしていないのでそこまでお母さんも無理しなくていいと思いますよ😊
でも園によるかもしれないので、入園時に必ず牛乳が苦手な事を書かれることをお勧めします!- 2月8日

退会ユーザー
給食とおやつが牛乳、もう一回のおやつがお茶です。
-
nar14
ありがとうございます!
牛乳飲めるように練習します😭★- 2月8日

まーまり
麦茶、白湯が基本で
給食の時は牛乳
おやつの時間にヤクルトとか乳酸菌飲料とか出ます☺️
-
nar14
ありがとうございます!
白湯ですか!いいですね😍
今から少しずつ飲めるようにしてみます!- 2月8日

羊のショーン
基本お茶でうちは持参です!
でも忘れても保育園にお茶あります!
-
nar14
ありがとうございます!
毎日持参大変そうですね😭😭- 2月8日

ママリ
お茶で朝と午後のおやつの時は牛乳ですが希望でお茶に変えたり温めたりしてくれます!
-
nar14
ありがとうございます!
すごくいいですね😊- 2月8日
nar14
ありがとうございます!!
そうなんですね😍安心しました!
飲み物は保育園側が用意してくれるんですかね?
説明会がまだで何もわからずで😥
退会ユーザー
園が用意してくれますよ😊
うちは合否すらまだです(笑)
nar14
2月中旬が多いですよね!
うちもそのくらいかと思ってたら電話で連絡きました💦
書類後で送りますと言われて一週間たちますが😅
退会ユーザー
3月上旬なんです🤣
nar14
そうなんですか?!
準備ギリギリになりそうですね😭
退会ユーザー
上の子達と同じところなので何がいるかは聞いていて、ちょっとずつ準備してます😂
説明会も3月上旬なので慌ただしいです(´・_・`;)
nar14
そうなんですね😊
絶対必要な物ってやっぱり洋服とかでしょうか?
退会ユーザー
うちの園は用意するのは「洋服、トレパン、タオルエプロン、布団、おしぼりタオル、手拭きタオル」ぐらいです´`*