※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみん
お金・保険

結婚式のお祝い金、皆が五万円入れることになりましたが、同額に合わせる必要はあるでしょうか?夫が最初に金額を決めたが、話が変わるので疑問です。

勉強不足で、すみません。結婚式のお祝い金は皆んなの入れる
額と同じぐらい入れないといけないのでしょうか?旦那が
最初はあんまり関わらないということで、金額は決まってたのですが、皆んなが五万円入れるということで 五万円御願いと言われました。みんなと同じ額に合わせるなら仕方ないなと思うけど、
コロコロ話が変わるので疑ってしまいます💦

コメント

deleted user

親戚なら体裁もあるでしょうし同じ額に合わせるのが無難ですね💦
友達ならその後別に縁遠くなってもいいような相手ならあんま気にしません(笑)

  • かすみん

    かすみん

    なるほどです!親戚ではなく、
    普通にお友達みたいです。笑
    あんまりよくもしてもらってなかったので
    1万円と最初は言ってたのですが
    急に四万円も跳ね上がったので
    びっくりしてます💦

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    友達ですか!友達で五万は高すぎです😂しかも大親友とかじゃないんですよね?(笑)
    一万は安いですが‥まあ皆さんおっしゃるように相場は3万ですね〜
    3万以上は自分でなんとかしろ!って言いましょ🤣

    • 2月8日
  • かすみん

    かすみん

    そうなんです…親しい関係ではないみたいです😂その手がありましたか!!!
    何でもかんでもいう通りにしてきたので
    言っていいものなのかなって思ったり…
    頑張っていいます!!

    • 2月8日
みーみ

友人の結婚式なら相場は3万だと思います。
ただ地域や家庭で変わるとは思いますけど…
必ず他の人と同額じゃないといけないわけではありませんよ🙂

  • かすみん

    かすみん

    そうなんですね!
    そんなに親しい関係でない
    友人みたいなので…😱

    • 2月8日
ママリ

通常友人関係なら三万円ですが、親戚でしょうか?
いとこなら五万円でも納得です。

  • かすみん

    かすみん

    親戚じゃないんです…😭
    そんなに親しくない友人と聞いてます🤦‍♀️

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    えー!うちなら絶対三万円です!!
    他の方がなぜ五万円なんでしょうか😭
    地域柄ですかね?💦💦

    • 2月8日
華💐

夫婦で出席なら5万くらいからですが、独身で5万はあまり聞かないです💦😂

自分達の結婚式で5万もらってるなら、わかりますが.....

2次会代まで欲しいって言いづらくて、遊ぶお金込みの値段いってるんじゃないですか?😂💦

  • かすみん

    かすみん

    そうなんですね!!そういえば、
    二次会を行くとか言ってました!!

    なんか悔しいです😂

    • 2月8日
  • 華💐

    華💐

    もし嘘ついてるなら許せないですね!😣💦

    • 2月8日
  • かすみん

    かすみん

    許せないです…😭
    許せないこと山ほどあるのに!!って笑

    • 2月8日
  • 華💐

    華💐

    お金はなおさら許せないです!😂💦

    • 2月8日
  • かすみん

    かすみん

    ほんまにそうです!
    最低な行為😭です!!!
    華さん共感してくれて
    ありがとうございます🐶✨

    • 2月8日
  • 華💐

    華💐

    でも旦那さんの友達に確認使用がないですもんね💦😱

    3万しか出せない!って理由にもならないような.....
    なんて聞き出せばいいか分からないですね💦😥

    • 2月8日
いーたんママ

普通は三万ですね!
ねこばばしようとしてるんじゃないですか?‪𐤔𐤔‬

  • かすみん

    かすみん

    3万円なんですね😱😱
    残りの2万円はどうしたって感じですよね
    私もそれ疑ってます…笑笑

    • 2月8日
  • いーたんママ

    いーたんママ

    二次会とかに使う予定とか?😂👏✨

    • 2月8日
  • かすみん

    かすみん

    ぶぅ★さんたしか、
    二次会行くって言うてました💦

    • 2月9日
☆彡

お友達ですか?

みんな五万円の中三万とかだとあと引きそうなので五万入れるかな…😂

身内だったら五万円入れますねー。

関わりがないのでしたら欠席(体調不良など)してお祝い金だけ郵送するのもありかなー?と思いますが関係性にもよるのでカスミンさん次第ですね!

本当結婚式ってお金の搾取ですよね…
気持ちよくお祝いの気持ちで送るならいくらでもと思いますが、人数稼ぎで呼ばれて時間とお金が搾取されるの本当勘弁です😂💔

  • ☆彡

    ☆彡

    ちなみに、当日キャンセルではなく、前もって悪阻がひどいから今回は欠席にさせていただきたいです。等言えば迷惑はかからないと思います
    (お祝いの言葉、行きたかった系の言葉、謝罪の言葉を添えて)

    • 2月8日
  • ☆彡

    ☆彡

    度々すみません。
    旦那さんの友人の結婚式のお話だったのですね😅
    的外れな回答申し訳ございませんでした。

    友人で5万。関わりないなら尚更意味深ですね( ̄∀ ̄)

    • 2月8日
  • かすみん

    かすみん

    旦那は親しくない友人と言ってました😂
    そうなんですね…
    最近嘘ばかりつくので
    なにを信じていいのか、
    わかんなくなってきて笑笑

    いえいえ!!大丈夫ですよ!
    ご丁寧に書いてくださって
    ありがとうございます😊
    将来の参考にします!!✨✨😳

    • 2月8日
あい

友人なら3万が相場でしょうね~

  • かすみん

    かすみん

    3万円…😭そうなんですね
    親しい関係ではないのに
    五万円でみんなと合わせるって
    理解がちょっとしにくかったです💦

    • 2月8日
  • あい

    あい

    世間知らずか、見栄か、2万くすねる気か、というところですかね😅

    • 2月8日
  • かすみん

    かすみん

    そのどれかに当てはまるということですね😂お恥ずかしい…くすねるなら素直に言ってくれたらいいのにっていつも思います…笑笑

    • 2月8日