![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あまり外に出たくない、、今の時期、インフルエンザや胃腸炎が怖いです…
あまり外に出たくない、、
今の時期、インフルエンザや胃腸炎が怖いです。。
(なる時は家にいてもなるといいますが💦)
支援センターもいかず、最低限の買い物にしか行ってませんでした。
でも、来週チームラボ ボーダレスに行くことになりました!最寄駅からすぐだし、室内だからいいかなーと思ってましたが、楽しみもあるのですがやっぱり不安です😭
皆さん、この時期も晴れの日はお出かけしてますか?💦
こんなとこ行ったよ!とか、楽しめたよ!とか、前向きのコメントやアドバイスいただきたいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
- ママリ(6歳)
コメント
![Chara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chara
怖い気持ちはすごくわかります。
でも私は出来る限りの予防をして、出かけてます。0歳の冬も昨年も今年も一緒です。
支援センターにも行きます。
後は公園、デパート、美術館、映画館、親子イベント、コンサート、カフェでランチ、幼稚園の未就園クラスは複数掛け持ちです。うーん、とにかく毎日出掛けてます。新幹線に乗ったり、電車、バスに乗ったりもします。
手洗い、うがい(できない頃は水分こまめに飲ませる)、外では消毒、クレベリンを私の首から下げる、よく寝て、食べて、て感じですかね。
出かけることに慣れて欲しかったのと、出来るだけ多くのも人や物に触れて欲しくて、とにかく出掛けてます。ランチとかお茶は良く行きます。小さい頃から慣らせたくて。おかげで今でもレストランとかカフェでは良い子にしてます。家で食べる時は騒がしいですが💦
私はちょっとやり過ぎかもしれませんが、定期的に出掛けていると不安も少しずつ和らぐと思いますよ。不安がなくなっても油断は禁物ですが。
先週久々に熱が1日でましたが、基本息子は体調崩しません。体調崩さないので先週の熱は対処の仕方がわからず焦りましたが💦
お出掛け、楽しいですよ!チームラボ楽しんできてください!お子様も喜ぶといいですね✨
![ママたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママたん
さっきニュースでやってましたが先週よりインフル少し落ち着いてきたみたいですよ^_^
上の子が保育園行っててインフルも流行ってましたがその送迎に下の子は毎日付き合わせてました。行かなきゃいけないので仕方なくですがそれでも二人ともうつってないのでこればかりはどこで貰うか分からないと思います^_^
なので私は気にせず毎日出てますよ^_^
たのしんできてください^_^
-
ママリ
そうなんですね!すごく嬉しい情報です😆
二人ともインフルエンザかからなかったって凄いですね😊
本当、家にいてもかかる時はかかりますもんね💦
ありがとうございます。楽しんできます!- 2月9日
![むう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むう
お気持ちわかります!
特に今年はインフルが流行っていて心配ですよね💦私も買い物くらいです!
私は外出から帰ってきたあとは手洗いを徹底して、5分ごとにこまめに水分をあげてます(•ө•)
-
ママリ
インフルエンザ怖くて怖くて、。もうかかりたくないです(´・ω・`)
やはりこまめな水分補給は必要なんですね。。今まで意識してなかったので、今日から頑張って飲ませてみます!ありがとうございます💓- 2月9日
ママリ
凄いです!!私もアクティブママになりたいです。。
お子様にもとても良い刺激になりますよね。。
私も除菌グッズとこまめな水分補給忘れずに、少しずつ出かけてみようと思います。
まずはクレベリン買ってきます!
Chara
歩き始めるとお出掛けはこちらが結構体力消耗します。我が家は最近はイヤイヤも落ち着いてきた様子ですが、やはり歩き出す前の方が楽な気持ちでお出掛けできました。
私は出産前までは間違いなくインドア派で仕事以外の時間は出来ることなら家でテレビを見ながらゴロゴロしていたかった感じでしす。産後は驚くほど出掛けてます💦
でも、無理のないように、少しずつで良いと思いますよ。私は息子のため、と言うのももちろんありますが、自分が出掛けたいとき、お友達とランチしたい時に気持ちよく行きたい、と思いある意味そのためにも息子も私も「訓練😬」した感じです。
クレベリンの効き目は正直どうかわかりませんが、私は気やすめであってもぶら下げでます。ベビーカーに座らせてる時はシェードのところに引っ掛けてます。クレベリン以外でも似たような用途のものがあるので、ない時はそちらをつかってます。
楽しくお出掛けできるといいですね💕
ママリ
そうなんですね💦
歩き出すの楽しみにしてたのですが、たしかにイヤイヤ始まったら大変そうです(>_<)
今のうちからお出かけに慣れさせて、息子も訓練させとくと私都合のお出かけの時ラクかもしれないですね!
クレベリンについても詳しくありがとうございます!
来週楽しんできます❣️