
アルコール入りのお菓子を食べてしまい、授乳について心配です。授乳後にどのくらい時間を空ければいいでしょうか?夜の授乳は大丈夫でしょうか?今日はミルクの方がいいですか?
完母で育てているのですが、今日、気づかずにアルコール入りのお菓子(パン屋さんで売っていた上にバナナとキャラメルソースがかかったデニッシュのようなもの)を食べてしまいました。
食べている時にお酒の味がして、3、4口で辞めて、お店に聞いてみたらアルコール入とのことでした。
注意書きを見落としていたかもしれません...
3:30くらいに食べて、その後の授乳はやめてミルクにしました。
授乳するのにどのくらい時間を空けたら安心ですかね??
夜寝る前の授乳は大丈夫ですかね??
今日はミルクの方がいいでしょうか??
- あお(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
時間を空けなくてもそのまま授乳して大丈夫ですよ☺️
1ヶ月検診の時に、「少しはお酒飲んでもいいからねー」と小児科医に言われました。飲んでもいいくらいなので、食べ物に入ってる程度なら全然大丈夫ですよ😊!

みっ📛
そんぐらいならアルコールないのと同じです!
大さじ1杯のお酒が入った生地でパン作っても 小分けにしてやいたら 極少量ですよ!
しかも焼いたらアルコール飛ぶって言うじゃないですか!
全然平気でそのまんま気にせず授乳してあげてください💗
-
あお
そうですよね!
今まではお菓子に少し入ってても気にしてなかったんですけど、お酒の味がしたので気になってしまって...
ありがとうございます♡- 2月8日
あお
ありがとうございます♡
お酒少しなら飲んでいいんですね!!
衝撃です!!
それなら大丈夫ですかねー٩(ˊᗜˋ*)و
ママリ
そうなんです!私も、授乳中にお酒なんて絶対ダメだと思ってたので驚きました!どちらにしろお酒は飲まないので飲んでませんが💦
お酒と、頭痛薬か痛め止めか忘れましたが、それも飲んでいいからねーって言われました☺️
あお
薬もいいんですね!!
びっくりです!!