2ヶ月の娘がオッパイ飲んで寝ると起きてしまう。決まった行動や対策が知りたい。絵本や足あためなどのアドバイスをお願いします。
いつもありがとうございます!
2ヶ月の娘についてなんですが、今まではオッパイ飲むとグッスリ寝てくれていて、とくに寝かしつけをなにかっとしたことがありません。
夜は暗くした部屋で授乳をして、寝たらベットに移動して、そのまま寝てくれていましたが、最近はオッパイ飲んで寝るんですが、少しすると起きてしまいます。
泣いて、抱っこ、寝るを何度かしたらグッスリ寝てくれます。
何か決まった行動みたいのをしたほうがいいのでしょうか?
まだ絵本など読んでもわからないだろうし、サイクルをつくるために時間だけは同じくらいにしています。
寝かしつけで足をあっためる、絵本を読むなど聞いたことがありますが2ヶ月のこのころからできること、やったほうがいいことがあれば教えていただきたいです。
- ドキンちゃん(9歳)
コメント
けちゃっぷ。
今のままでも充分サイクルが取れてると思いますよ♡
凄いです♡
絵本などこれから始めるのであれば、やはり大体の時間を決めて毎日同じくらいの時間にやると少しずつメリハリも出てくるんではないでしょうか♡
ドキンちゃん
ありがとうございます!
退院して来たころから夜は寝てくれる子でいままで寝かしつけというものをしたことがなく。。。
オッパイあげるだけしかしてないので、このままでいいの?
繰り返しが大事なのかなって思うのですが何していいかわからず。。。
アドレスありがとうございます!
絵本もだいたいの時間をまもって読んでみようと思います!!