※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんちゃ
お金・保険

夫の職場のお客様からミニベットをいただきました。お返しはいつ頃いくらくらいが適切でしょうか?

夫の職場のお客さんからミニベットを頂きました。
お孫さんに買った奴みたいですがあまり使わなかったそうです。
中古ですが有り難くとても助かります。

そこで、どのようにお返しをしたらいいでしょうか?
いつ頃いくらくらいでしたら良いか教えてください。

コメント

奇跡の積み重ねを忘れないー!

私もお下がりたくさんもらいました(・∀・)
菓子折りとお子さん用に絵本でも買ってあげてくださいって図書カード渡しました★

  • あんちゃ

    あんちゃ

    回答ありがとうございます( ˊᵕˋ )

    お孫さんは2歳ですが接点はありません。
    いつもお世話になってるのはそのおじいちゃんになる方です。
    お孫さんに絵本とかと別でビール券とかで大丈夫ですかね?

    • 2月10日
  • 奇跡の積み重ねを忘れないー!

    奇跡の積み重ねを忘れないー!

    ビール券だと値段もわかるのでおじいちゃんにお世話になっててもおじいちゃんの娘さんとお孫さんが使ってたものなのでみんなで食べられるお菓子と絵本とかプレゼントして持ってるものだったりしても困るので絵本プレゼントするなら図書カードのほうがいいと思いますよ(*^_^*)

    • 2月10日
  • あんちゃ

    あんちゃ

    奥さんと離婚されてるみたいな感じでお孫さんとの関係も分からないらしいです(´・_・`)

    難しいですね|ω・`)
    内祝いの時に年関係なく食べれる美味しそうな詰め合わせとかでいいですかね?
    色々と複雑ですみません。

    • 2月10日
  • 奇跡の積み重ねを忘れないー!

    奇跡の積み重ねを忘れないー!

    お酒飲まれるんだったら佃煮のセットはどうですか?
    お孫さんと住まれてるかもわからなくて相手側に引き取られてる可能性もあるのでしたら佃煮のセットだけとかでもいいと思いますよ☆

    • 2月10日
  • あんちゃ

    あんちゃ

    いいですね( ˊᵕˋ )
    探してみます。
    色々とありがとうございました!

    • 2月10日
deleted user

お孫さんということは60代ぐらいのお客さんでしょうか?
半返しだと5000円ぐらいだと思うんですが、菓子折りで5000円って60代の方にとっては多いですもんねー(^_^;)
お孫さんはお幾つなんでしょうか?
お孫さんへのオモチャとかプレゼントしたらいいかもしれないです。

  • あんちゃ

    あんちゃ

    あまりよく分からないのですが、夫いわく離婚されてるみたいな感じがするみたいです。
    年もよくわからないみたいです(´・_・`)

    お孫さんは2歳です。

    お孫さんとの関係とかわかりません。

    でも、お孫さんへのオモチャがいいですよね( ˊᵕˋ )

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お孫さんの性別は分かりますか?

    • 2月10日
  • あんちゃ

    あんちゃ

    女の子みたいです( ˊᵕˋ )
    自由奔放でお若い方なのでお会いになってるか分かりません|ω・`)
    複雑ですみません。

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    上の方が回答していらっしゃる、菓子折りと図書カードってピッタリかもしれないです(*^^*)
    お孫さんとあんまり会う機会がないなら、2歳児用のオモチャ買っても意味ないかもしれないし、
    図書カードとってもちょうどいいと思います(*^^*)

    お菓子は、お孫さん用に用意しても一緒に食べない可能性もありますもんね(>_<)
    そしたらそのお客さん用に、お酒とか最中とか、主さんの出身地の名産品とかいいかもしれないですね!

    ちなみに私は70代独り暮らしの方にビールと、虎屋の羊羹で、8000円ぐらい内祝いとして送りました。
    あとは60代の大家族の方にはみかんとぽんかん一箱ずつにしました。

    • 2月10日
  • あんちゃ

    あんちゃ

    夫に少し聞いてみます(´・_・`)

    ここが地元なのですが、名産品もいいですね( ˊᵕˋ )

    今年50歳のようです|ω・`)
    ビールとお菓子とかもいいですね(・д・。)
    色々といい案をありがとうございます(∗•ω•∗)

    • 2月10日
deleted user

5,000円ほどのギフト券か、カタログギフト、あとはご夫婦ですか?菓子折りか、お菓子好きそうではなければ、日もちする佃煮海苔系系などご飯のお供のセットとか考えますかね(^。^)
あと、美味しいコーヒーセットとか(o´∀`)b

  • あんちゃ

    あんちゃ

    夫の話ですと離婚されてるみたいな感じがするみたいです。
    カタログギフトいいですね( ˊᵕˋ )

    いつくらいに渡せばいいですかね?

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はだいたい1ヶ月〜3ヶ月ぐらいまでに渡してましたょ(^。^)

    • 2月10日
  • あんちゃ

    あんちゃ

    もうすぐ産まれそうなので産まれるまでに決めて用意します( ˊᵕˋ )
    ありがとうございます!

    • 2月10日
0..2mam

内祝いを配るタイミングでお返しを渡して良いと思います^_^ベットの元値にもよりますがお菓子+5千円〜1万の商品券が無難ですかね?

  • あんちゃ

    あんちゃ

    タイミングまでありがとうございます( ˊᵕˋ )
    少しいいものを考えてみたいと思います(∗•ω•∗)

    • 2月10日