
コメント

くー
私もそんな風に心配になったことがあります!
でも、大丈夫ですよ✨
くー
私もそんな風に心配になったことがあります!
でも、大丈夫ですよ✨
「発達」に関する質問
みなさんならこの状況で転職しますか? 今7年働いてる会社(現在2回目の育休中) の1番短い勤務時間の時短正社員で年収170万ほどです…サービス業なのでコロナ禍で赤字になってしまって3年間くらいボーナスなし昇給なしで…
怪獣のような声を出して暴れる息子が心配です。 生後6か月になり、ずりばいができるようになり部屋中を物色したり好きなおもちゃのところに自分で進んで行けて嬉しいのか1人遊びできる時間もぐっと増えました。 また、…
首はすわっているのですが、うつ伏せにしたら直ぐに頭が下がってしまって長時間頭をあげることができません。 これは背筋の問題ですか? 縦抱き、椅子に座らせたりしても首はしっかり保てているのですわってるといっても…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね😂いつ頃から大丈夫だなって思うようになりました??
くー
4ヶ月ごろから背中で進んだり、6ヶ月前にハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きなど始めてからですかね〜✨
動き出したらそんなこと考えている余裕がなくなりました!