
生後3ヶ月の息子が下痢で、便の色や状態が変化しています。病院受診を検討中で同じ経験の方がいれば助言を求めています。
うんちの写真です!注意してください。
昨日から下痢が続いている生後3ヶ月の息子です。
今まで便秘気味でしたが、昨日は2回ウンチをして、オムツに全て吸収されるようなうんちでした。色は黄色でした、、今までもずっと黄色です。普段のウンチは少し固めになってきてて、黄色の中に白いつぶつぶが入ってる感じでした!
今日はウンチを4.5回しており、1回はウンチ漏れしました💦朝は比較的黄色で少し濃い色かな?と思ってましたがだんだん緑色になってきました、、匂いは酸っぱい感じです。透明の粘液?みたいなのが混じってる感じでした。
熱はなく元気でおっぱいも飲めています。ちなみに完母です。
この場合は病院を受診した方がいいのでしょうか😢上の子の時も下痢はなかったので、よくわからなくて💦
同じような経験ある方いらっしゃいますか😣?
- oka(6歳, 8歳)
コメント

まりも
緑色のうんちは、古いうんちが酸化して緑色になっているので心配ないですよ♡透明な粘液も腸粘液なので良くあります(^^)
たしかに柔らかめなので、週末もこんなのが1日4.5回出るとかなら週明けにて病院に行っても良いかもです!
ミルクかおっぱいだけだと思うので時々柔らかくなったりすることもありますし、様子見てみて下さい♫
お大事に( ´>_<`)
oka
お返事ありがとうございます😢✨
緑のウンチって古いウンチなんですね!!下痢になる前はずっと便秘気味だったので溜まってたのが出てきてるのかもです😭今日は昨日より黄色っぽい感じに戻ってきました☺️
週明けまでゆるゆるが続くようなら病院受診してみます!!
今日はウンチが緩くて、オムツ替えの時にビューーッとウンチ飛ばされました、、笑
ご親切にありがとうございました!!
まりも
ならならそうだと思います!
うちの子も便秘気味でよく緑色の出てました(笑)
機嫌もいいみたいですし、そこまで心配なさそうです♫