※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガーディU・♀︎・U
その他の疑問

相模原市に住んでいるのですが上の子に習い事をと考えています。体力が…

相模原市に住んでいるのですが
上の子に習い事をと考えています。
体力が有り余っているので
水泳か体操いいかなーと思ったり
母からは英語を習わせればと
言われたりしています。
何をやるにもまず情報からと
思っているのですが
どうやって情報集めていますか?

また水泳、体操、英語を習うとしたら
どこがオススメかありましたら
教えてください☺️🙏

コメント

ゆーみん

活発な子なら水泳、体を動かすのは嫌いではない程度なら体操にします✨
英語は余程外国人の人が教えてくれるようなところじゃなければ無駄な気がします💦
ちなみに情報集めはまず役所で登録されてるスクール情報教えてもらうのが良いですよ🎵

  • ガーディU・♀︎・U

    ガーディU・♀︎・U


    コメントありがとうございます!

    どちらかと言うと活発な方だと思います!常に動き回ってて💦

    英語は無駄ですかね🤔
    私もあまり必要性は感じないのですが…私自身苦手で中学入ってちょっと分からなくなったらどんどん置いていかれた感じだったので英語はずーっと酷かったです😱なのでそうならないためにもと思って悩みます。

    市役所に行けば情報得られるのですね!市役所のどの課に行けば分かりますか?

    • 2月8日
  • ゆーみん

    ゆーみん

    英語も授業でやるような物は、実際会話するときには役に立たないので、外人さんとの英会話スクールなら意味があると思います😆
    ちなみに、外国人の方との通訳してる友達も文法関係は全く分からないと言うほどです💦
    課の名前は多分市によって違ったりすると思うんですが、子ども関係の課や、子育て関係の課に行けば大丈夫ですよ🙂

    • 2月8日
  • ガーディU・♀︎・U

    ガーディU・♀︎・U


    あ、それは聞いたことあります🤔
    将来のために通わせるということではないのでそれだったら体使った習い事の方が娘にはいいかなと思ってきました💦
    英語にこだわらず、この年齢ならひらがなとか勉強できるのもいいのかなーとは思ってます☺️

    なるほど!
    それでしたら思い当たる課があるので聞いてみます🎵

    • 2月8日
  • ゆーみん

    ゆーみん

    ちなみに周りではスイミングスクールが人気です✨近くにスポーツジムがあってそこのキッズスクールなんですが、やっぱり心肺機能は強くなるから風邪ひきにくかったりします😁
    子どもに合う良いスクールあると良いですね🎵

    • 2月8日
  • ガーディU・♀︎・U

    ガーディU・♀︎・U


    そうなんです!
    スイミング習ってる友達の子が風邪引かなくなったと聞いて、仕事してるのであまり休めないのとあり、できれば風邪に負けない強い子にもなってくれたら…と水泳いいなーと思ってたんです☺️
    プールとかが大好きな子なので習い事で考えたらまた違うかもしれないのですが、好きなことなら続くかなと思ったりもしてて😌

    • 2月8日
  • ゆーみん

    ゆーみん

    まずはやってみたいかどうかが問題ですね🙂
    だいたいどこも体験か見学はできるので、そこで興味持つかですね😃✨

    • 2月8日
  • ガーディU・♀︎・U

    ガーディU・♀︎・U


    そうですね、無理強いはするつもりないので子供と一緒に選んでいこうと思います☺️

    ありがとうございました!

    • 2月8日
ガオガオ

とりあえずどこでも無料体験やってるので、1度見に行ってます︎☺︎
クチコミなどもありますし知り合いからオススメと聞いたりもしますが、結局我が子に合ってるかどうかはわからないので😅

私は大和市住みですが、相模大野のミネルヴァは見学に行った事があります。
別のお教室の方が息子には合いそうだったので、ミネルヴァには通ってませが…

今水泳と英語、来月から公文を始めます︎☺︎
公文も3ヶ所お教室見学行きました😊

  • ガーディU・♀︎・U

    ガーディU・♀︎・U


    コメントありがとうございます!

    無料体験があるのですね!それならお試しで行けるのでいいですね🎵

    そうなんですよね、「ここいいよー」と聞いても自分の子に合ってるかは分からないのでその辺はきちんと自分の子に合った所を探したいと思ってます😌

    相模大野ですか!少し家から離れてるのでそれを考えると悩みどころですが試しに行ってみようと思います☺️

    公文って三歳からでも入れるのですか😳?それは知らなかったので公文も調べてみます!

    • 2月8日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    相模大野は遠いんですね😣
    でも通いやすいのもポイントですし、お教室自体はたくさんあると思いますよ✨

    公文は2月中旬までの申込だったと思いますが、2週間無料体験やってます😊
    親が教えるより子どもの気が散らないのでいいかもしれません😅

    • 2月8日
  • ガーディU・♀︎・U

    ガーディU・♀︎・U


    せっかく教えてくださったのに申し訳ないです😭でも急いで探しているわけではなく、今育休中で時間もあるのでいろんな教室見てみようとは思ってます!見学だけでも行ってみようかなとは思います☺️

    そうなんですね!確かに、私も旦那も教え方下手くそなのでどう教えていいのか分からず、結局娘も飽きてしまっているので…ちゃんと教えてもらえる所の方がいいのかなって思ってました💦公文も調べてみます☺️

    • 2月8日