※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめちゃん☆
妊娠・出産

切迫早産の経過や旦那とのコミュニケーションに悩みを抱える妊婦の方がいます。安静生活や予定日に関する不安や旦那との関係に対する複雑な気持ちを抱えています。相談内容を整理して、どう対応すればいいか悩んでいます。

切迫早産と診断されて約2ヶ月...
無事に臨月を迎えることができそうでホッとしています。
頸管の長さも一番短い時で2.2cm
その後は安静や内服のかいもあって2.6cmぐらいを
保つことができています。

お医者さまからは37週から安静解除だけど
もぉ臨月だから室内で動く分には問題ないよ
と言われました。

もちろん37週まではお腹で育ててあげたいので
外出は控えてゆっくりと過ごすつもりですが
少しでも動けるようになったこと。
ここまで週数を稼ぐことができたことが嬉しくて
その話を旦那にLINEしたところ

できるだけ予定日近くまでお腹の中で育てて欲しいから
お医者さんからはそう言われたかもしれないけど
あまり無理はしないで欲しいと言われました。

2ヶ月近くの安静生活のうち約1ヶ月の入院生活。
想像していたマタニティライフとはかけ離れたものに
なってしまい本当に辛い毎日でした。

それでも赤ちゃんの為にと頑張ってきて
やっとゴールが見えてきたのに
旦那からそんな風に言われ
まだ安静にしないといけないの?と
悲しくなって涙が止まりません。

心配。心配。って言うけど何が心配なの?
私の辛さや寂しさなんて何にも分かってない。

安静になってお互い実家暮らしで
産まれたら友だち付き合いも当分できないだろうと思い
週末の飲み会も快く許してきました。
年末年始のセールも一緒に行きたかったのに行けず
今日行ってきたよー!!と言われ
いいなぁ。と思いましたが、旦那が悪いわけじゃないし
普通に過ごしているだけだから仕方ないこと!
と言い聞かせたこともありました。

予定日がそんなに重要??
私が臨月に入るからって
毎日晩酌してるんでしょ?

あなたは何を我慢したの?

完全にマタニティブルーかな?
赤ちゃんに会えるのが楽しみな反面
出産や育児への不安もいっぱいで...

既読無視してたら心配してまたLINEがきたけど
言いたいこともありすぎて
返し方がわかりません。

涙が止まらないけどお腹張るから
泣き止まないと💦

話す相手がいないので
ただの呟きでした。

コメント

まま

一日でも長くお腹にいた方が良いのはもちろんですが、37週を迎えたらもう大丈夫ですよ🙆‍♀️
切迫で入院してた人たちも37週過ぎればみんな外出して焼肉やお寿司食べに行ったりしていますし✨
わたしは1人目のとき25〜34週まで入院して、34週で退院したのですが退院してすぐ旦那と焼肉食べに行きました😂
ずっと病院食で辛かったので、味の濃いものを食べれてすごく幸せでした笑

きっと旦那さんはお腹の赤ちゃんのことが大切だから、安静にして欲しいと言うんだと思いますよ❣️
もう臨月なんだから家事バリバリやれ!って言ってくるような旦那さんよりは100倍良いと思います!!
旦那さんにわたしもここまで頑張ったから、少しリフレッシュしたいよー!と伝えてみたらどうですか☺️?

  • うめちゃん☆

    うめちゃん☆

    お返事ありがとうございます!!
    私も焼き肉にお寿司行きたくてウズウズしてたので旦那の言葉に衝撃でした😨
    一緒に健診に行ってお医者さんの話を聞くのが一番なんでしょうが、なかなか行けなくて...💦
    LINEでですが、思ったことを全て伝えました!そしたらスッキリ!!心配する旦那の気持ちも分かるんですけどね。落ち着いたらちょっと言いすぎたかな?と反省しています!!笑笑

    • 2月8日
みっきー

こんにちは!
私も切迫早産で長期入院し
来週の水曜日に退院予定です☺️
長期入院でずっとベッド上安静しているとほんとに気が滅入りますよね…。
赤ちゃんの大きさは順調ですか??😳
2500超えているなら予定日前でも全然平気です😩
というかむしろ37週超えたらバンバン運動して!と先生に言われました😂
旦那さんお風呂洗いとかバンバンさせてね!甘やかしちゃダメよ!って
先生に直接旦那が言われていたので
うちは退院の日から動き回ってましたよ😂
張り返し半端なかったですが😱

友達も切迫で退院後毎日公園を1時間練り歩いてましたよ🤣
それでも予定日超えです😱
促進剤はいきなり痛みがくるから痛いって聞くし
大きくなると産むの大変だし
簡単に言うんじゃねー!って感じですよね😤
ほんと旦那さんもっと気を使って😑😑って感じですね🤦‍♀️

しばらくほっといていいと思います😑😑

  • うめちゃん☆

    うめちゃん☆

    自分でもビックリするぐらい気が滅入ってて💦赤ちゃんの大きさはまだ2500にいってないので37週に入るまでは安静に過ごし、次の健診で超えてたらいいなぁと思います✨
    先生からもそのくらい言ってもらいたいんですけど、なかなか一緒に健診に行けなくて...
    37週目の健診は一緒に行ってもらおうと思います!!
    とりあえず、しばらく放置し、先程返事を返しました!!言いたいこと全部言ってスッキリ✨言いたい放題言って反省していたので少し優しくしようと思います🤣

    • 2月8日
mrns

旦那の言うことは右から左へ流せばオッケーですよ👌
同じく切迫で長期入院したことあります
こればっかりは入院した本人にしか辛さはわからないですよね

旦那さんがどこまで知識があって、どんの理由で予定日まで持って欲しいって言ってるか不明ですが…
37週過ぎれば、もう早産じゃないしだいたいの子が低体重になることもないから別にいつ産まれても良いような気もしますけどね!
私は入院中に体力筋力落ちたので、産む時に足つったりしました
そう思うと家事したり動き回ってたほうが体にはいいと思います

  • うめちゃん☆

    うめちゃん☆

    本当に経験者にしか分からないですよね💦共感してくださる方がこんなにいて嬉しいです😭
    旦那は知識がないんだと思います。予定日=生まれる日の認識😤旦那が心配しすぎて私が能天気に考えすぎななかな?と思えていたので共感して頂けてありがたいです😭
    ほんとに体力おちてますよね〜筋肉なさすぎてビビります!!
    旦那には言いたいことを全部伝えたのでスッキリしました!

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

切迫早産で妊娠25週から出産まで入院してました!
心配事が多くて辛いですよね!
お腹が張らない程度に、日常生活送って良いと思います。お腹が張りそうなタイミングとかもうご自分で分かってらっしゃると思うので、その範囲で気分転換した方がお腹の赤ちゃんもリラックス出来るんじゃないでしょうか🤗
旦那様には、正直に辛いことを話してみてはいかがでしょう?妊娠中は言葉にしないと伝わらない事、私も沢山ありました!

  • うめちゃん☆

    うめちゃん☆

    少し気分転換しないと赤ちゃんにも悪いですよね💦
    旦那には正直に全て伝えました!!きちんと分かってくれたし、心配する気持ちも分かるので言いすぎたかな?と少し反省しています😅でも気持ちはきちんと伝えないと伝わらないですよね✨コメントありがとうございました!

    • 2月8日
yuzumin

お疲れさまです。その気持ちほんとよくわかります!
私も1ヶ月ほど入院してました!
臨月とともに退院できたのですが、私も37週まで持たせたいから家ではまだ安静にしててね!と言われました。
それでも、旦那は好き放題に動いてうらやましいばかりでした。
でも、赤ちゃんのこと考えると小さいうちに産まれNICUになったらそれもまた大変……。
37週まで我慢しました!
今は無事に産まれ5年振りの育児にどうやったっけ?とか焦りながら楽しく育児してますよ!
あともう少しの我慢だと思って頑張ってください!
って、生意気な事言ってすみません……。

  • うめちゃん☆

    うめちゃん☆

    37週まではもちろん安静に過ごすつもりだったのですが、予定日近くまで...という旦那の言葉に衝撃で😭
    こんなに頑張って安静にしてきたのに予定日まで安静にしろと?とショックを受けましたww
    予定日=生まれる日という解釈なのでしょうが、心配しすぎでしょ😅と思ってしまいました。
    旦那にも言いたいこと全部伝えてスッキリしました!!

    • 2月8日
あいあい

私も切迫早産で、入院して、36週でようやく安静解除になって、喜んでいたら、やっぱり夫から予定日近くまでお腹にいて欲しいから自宅で安静にして欲しいって言われました。
あっ、同じだ〜と思いコメントしました。
こっちの苦しみなんてわかってくれない…
他人事だからねってライン送っちゃいました。
でも、今まで食事作ったことない人が仕事から帰ってきて私のために次の日まで作り置きしてくれたり、家事も良くやってくれてるので、私もだんだん考えが変わって、なるべくお腹の中で育てて平均的な体重、元気な普通の子を産もうと思い始めました。
もう少しの辛抱
未だに辛いつわりがいくつもあって体力的に、身体的にも疲れ果ててますがもう少しの辛抱と思って頑張ることにしました。

旦那さんへのラインは、こちらの気持ちが落ち着いてからでいいと思います👍

  • うめちゃん☆

    うめちゃん☆

    同じですねー🤣
    予定日=生まれる日という解釈なんでしょうね!周りに子どもが産まれても予定日よりどのくらい前に生まれたかなんて話さないですもんね😅早く生まれる=早産だと思ってるのだと思います💦
    旦那には落ち着いてからLINEで全てを伝えました!!ちくちく言いすぎてごめん。と言われましたが、心配する旦那の気持ちも分かるので、言いたい放題言ったしちょっと優しくしようと思います🤣

    • 2月8日
deleted user

ご主人、何を思ってそんなこと言うんでしょうね??このうめちゃん☆さんの文章このまま伝えて欲しいです😩
わたしは18週から安静にしてますが、カウントダウンは予定日ではなく37wですよ😔早産リスクのある妊婦がどんな思いで37wを目指してるか想像できないもんですかね?イライラしてきました笑
正産期無事に入れたら、今までよく頑張ったね、大変だったねの一言でいいのに😕

安静生活、お疲れ様です👏✨

  • うめちゃん☆

    うめちゃん☆

    予定日=生まれる日と思ってるみたいです😅お医者さんからちゃんと説明してもらわないとなぁ💦と...笑笑
    生産期の解釈もないようなので、育児雑誌できちんと伝えたいと思います✨
    そして、私の思ってることはきちんと伝えました!!旦那も分かってくれたかなー??言いたい放題言ったのでスッキリです!!ありがとうございました!

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほどー😂💦そういう誤解があったんですね😓
    うちの夫はパパninaruというアプリで勉強してますよ😅出産頑張ってください💕

    • 2月8日
  • うめちゃん☆

    うめちゃん☆

    私も勉強させてこなかったことを反省中です😅💦
    雑誌も1度買って読んでいましたが妊娠してすぐだったので内容まで覚えてないよなぁ〜と...
    ありがとうございます😊

    • 2月8日