
コメント

退会ユーザー
延長の手続きをして産後に受給することになります。

2児の母
離職票や母子手帳を持って延長すれば、働けるようになった時にすぐ受給できますよ(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
-
ちくり
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 2月8日

みーこ
何か勘違いされているようなので...
本来退職して失業保険を申請できるのは1年間です。
1年間受給できるわけじゃありません。
でも受給するにはすぐに働けることが条件なので、妊娠で働けない場合はその受給申請できる期間を3年延長できるのです。
子供が生まれて働こうと思ったとき、その期間内に申請すれば受給できます。
-
ちくり
そうだったんですね!
勘違いしてました😅
ありがとうございます!- 2月8日
-
みーこ
一年受給できるならみんな仕事辞めますよ( ;`Д´)笑- 2月8日
-
ちくり
確かにみんなそうしますね🤣w
- 2月8日

いっくんmama
受給期間1年と書いてあるのは1年間ずっと手当が支給されますよという意味ではありません。
簡単に言えば、1年間の間で失業手当をもらい終わらなければならないということです。
失業手当は申請してから時間がかかります。ぽにょさんのように、自己都合での退職の場合は、7日間の待機期間と3ヶ月間の給付制限(給付されない期間)があり、その後に手当が支給されます。大体の人は90日間が多いかと思いますが、3回〜4回に分けてその分が支給されます。金額は働いていた時の日額の何割かになるので、人それぞれです。
ここから本題ですが、ぽにょさんのように妊娠や出産、ケガや病気のためにすぐに就職することが出来ない状態にある人は受給資格がありません。
よって、今手続きしても手当は貰えないのです。
しかし、出産後落ち着いてからや病気が治ってからなど、再就職したい意思がある者には、1年という期間を延長することができる制度が、この12番になります。
まず、ぽにょさんはハローワークへ行き、妊娠していてすぐに就職できないこと、出産後落ち着いてから就職したい旨を伝え、期間の延長手続きをしてください。
そして、出産後就職活動する際に、3ヶ月と7日間の待機期間と受給制限の期間を経て、手当が支給されるようになります。
-
ちくり
長文でのお返事ありがとうございます!
そうですね、まずハロワに
行かなきゃいけませんね!
ありがとうございます😊- 2月8日
ちくり
今から申し込んでも通常の
1年間は振り込んで
もらえるんですかね??
退会ユーザー
ん?1年間ずっともらえるものじゃないですよ😅
受給日数は年齢と雇用保険に加入してた年数によります。だいたい90日分とか120日分です。妊娠中は原則受給できません。わたしは今受給してますが(笑)妊娠中だと雇ってもらえるところも少ないでしょうしね、、、
受給するためには求職活動をしなきゃいけないです。
とりあえず、延長の手続きをするためにハロワに行ってみてください。今後の流れの説明や産後の話をしてもらえます。
ちくり
そうだったんですね😭
初めてなのでわからなかったです😅
ハロワに行ってみますね!
ありがとうございます😊
退会ユーザー
行かれるなら退職の翌日から計算して30日経った日〜1ヶ月以内行ってくださいね!持ち物はネットで調べればわかると思います!
ちくり
わかりました!
親切にありがとうございます♡
ちくり
結婚してたら受給できないとかありますかね?
退会ユーザー
できますよ!
ちくり
あ!できるんですね!
ありがとうございます😊