
コメント

♡
私は3日食べて大丈夫そうであれば新しい食べ物も増やしていました!
最初のお野菜くらいならアレルギー出にくいと思うので!

パプリカ♡*:.✧
3日間食べて大丈夫なら4日目から新しい物を追加してけば大丈夫ですよ?
-
まーこ
コメントありがとうございます‼️
なるほど💡いろんな野菜を進めつつタンパク質も試していけばいいんですかね💦- 2月8日
-
パプリカ♡*:.✧
よく食べる子ならそれでいいと思いますよ(^O^)
- 2月8日

ゆ
例えばですが、
月 野菜A
火 野菜AA
水 野菜AB
木 野菜BB
金 野菜BC
土 野菜CC
日 野菜AC
みたいな感じではどうでしょうか?💡
アレルギーが出やすい食材以外は私は2日試すようにしています😊
かかりつけの小児科が土曜もやってるので、土曜でも新しい食材あげてます。
日曜はその週に食べれるようになった物を組み合わせたりしてあげてますよ👍🏻✨
タンパク質は3週目から豆腐を始めました!
-
まーこ
なんと分かりやすい😭
ありがとうございます‼️
そのやり方にします✨
そして私もそろそろタンパク質挑戦してみます🤔- 2月8日
-
ゆ
分かりやすい書き方がなかなか思いつかなかったんですが、分かってもらえて良かったです😍✨
お豆腐は裏ごしも簡単なのであげやすいです👍🏻
あと私は和光堂の裏ごしおさかなよく使ってます💖- 2月8日
-
まーこ
私も豆腐から行こうかな😃
主人が大の魚嫌いで食卓に魚が並ばないので、そのベビーフードいいですね✨
参考になります🙏- 2月8日
-
ゆ
豆腐は消化もしやすいので最初のタンパク質に向いてるそうです✨
手間がかかったりコストがかかっちゃう食材はベビーフード活用しちゃっていいと思います😍👍🏻
ほうれん草も裏ごし大変なので、ベビーフードが便利だと思いました!- 2月8日
まーこ
コメントありがとうございます😊
そうですよね、3日たって新しい物に挑戦すると、余ったものがどんどん溜まっちゃうので無くなるまで同じ食材食べさせてました🥕もっと作る量を減らしたらいいんですかね😭
♡
初期は取り分けで作っていたのでなんとも言えませんが最初は本当に少ししか食べませんよね😭作りすぎなのかもしれません😭
まーこ
そうか‼️取り分けにすればいいんですね🙌
昨日大根小さじ1加熱したら無くなりました🤣
意気込んで作り過ぎみたいです💦
♡
まーこさん お味噌汁やスープに味付け前に取り分けできるので楽ちんですよ~🎶