※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼんじり
子育て・グッズ

生後8日の新生児が夜中に授乳後に2時間起きているが泣かず、手足をモゾモゾさせて空を見上げる。親も起きていた方が良いでしょうか?

生後8日の新生児です。
夜中の授乳後、寝ないで2時間ほど起きています。手足はモゾモゾするものの、泣かずに空を見上げています。たまにあくびもします。
こういう時、親も起きていた方が良いですよね?

コメント

ももトマト

まだまだ昼夜逆転!
泣かず良い子ちゃん♥️
泣いてないのであれば私は寝ます(笑)
いつ泣き出すか分からないし、次の授乳で起きないといけないので☆

コロン

当時は子供が寝てないと私も寝れなくて起きてましたが今思うと寝れば良かったなって思います😅何か訴えたい事があったら泣くと思うのでぼんじりさんは寝て体力温存していいと思います😊それか寝て欲しかったら抱っこして寝かしつけるとか💡3時間間隔で授乳なので2時間起きてたら寝れないですよね💦

あいちゃん

泣いてないなら親は寝て良いと思います。
寝れる時に寝ないとこれからまだまだ子育て続くのに体が持たないですよ。