
母親としての判断が誤っているか不安。入院中に赤ちゃんに影響が出るのではないかと心配。他の人の意見を聞きたい。
わたしは酷い母親なのでしょうか
両親、義両親ともに毒親で、仲良くなく、誰の助けも借りずに夫婦でやっていこうと頑張っています。
流産を経てのやっとの妊娠ですが、わたしの子宮の病気などにより常に張りやすく妊婦が分かってからはとにかく安静第一に過ごしてきました。
なんとか後期になり張りがありつつもお薬はナシということで過ごして来ましたが、前置胎盤のため家から遠い大きい病院へ転院しました。そこで前置胎盤の怖さなどを説明され、もし家で大量出血しても頼れる人が夫以外にいないこと一人の時に出血して対応できるか手遅れになってしまったらどうしよう…など考え先生にお願いして入院することにしました。それまでは特に自宅安静も薬の処方もなかったです。
が、入院してやはりかなり張りが多いということで日増しに点滴の量が増えていっている状態で、今まで散々張ってきたのに安静指示すらなかったのにここまで来てなんで今頃…赤ちゃんに何か副作用が出てしまったら…と毎日不安です。
入院なんてしなきゃよかったのか、夜も副作用で眠れずお腹の子にかえって悪いことをしてしまったと後悔しかありません。泣きたくないのに涙が止まらず本当にお腹の子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
わたしは判断を誤ったのでしょうか。皆さんの意見が聞きたいです。宜しくお願いします。
- 三色団子(9歳)
コメント

そよ
私は一人目、二人目の今も切迫早産で入院して24時間、点滴の入院経験がありますが赤ちゃんには何の問題なく無事に産まれ、上の子は2歳。至って健康です✨

SR★
判断誤ってないですよ!
赤ちゃんにもしものことがあってはならないと思って入院決めたのですよね?
病院にいるんですから、安全なようにしてくれてるはずですから、お腹のお子さんが元気に産まれてくることを考えて下さいね!
-
三色団子
はい、大量出血してしまったら母体優先だったり、赤ちゃんが酸素不足になり…など聞いてどうしてもなんとしでもお腹の子を守りたくて決めました。
そうですよね、安全なようにしてくれますよね。
優しいお言葉に泣いてしまいました。ありがとうございます。- 2月10日

MiMU.
マグセント一番強い点滴ですね。
副作用私もひどかったです。
眠れないですよね。
でも元気に産まれてきてくれましたよ( ^ω^ )
私も親や友達が近くにいる環境じゃないので、全部1人でやってますよ^ ^
-
三色団子
コメントありがとうございます。
マグセントされてたんですね。
全部お一人でとのこと、お子さん二人いて入院も経験して…と、凄いですね。わたしはまだまだですね!
お子さん、元気とのことで安心しました。大丈夫なんですね。- 2月10日
-
MiMU.
旦那様に協力してもらうのが一番ですね(>_<)
旦那様は協力的ですか?
私は旦那に協力してもらって頑張ってこれました^ ^- 2月10日
-
三色団子
協力的かは微妙ですが、何も出来なくてもしなくても文句は言わないような感じです。
夫の仕事の帰りが遅いので家にいたときは一人の時間が多く何かあったときがこわくて入院した面もあるのに今は面会時間に間に合うように帰ってくるので、だったら入院必要なかったんじゃ…とも思えてきてモヤモヤしてしまいます。
終始そんな感じなので、二人目となっても本当に限界で何か措置をこうじたあと協力的になりそうな感じですね(´・ω・`)- 2月10日
-
MiMU.
そう思いますよね(´Д` )
でもマグセント使ってるのでお家で安静でもダメですね(T_T)
張り止めの点滴でマグセントが一番最終的な点滴ですから(T_T)
何もやらなくても文句言わない感じならあまり考えず育児出来そうですね^ ^
言わなきゃわからない人が多いので
いちいち言ってやって欲しい事はばんばんお願いしたらいいと思います^ ^
パパになるためにも^ ^- 2月10日
-
三色団子
そうですね、そうしてみます!
前もってこれはあなたの仕事って割り振ってみたりもしてみようかな?
産後のことなんか全然考えられなかったのにちょっと楽しみになってきました。ありがとうございます(*^^*)- 2月10日

ゆうみこ
大丈夫ですよ!
母体・赤ちゃんのことを考えての決断だったんですから、誤った判断はされていないと思います。
後悔せず、どうかご自分を責めないでください。
その責める気持ちの方が赤ちゃんにストレスかもしれないです。
でも、副作用が辛く、夜も寝られなかったら余計色々考えてしまいますよね。
寝られないっていうのも辛いし。
いっそのことネットで調べちゃう、特に夜中に調べちゃうのをやめてみるのもいいかもしれないです!
私の悪い癖がネットサーフィンしておいて悪い情報が頭を駆け巡り、そして余計寝られない・ズーンと落ち込む、なもので。。
36週というと近いうちに赤ちゃんに会えますね(*^^*)
楽しみですね。
寝られる時に寝てお身体休めてくださいね。
母子共に健康なご出産となるよう遠くから願ってます。
-
三色団子
ありがとうございます。
そうなんです、どうしても痛みや辛さを紛らわすためにネットして悪い情報に目がいってしまって。ですよね、責める時間や泣く時間をなるべく話しかけの時間に変えようと思います。
2月末に帝王切開なので、もう少し!入院できる環境に感謝して先生を信じて頑張ってみようと思います✨- 2月10日

退会ユーザー
私も切迫早産で2週間前から
入院中です。
私も 入院2日目 で不安定になり…
毎日 泣いてましたょw
旦那にも 泣きながら電話して
もー産みたくなーぃ‼️って…
私 今回5人目ですが…
初期から切迫流産、切迫早産で自宅安静の…
20wの頃 子宮縛る手術もしましたが…
結果 1ヶ月後には入院に。。。
今は少し慣れてきましたが…
でも上の子も気になるしで、
早く帰りたぃので 今はお腹張り、痛みは もー言うてませんw
-
三色団子
入院生活2週間ですか!慣れつつも、もう嫌!ってなる時期ですね。手術したのに入院っていうのはお辛いですね。
やっぱり情緒不安定というかとにかく泣けてきちゃいますよね。
お子さん5人目!羨ましいです。妊娠に至るまでや妊娠中の辛さを考えると二人目さえも考えられない状況です。
上にお子さんいると何かと心配だし帰りたくて仕方ないですよね、お互い入院生活なんとか耐えましょう。
早く退院できるといいですね✨- 2月10日
-
退会ユーザー
旦那に やつあたりバッカリしてますょw
旦那に 泣いて言うても伝わらなぃし…
もはや…今は 全然優しさなんて感じなぃから…。
私が 働くから 入院生活かわってよ!ってなりまし。- 2月10日
-
三色団子
わたしも昨日八つ当たりしてしまいました(笑)
それ凄く分かります!変われるものなら残業でもなんでも毎日でもするわって言ったばかりです(笑)
お子さんは5人姉妹なんですか?- 2月10日
-
退会ユーザー
今5人目妊娠中なんですが…
5人目も 女の子だったので、5人姉妹になりましたw
旦那は
ただ 聞いてる だけなので…
それでも イラッと私しちゃぃますw- 2月10日
-
三色団子
そうなんですよね、言い返されたら言い返されたで分かってないと思うし、黙ってそうだよねって聞いてもらっても本当に分かってる?ってなっちゃうんですよね(>_<)
5人目も女の子だったんですね、うちは男の子なので女の子もいいなぁ~って思ってしまいます。産まれたらもっと賑やかになりますね(*^^*)🎵- 2月10日
三色団子
早急なお返事ありがとうございます。お子さん二人目の妊娠おめでとうございます。
点滴は何を使ってらっしゃいますか?わたしはマグセントという強いお薬を使っていて看護師さんに赤ちゃんにも影響するからね~と言われ本当に不安でネットで色々調べてしまい…。
前置胎盤の場合は手術前ギリギリまで点滴をするのでぐったりした赤ちゃんが産まれるそうで不安です…。
でも、その後の影響はないんですね、安心しました✨
そよ
ありがとうございます✨
私は現在は退院していますが、ウテメリンの点滴を使ってました。今は錠剤を飲んでいます。
私は子宮口がすごく柔らかいので、縛る手術はしているものの…今日診察へ行って、状態があまりよくなければまた入院かもしれないです。
その看護師さんはそう言われてたかもしれませんが、本当に凄く影響があるなら妊婦さんには使わないと思います。基本、妊婦さんは風邪の時とかでも赤ちゃんへ影響ないものだったり、漢方など優しいお薬しか処方されませんし。
もしも微量…影響があったとしても大丈夫な範囲だから使われるんじゃないですかね?
私はお医者さんでないから、本当のとこはわかりませんが看護師さんから聞きましたって先生に問合せてみたら、もっと安心できるんじゃないでしょうか✨
三色団子
お返事ありがとうございます。
ウテメリンなんですね、わたしはウテメリンが合わないのでマグセントしか選択肢がなくて。
シロッカー手術?でしたっけ?
手術しても入院しなければいけない場合もあるんですね、そうなるとお辛いですね。
点滴は、一応先生に聞いたところ、全く影響ないと断言で、、明らかに優しさある嘘のように感じてしまって…。
一人目のお子さんも切迫だったけど今、二人目をということは辛い思いをしてもやっぱり子供は可愛いってことなんでしょうね、あれこれ悩まず先生にお任せしようと思います。
そよ
ウテメリンやルテオニンは点滴も錠剤も経験ありますがマグセントの方が強弱でいったら強め?なんでしょうね…
はい!シロッカー術をしています。それでも子宮頚管がもうかなり短くなってきていて…先程、病院へ行って来ましたが今以上により安静にする事を約束に何とかギリギリ帰してもらえました✨
先生から断言されたなら、信じましょ✨先生と、お腹の赤ちゃんをしっかり信じて頑張りましょ(*´∀`)ノ💕
はい✨よそのお子さんでも本当に可愛いのに、我が子ならまた尚更可愛いですよ💓だから離れるのが嫌でなんとか入院せずに帰りましたが…お腹の子の事を考えると、入院した方がいいので次回までになにかあったり、今より悪化してれば迷わず入院します!
お互いに悩むところは違いますが我が子のためにも✨頑張りましょうね💓
三色団子
入院にならなくて本当に良かったですね✨
上のお子さんがいると何かと大変なこともあるかと思いますが、絶対に無理せず、お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね(*^^*)💕