
赤ちゃんの体重増加が少なく、母乳だけでは栄養が足りない状況。ミルクを足すことを勧められたが、拒否されている。離乳食も始めたが、体重増加が課題。どちらに力を入れるべきか相談中。
完母で生後3ヶ月から、1ヶ月に200gずつしか増えず体重に伸び悩んでいます💦
母乳が出てない訳ではないし、夜もまだまだ3時間おきで1日8回授乳しています。
寝返りはしますが、ズリバイなどまだ出来ません。
今日半年検診で、母乳はどんどん栄養が減っていくものだから、そろそろミルクを足していってと言われました。
ずっと完母でいくつもりだったのですが、それは無理なのでしょうか😢栄養が行き届かないのですか⁇
ミルクは拒否する子で飲んでくれません。
離乳食は、始めて1ヶ月。
最近やっと口を開けてくれるようになりました。
ミルクを飲むように頑張るべきか、離乳食を頑張るべきか、体重を増やすためにはどうしたらいいのでしょうか😣
アドバイス頂けたら嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

もじゃ
離乳食+母乳でいいんじゃないかなぁと思います。
困ったら、保健師さんに聞いたり、区の栄養相談がいいかと思います。色々聞いて、試して、合うものを進めたらいいかと(о´∀`о)

k
上の子は3ヶ月から6ヶ月の間で、1ヶ月に平均260gずつしか増えてないですが、何も言われなかったです💦
上の子も下の子も2ヶ月くらいまでは増えすぎなくらい増えてますが、それ以降ガクンと落ち着いてます!
成長曲線の下に外れてしまっているとかでしょうか?😥そうではなくて、少しずつでも増えているなら、それはお子さんのペースなのでそのまま離乳食と母乳で大丈夫だと思いますよ☺️
ミルクを足してと言ったのは小児科の先生ですか??小児科の先生だと、先生にもよりますがミルクを足すように言う人が多いような気がします💦
市の保健師さんや、離乳食や栄養相談などあると思うので心配でしたらそちらで相談してみるのもいいかなと思います❗️
うちの子は卒乳まで完母でいきました!少食で小柄ちゃんですが元気いっぱいに育ってますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
まさに同じ感じです😳💦💦
成長曲線はみ出そうだったのが、今や真ん中ちょい下です😂
検診の時に話聞いてくれた助産師さんに言われました!
市の保健師さんに相談してみようかと思います!
でも、少しでも増えてるならそんなに心配いらなそうで安心しました😭✨✨
うちの子のペースなのですね😊
参考になりました!ありがとうございます🙇♀️🌸- 2月8日

さんさん
体重の増え方で言えば3ヶ月以降はかなり緩やかになるから成長曲線入ってるならあまり気にしなくてもいいように思いました😳うちも3ヶ月以降は1キロ増えるのに半年かかったけど普通みたいですよ😊うちは寝る前1回だけはミルクあげてましたが、よっぽど母乳が明らかに減ってるとかでなければ母乳と離乳食で様子見ていいんじゃないかなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
普通なんですね😳
3か月までは、飛び出そうな勢いで増えていたのであまりの減り具合に心配になってしまいました😢
寝る前にミルク試しているのですが飲んでくれません…
引き続き離乳食頑張ってみます!
ありがとうございます🙇♀️- 2月7日

ママリ
私も上の子が同じ感じで、離乳食もミルクもあまり進まなくて、凄く悩みました💦
何よりも米が好きな子なので、1才過ぎてから、グングンと増えて、ぽっこりお腹になりました✨
今じゃ、大きい位ですから😌
のんびりその子のペースで良いと思います‼️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
男の子だから、このまま小さめの子になったらどうしよう…と思ってました😢
それ聞けて安心しました😌🌸
ゆっくり見守ってこうと思います。
ありがとうございます🙇♀️- 2月8日
はじめてのママリ🔰
そうですね😃やっぱりプロに相談するのが1番ですよね✨
栄養相談を活用していこうと思います!!
ありがとうございます🙇♀️