
コメント

くうちゃん
一人あたり2万です。
算定表あるのでそれに従ってって感じですかね。
払わなくなる人がほとんどなので、少なくても20年払い続けてもらう方がいいと弁護士に言われました。

のん
お子さんは一人ですよね?3〜4万が限度かなと思います。
養育費をもらえているのが、三割くらいしかいない現実を見ると、算定表から逸脱しない程度できちんと払い続けてもらうほうが大切かなと…

ころ
旦那が40歳手前です。
子どもが2人いて、元奥様に月8万養育費で渡しています!
手取りは40万弱くらいです。
別に月4万(2万ずつ)、学資保険も加入してます。

ママリ
今再婚してるので
下の子はいませんでしたが、
上の子だけ前の旦那の子です。
元旦那も手取り30万でしたよ。
うちは1人で3万です。
ボーナス時は別途5万頂いてますよ。
5万〜10万はその手取りでは
厳しいでしょうね。

❇︎ゆずちゃん❇︎
算定表通りにもらってて5万です。
手取り30万弱で5〜10万は無理だと思います💦

ママ
私も 相手は未婚子無し 30歳 手取り30万弱で
毎月10万円 貰ってます!
あお
算定表なんてあるんですね!
言い値で払うと言われたのですがあまり高い金額だと払わなくなりそうですもんね…算定表見てみます。ありがとうございます。