コメント
あっつん☆
完ミではなく混合で息子を育ててますが…
お腹空いたとグズったら母乳でもミルクでもあげてます(((*>д<*)))
基本は感覚短い時は母乳ですが💦
ミルクでも1時間後にあげたりしてます💦
♡♡♡
1ヶ月頃なら、3時間経ったらあげたほうがいいと思います(*^^*)
私は4ヶ月頃までは夜中起きたらミルクをあげれるように寝る前に準備していました(*^^*)
でもそのあとは、夜中起きても抱っこで寝かしつけしたりするようにしましたよ(*^^*)
-
ケッケロー
回答ありがとうございます
やはり3時間空けなきゃだめですよね。
もぅ、満足ってぐらいミルクあげてるのに
なんで寝ないんですかね。
色々な寝かし方しても、目ガンガンに空いてるし、寝る気配ないし、難しいですね- 2月10日
-
♡♡♡
少しずつ起きてる時間が長くなってくるけど、まだ昼夜の区別がついていないので、ミルク飲んで満足だな〜って思っても起きてちゃうのかもしれないですね(>_<)
私だったら、部屋は暗くしたままで赤ちゃんが泣いてなければ隣で寝ちゃいます(笑)
また泣けば起きて寝かしつけしますけどね(*^^*)- 2月10日
a(28)
3時間ならなくても
あげてましたし
3時間を超えても
あげなかったり
子どもに合わせてました♬
さすがに夜寝るのかも前に飲んで
朝起きて飲ましますので
何十時間もはあけませんが、
7時間とか寝てくれたときは
朝起きた時にあげてました♬
少し多めの分量作ったりして
調節してましたよ!
ケッケロー
回答ありがとうございます
あっつん☆さんもですか、、、
ミルクって腹持ちいいっていいますけど
案外そうでもないんだなあと思います、、、