
授乳回数について相談です。1日4回で、夜中・昼寝前・夜寝る前・離乳食後に授乳。離乳食後の授乳が少ない場合、もっと飲ませた方がいいでしょうか?体重は9キロ弱で離乳食はしっかり食べています。
こんばんは🌙*゚
生後6ヶ月半くらいで2回食始めて2週間程になります。
完母の方、授乳間隔と回数教えてほしいです!!
1日の授乳回数が2〜4回です。
夜中起きた時に1回、お昼寝前に1回、夜寝る前に1回、たまに朝の離乳食後に1回です。
夜中起きない時もあります。
離乳食のあとは欲しがるだけ飲ませていいって言いますがあまり欲しがりません😓笑
こんなに飲まないものなんでしょうか??😅😅
欲しがらなくてももっと飲ませた方がいいですか??
ちなみに体重は9キロ弱で離乳食は朝も夕方も毎日写真くらいの量を残さずしっかり食べてます!!
- なじこ(6歳)
コメント

めくま
これだけしっかり食べていたらお腹いっぱいで入らないのでは…。
お白湯など、水分がマグなどで取れていれば大丈夫かと思います。

ココロネ
私の娘も生後6ヶ月半くらいで、完母です☆
うちの娘は夜中頻繁に起きるので、あまり参考にはならないかもですが、いちお日中は4時間くらい、夜中は出来れば4時間空けたいんですが、今はだいたい3時間間隔であげることが多いです。なので回数としては7回になります😅
回数多いですが、ちょこちょこ飲みなのか、がっつり吸いません💧特に離乳食後はうちもあまり飲まないことが多いですよー💦
-
なじこ
コメントありがとうございます!!
授乳回数のコメントいただけて嬉しいです😭😭
今見て見たら
5時頃おっぱい、9時頃離乳食、13時頃おっぱい、17時頃離乳食、21時頃おっぱい
だったので大体4時間置きでした(;_;)
離乳食後はあんまり飲まないんですね!!
やっぱりお腹いっぱいなんですかね😓- 2月7日
-
ココロネ
夜がっつり寝るの羨ましいです〜!私よく離乳食教室とか行くんですが、離乳食後は母乳は欲しがるだけまだこの月齢ではあげればいいから、離乳食しっかり食べれて満足してるならあまり飲まなくても体重増えてれば大丈夫だと思いますよ😊
離乳食教室で言ってたんですが、本とか病院とかの量は参考程度でその子によってもっと多かったり少なかったりするって言ってたので、おかゆと野菜は多くても大丈夫って言ってましたよ⭐️アレルギーの心配があるからたんぱく質の量だけはしっかり守ってくださいーって言ってました!- 2月7日
-
なじこ
一時期2時~4時に起きたりとかあったんですけど、最近はまた寝るようになりました!!
元々よく寝てくれる子なんで凄く助かります🥺笑
体重は9㌔弱くらいで背がちょっと小さいのでむっちりです(笑)
そうなんですね!!!
それを聞いて安心しました😭😭💦
食べるのが好きみたいで2回食始まった頃は少な目にしてたんですけど片付け始めると泣いて怒るし、こんなに美味しそうに食べてくれるのにさらに減らすのか…と思ってたので…😓😓- 2月7日

あ
これだけたくさん食べているから飲まないのかな?と思いました💦
うちの子は6ヶ月から離乳食をスタートし、10倍粥を何口かしか食べてなかったので、ほぼ母乳でした🤱
二回食にしたのは8ヶ月頃でした。
-
なじこ
もう少し少ない方がいいんですかね??( .. )
めちゃめちゃしっかり食べてくれて離乳食始めてから1度も残すことないので毎回これくらいの量あげてるんですけど…😖😖💦- 2月7日
-
あ
一歳になっても、なじこさんのお子さんくらいの量を食べ切らない事も多々あります😢その子によって違うと思いますし、食べてるならいいのかな?と思いました。
あまり早くから多くあげたら胃に負担がかかる と言われた事もあったので、離乳食の本などで量は確認した方が安心かもしれませんね!- 2月7日
-
なじこ
ウンチも便秘知らずで毎日嫌がらず食べてるので量のことは何も気にしてませんでした😓💦
本は買って最初しか読んでないのでちょっと見てみます😭
ありがとうございます!!!- 2月7日
-
あ
私が持っている離乳食本には
10倍粥 大さじ3
野菜 大さじ1
豆腐 大さじ2
魚 小さじ1
と書いてありました。
6ヶ月で二回食にした場合だそうです!
急に量を増やさないように注意と書いてありました!- 2月7日
-
なじこ
一応
お粥小さじ4~6
野菜小さじ5~8
豆腐小さじ2弱
魚小さじ1
豆腐や魚は毎日ではないですがこのくらいあげてます💦💦
2回食にしてから特に量は増やしてないんですよね( .. )- 2月7日
-
あ
ちょっと多いかもしれませんね💦
胃に負担がかかるそうなので半分に減らしても大丈夫かな?と思いました💦
その本によって書いてあることも変わるので、保健センターなどにパンフレットが置いてあったりするので参考にしてみてもいいかもしれませんね!- 2月7日
-
なじこ
色々ネットや本でも書いてあること違って悩みます😓
私はこれを参考にしてやってました😖💦💦
近い日に保健センター行く用事あるので聞いてみます🙌🏻🙌🏻- 2月7日

はじめてのママリ🔰
こちらは一食の量ですか??
この量を完食できるのですか?
もしそうなら、凄いですね、、、💦
うちは離乳食始めて3週間目くらいで、まだ一回ですが、
10倍がゆ6口程、
人参小さじ2口
かぼちゃ小さじ3口
くらいしか食べないので少し焦りました😵
-
なじこ
1食の量です😅
もちろん最初からこの量ではないですが始めた頃から残したことないです😓
ちょうど3週間目の時はこんな感じでした💦💦- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうごさいます❗️
助かります😊
ウチが少なすぎるのかもしれません。。
明日から試しにこれくらいの量に増やしてみようと思います❗️- 2月7日
-
なじこ
1回食の間は食べた量も記録してたので…(笑)
たぶん食べるのが好きなのもあると思いますが😅💦- 2月7日

minimini
私も多いと感じました。うちの子の一日の量くらいかなと。全部半量であげてみたらどうですか?
-
なじこ
半量だとお粥も野菜も小さじ2とか3くらいってことですかね(;_;)
- 2月7日

ママ
あげすぎかなぁと感じます。食べてくれてても、内臓に負担がかかっていそうな……
半分とは言いませんが、本などで調べて少しずつ規定の量に戻していった方が安心ですね😅
体重もしっかり重たいようですし😘✨
-
なじこ
お粥小さじ4~6
野菜小さじ5~8
豆腐小さじ2弱
魚小さじ1
豆腐や魚は毎日あげている訳では無いです💦
この本見ながらあげてたんですがやっぱりあげすぎなんですかね、減らしてみます😓😓- 2月7日

たあ
スケジュールに離乳食の予定入れるの同じようにやってたので思わずコメントしちゃいました!🥰
うちの息子は今10ヶ月ですが、6ヶ月半、2回食初めて2週間目の頃は同じくらいでしたよ!減らすなら野菜や果物をもう少し減らしてもいいような?気がします😳
私はネットで離乳食の進め方検索して、和光堂のやり方を参考にしました!
情報いろいろあって迷いますよね💦私は色んな情報調べまくって多数派の意見採用したので、そんなに大きく間違ってはいないと思います🤩
-
たあ
載せた写真だとなんとなく多く見えてしまうような気がします!
- 2月7日
-
なじこ
同じ方が!!笑
2回食になってからは余裕なくて写真だけなんですけど😓笑
私もたくさん調べて悩んだ末に和光堂のや買った本を参考にしてやっていたので量については気にしてなかったんですが、あまりにも皆さんに量が多いって言われてちょっと自信が…(笑)
たしかに写真の見え方もあるんですかね😓
授乳回数について聞いたのに誰もそのことには答えてくれず離乳食のことでここまで言われると思ってなくて凹んでたのでちょっと元気出ました、ありがとうございます😂😂- 2月7日

hoshi*
息子さんこんなに離乳食食べるんですね!!
うちはこれの4分の1食べられたらいい方で、4時間間隔で4~5回くらい飲みます。
正直同じ月齢でこんなにも食べる量に差が出るのか!と驚きました😳
欲しがるだけ飲ませていいっていうのは、この量の離乳食を通常想定していないからかと思います💦
-
なじこ
残さずしっかり食べてます💦
2回食始まった頃は朝の半分くらいにしてたんですけど、片付け始めると怒って泣くくらいです😓😓
食べるのが好きなんだなー、作りがいがあるなーくらいにしか思ってませんでした💦💦
さっき授乳間隔を見て見たら5時頃おおっぱい.9時頃離乳食.13時頃おっぱい.17時頃離乳食、21時頃おっぱいで離乳食後に飲んでいないだけで4時間置きでした💦- 2月7日
-
hoshi*
うちは気分によって食べムラがあるので羨ましいです😭
いずれは3回食になって食べ物だけで栄養摂るようになりますから、これだけ食べてくれるなら安心ですね✨
なるほど!授乳と離乳食がうまいこと交互になってるんですね!ちゃんと間隔も空いてるし問題ないんじゃないでしょうか😊- 2月7日
-
なじこ
私も凄く有難いなと凄く思います💦
周りにも食べてくれなくて…って悩んでるお母さんたち多いので😭💦
気にし過ぎもよくないですね、ありがとうございます!!!- 2月7日

たいぽん
生後6カ月半で完母、二回食2週目になったのでコメントしちゃいました!
身長70㎝、体重8.8kgです。
うちもよく食べる方だとは言われてるのですが、ちょっとだけ野菜の量が多いのかな?と思いました^_^
二回食にも慣れ、こんな感じです。
主食 小さじ5
野菜小さじ3〜4
タンパク質豆腐だと小さじ3、魚だと小さじ1で、全体量約60gくらいです。食べ終わった後は母乳もめちゃ飲みます💦
私は5カ月ちょうどから離乳食始めてますが、離乳食教室で6カ月から7カ月に向けて最大限増やす量は
主食は30g→50g
野菜は15g→20g
タンパク質5g→(魚10gまで、豆腐30gまで)と言われました❗️
-
たいぽん
ちなみに授乳回数は4時間おきに1回で6回なのですが、最近夜間は夜泣きで起きることが多く、その度に添い乳してるんで8回くらいになっちゃってます😅
- 2月8日
-
なじこ
同じくらいですね!!
2回食始まるまでは離乳食後もしっかり飲んでくれてたんですが…
野菜の量、ちょっと見直してみようと思います💦💦
夜泣き、大変ですね…😖😖
今は無いので助かってますが
私、添い乳が苦手で毎回抱っこおっぱいなので想像しただけで恐怖です😅😅😅- 2月8日

あんちょこ
あと1週間で7ヶ月で2回食完母です!うちも同じくらい食べてます^ ^
7倍50野菜20〜30タンパク質10
果物10 こんな感じです。 離乳食後はあまり飲まないですねー(*´-`)
食後は一応咥えさせます。
麦茶は100くらい飲みます。
授乳は添い乳であまり寝ないので
1日で6回くらい咥えてます。
私の病院では順調だねーって言われてます(^_^)
-
なじこ
同じくらいの方がいて安心しました🥺
みなさん口を揃えて多いって言われたので無理させてたのかなとか思って…😭😭
ありがとうございます!!- 2月8日

退会ユーザー
うちの上の子もよく食べる子で、なじこさんのお子さんくらい食べてました☺︎
ミルクも10ヶ月の頃には卒乳してました!
その後のうんちに変わりなければ大丈夫だと思いますよ☺︎
ちなみにうちの下の子も現在10ではなく7倍粥を85グラムくらい食べてます(笑)
-
なじこ
ありがとうございます、安心しました😭
やっぱり個人差が大きいんですね😂
ウンチはあさごはんの最中に1回大量にします😅
キャパオーバーになるんかなあ、って旦那とよく話してます(笑)
お米は10倍粥なんですけど、イチゴが好きで私が食べてると奪いに来てモグモグして食べてます(笑)- 2月8日
-
退会ユーザー
食べた分しっかりとうんちも出ているようですし、
うんちをみて消化不良などがあるなければ全然大丈夫🙆♀️だと思います☺︎
ミルクの飲みが悪くて
栄養が不安だと思えば、離乳食にミルクを使ってもいいと思いますし(*^◯^*)- 2月8日
-
なじこ
なるほど、離乳食にミルク!!
完母なので使ってないスティックタイプが余ってるので使ってみます😊💗- 2月8日

退会ユーザー
2回食始めて1週間です!
うちの子も
8倍がゆ(10倍はトロトロすぎて嫌がります)を45g
野菜 15g
たんぱく質5g
新しい野菜など5〜10g
毎回完食です!
他の方のコメントで多過ぎるってみて
私もあげすぎかなー?と不安になってきました💦
ちなみに母乳ですが
7時半
10時半(離乳食後なので少し)
14時
18時(離乳食後なので少し)
21時→就寝
その後2〜3時間おきで起きるので
最近は1日8回ぐらい飲んでます💦
6ヶ月半、8キロちょっとです!
-
なじこ
コメントありがとうございます!!!
私もよく食べてくれて助かるし作りがいがあって嬉しいな〜としか思ってなかったのでちょっと凹みましたけど、個人差があるみたいだしお腹の調子とかも格別悪くなければ大丈夫って聞いたのであんまり気にしないようにしようと思いました💦
やっぱり離乳食の後はあまり飲みませんか??
泣かないし全然欲しがらないのであげないんですけど、咥えさせるだけでもした方がいいんですかね😅- 2月8日
-
退会ユーザー
そうですよね🙄!
私の持ってる離乳食本にも
同じくらいの量だったのでいいかなーと☺️
気にせずいっぱい食べてもらいましょう!!笑
うちは麦茶とか白湯嫌がってあんまり飲んでくれないので
母乳で水分補給して欲しいんですけど
片乳ちょこっと吸ってすぐ遊び飲みしちゃうので
いらないのかなー?とも💦
あと朝の授乳から3時間空いてないこともあるので
あんまりお腹空いてないのかもです😂- 2月8日
-
なじこ
本やサイトによっても書いてあることってちょっと違ったりするし難しい所でもありますよね😓😓
うちも初めは麦茶飲んでくれませんでした😭
まあ無理して麦茶飲ませる必要も無いですもんね🤔
なるほど!!
私達大人もご飯の間隔狭いと食べれないのときっと一緒ですね😂😂- 2月8日
なじこ
あげすぎですかね??😓
ストロー使えるのでおっぱい欲しがらない時は麦茶をあげてます💦