![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フォローアップミルクの必要性や基準について教えてください。3回食になる子どもでも、飲まない場合があるのでしょうか。
もうすぐ3回食になるんですが
フォローアップミルクは、
飲まない子も居るんですか?
どういって基準で飲ませる飲ませないなんですか?
- ゆきんこ(6歳)
コメント
![サヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サヤ
フォローアップミルクは補助的な物なので離乳食で栄養が取れていれば飲まなくてもいいそうです。
うちの娘はフォローアップミルク拒否なので飲ませたことないです
![キャサリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キャサリン
牛乳のアレルギーがなかった(飲ませてもなにもなかった)ので、フォロミではなく牛乳にしてました!
-
ゆきんこ
牛乳でもいいんですね!!
それは何ヶ月からそうしてましたか?- 2月7日
-
キャサリン
使ってた粉ミルクが~1歳だったので、1歳まではこのミルクでいいやーと思っていました。 が、11ヶ月の時に卒乳したので、卒乳を機に牛乳にしちゃいました!
- 2月7日
-
ゆきんこ
牛乳はパンがゆで使ってますが、特にアレルギーとかは無さそうです🙌そしたら、牛乳で良いって事ですよね?💦
質問ばかりすいません。- 2月7日
-
キャサリン
わたし、ちゃんとやってるママさんよりズボラです☺
料理に使ってもアレルギー反応っぽいことがありがたいことになく、あたためて一口飲ませてみたら飲めたので、もういいか~って感じでした(о´∀`о)- 2月7日
-
ゆきんこ
私もズボラですよ😅離乳食とか最初すごい気を張ってやってましたが、いまはgとか毎回違いますし笑
牛乳は温めてあげれば一歳前でもあげて大丈夫っていうのを知ったので、なるほど~!と思いパンがゆで使ってました😊- 2月7日
-
キャサリン
ミルクの缶買うよりも経済的だし、個人的にはフォロミじゃなくてもいいかなーと思います
フォロミ飲まなかったですがめっちゃ健康児です(^^)- 2月7日
-
ゆきんこ
1歳から牛乳あげるようにします😊
- 2月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は飲ませませんでした。
-
ゆきんこ
離乳食を食べてくれてたからってことですよね?
- 2月7日
-
退会ユーザー
しっかり食べていましたし、牛乳にアレルギーがなく飲む子だったので!
体重停滞していたので考えましたが、
3回食にしたら増えたので😊- 2月7日
-
ゆきんこ
牛乳は3回食にしてから、あげてたってことですよね?
うちの子も去年の11月終わりから400g位しか増えてませんが、標準より少し大きめなので、大丈夫かなって思ってます😅- 2月7日
-
退会ユーザー
3回食になってからはほぼ毎日飲ませてました!
今も毎日が多いですね!- 2月7日
-
退会ユーザー
あれ、牛乳1歳からだったかも?!
- 2月7日
-
ゆきんこ
そうですよね、1歳からですよね😊
- 2月7日
-
退会ユーザー
停滞してあげるか迷ったけど3回食にして増えたからフォロミなしでいき、
11ヶ月で卒乳するまで完母で卒乳しても体重の増え減りに問題なく
1歳すぎて牛乳飲むからフォロミあげなかったんだと思います!- 2月7日
-
ゆきんこ
11ヶ月で卒乳って早いですよね?
そんな事ないのかな🤔
ご飯食べてるから、おっぱいの回数が激減したってことですかね😅- 2月7日
-
退会ユーザー
早いほうですが、早すぎはしませんよ!
3回食始めてしっかり食べる子なら10ヶ月には卒乳しても問題なかったと思います。
3回食になってから一気に減りました!
おっぱい星人で頻度も早く大変でしたが、
自らあっさり卒乳してくれて助かりました😂- 2月7日
-
ゆきんこ
そうなんですね😊
10ヶ月で卒乳する子もいるんですね😳
うちの息子もおっぱい星人で、眠くなったらおっぱい吸わせろって泣く位です(お腹空いてなくても)未だに2時間とかで泣いたりします😅
うちの子もあっさり卒乳してくれたらいいのに笑
そういうの聞くと希望になります笑- 2月7日
-
退会ユーザー
でも今は偏食に困ってます😓
無い物ねだりです、育児は😅- 2月7日
-
ゆきんこ
好き嫌いが出てくるとそうなりますよね😅
確かにそうですね😵- 2月7日
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
普通のミルクはご飯の代わり、フォロミは牛乳の代わりって感じです!
なので3回きっちりご飯を食べれているのであれば普通のミルクはあまりいらなくて、フォロミにするか、あげないかですよ(*´◡`*)普通のミルクもダメではないです!
逆にご飯全然食べてくれないってのであれば、栄養足りないので普通のミルクで栄養補ってあげた方がいいです♫
食べ具合で見てあげるといいかなって(^^)
-
ゆきんこ
今の所、2回食はちゃんと食べてくれています😊
因みにフォロミってあげるとしたら何ヶ月からあげるもんなんですか?- 2月7日
-
まりも
それならいいですね(*´∀`)人(ฺ´∀`*)
3回食が始まったあたりからでいいかと思います♫
うちの子も食べてくれてたので、普通のミルクなくなったタイミングでそのままやめてしまいました◎- 2月7日
-
ゆきんこ
元々、ミルク拒否(生後2ヶ月)だったので、フォロミのむ可能性低いですよね…💦
- 2月7日
-
まりも
そうかもですね!なら飲ませなくて大丈夫ですよ୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
- 2月7日
-
ゆきんこ
ありがとうございます!
温めた牛乳にしようと思います🐮- 2月7日
-
まりも
あ、牛乳をそのまま飲ませていいの1歳からみたいなんです( ´>_<`)
なのでそれまでは料理に使うだけみたいです◎
何の違いなんだかよくわかりませんが、温度とかでの殺菌の関係なのかな...?- 2月7日
-
ゆきんこ
え💦そうなんですか?
温めただけでは飲ませてはダメなんですね💦パンがゆで使う分には大丈夫なのに?!どうしてですかね😅- 2月7日
-
まりも
そうみたいです( ´>_<`)どの本見てもそう書いてあるんです...
何なんですかね?笑
なんか温めただけだとタンパク質の分子が大きいから消化しきれないやらなんやらって聞いたことあるような、、、笑- 2月7日
-
ゆきんこ
それは初耳だったので、助かりました🙇♂️
1歳まではあげないようにします😅- 2月7日
![えみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみみ
9ヶ月くらいから、身体に溜め込んでいた鉄分がなくなってくるので、それで貧血になりやすくなります。なので、それを補う感じでフォローアップミルクをあげたりします。栄養がたくさんなのが粉ミルク、鉄分やカルシウムに特化しているのがフォローアップミルクです。
あんまり離乳食の進みが良くない・食べるのが少ないとかだと粉ミルクのほうが良いです。ちゃんとご飯食べているならフォローアップミルクで鉄分を補うって感じです。
うちの子は粉ミルクもフォローアップミルクも拒否で飲みませんでしたが笑
-
ゆきんこ
詳しくありがとうございます🙇♂️
ご飯を食べてても鉄分を補う感じなんですね🙌
飲むなら飲ませた方がいいんですかね?💦
うちの息子もミルク拒否で、完母だったので飲まなそうではあるのですが(´・・`)- 2月7日
-
えみみ
ご飯しっかり食べてて、鉄分を補う食事を気をつけてたら大丈夫じゃないですかね?
うちの子はフォロミがダメだったので、鉄分補うのでひたすら小松菜を食べさせてました笑
あとはフォロミを混ぜでパンケーキにしたり。
うちもミルク拒否の完母でした💦
必ず飲ませないと!っていう物ではないと思います( ・ᴗ・ )- 2月7日
-
ゆきんこ
なるほどです!
ほうれん草とか食べて(鉄分補う物)くれれば大丈夫ってことですね!
試供品てもらったフォロミが何本かあるので、試しに飲ませてみて、飲まなかったら離乳食に混ぜて使っちゃいます😊
ありがとうございます🙆♀️- 2月7日
ゆきんこ
離乳食をしっかり食べてれば大丈夫ってことですよね?
因みに、ミルク拒否でしたか?
サヤ
完母だったので、ミルクも拒否でした
ゆきんこ
じゃあ、飲まない可能性のが高いので買うのは辞めます😅