 
      
      
    コメント
 
            ミルクここあ
1ヶ月頃、両家揃って自宅付近の神社でしました(^○^)
でもその後主人方の実家にも挨拶に行ったりしました💭
車での移動時間が長く、息子の負担も考え度々休憩しながら行きました(>_<)
 
            peach(♡´˘`♡)
1ヶ月ぐらいたった日に
実家付近で
両親と旦那でしました\(^o^)/
お宮参り後、みんなで食事へ行き
里帰り終了で自宅に帰りました!
旦那の両親は
うちはお宮参りはやらない…
という方達なので(^^;;
一応誘いましたが
そちらでお願いしますと
やんわり断られました…(。-∀-。)
- 
                                    まみぃ お食事、どういう所にいかれました? 
 一カ月の赤ちゃんでも大丈夫そうでしたか?💦まだ外出したことがないので未知で。。💦- 2月9日
 
- 
                                    peach(♡´˘`♡) 両親が予約しててくれたのですが 
 料亭みたいなところでした◡̈*⑅
 座敷の個室の部屋で子供は座布団の上でずーっと寝てました!笑
 おくるみで包んだ状態で座布団へ置くと
 ちょうどいいサイズなんですよね♡
 私も初めての外出と初めての赤ちゃん連れの食事だったので
 凄く不安だったのですが
 意外と大丈夫でしたよ୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛❤︎- 2月9日
 
- 
                                    まみぃ なるほど!イメージわきました! 
 座敷があるところを予約しておくといいですね!!
 ありがとうございますm(__)m- 2月9日
 
 
            退会ユーザー
私は生後3ヶ月に
旦那と息子と私の3人だけで
車で約2時間程の神社に
行きました(*˘︶˘*).。.:*♡
- 
                                    まみぃ 私も本当は三ヶ月くらいがいいかと思っていたのですが、旦那さんが一カ月をイメージしていたみたいで。。赤ちゃんが心配です💦 - 2月9日
 
 
            ぴょんこ
1ヶ月頃、子供と主人と私の3人でしました😌👍🎵鎌倉の鶴岡八幡宮が近所なのでそこでやりました!
うちもまだ外出ははやいかな〜とは思いましたが、お宮参りならそーんなに長くはならないので、簡単に済ませましたよ🤔
- 
                                    まみぃ ありがとうございます!両家両親いるとお食事も。。とかになりますかね?💦 
 赤ちゃんは大丈夫か、心配です。。💦- 2月9日
 
 
            はるママ
私は里帰り出産したので、お宮参りは実家の近くで、家族と実父母で。
義両親は実家から離れていたので来ませんでした。
そのため、義両親には里帰りから戻って2ヶ月くらいの頃に顔見せしました。
- 
                                    まみぃ 私も里帰り出産で、義両親が来てくれるといってくれていて、となると、お宮参りのあと両家でお食事とかもあるよなーと思うと時間も少しかかるので、赤ちゃんが大丈夫か心配で。。💦 - 2月9日
 
 
            姫はな
一ヶ月過ぎに私の実家近くの神社でお参りしました。
仕事の都合で私、子ども、私の母、義理両親とでです。
お参りの後に旦那の実家で食事会しましたが幸いお互いの実家が近い方なので子どもは疲れなかったようです。
- 
                                    まみぃ 食事会をおうちでされたんですね!それが赤ちゃんの負担が少なくていいかもです!でも義両親を私の実家に招くとなるとうちの親が緊張しそう。。💦ありがとうございます! - 2月9日
 
 
            Ru♡
生後1カ月頃に私と旦那と息子の3人で 
住んでるアパートから1時間半くらいの神社に車で行きました(o^^o)
- 
                                    まみぃ 初遠出ですかね✨素敵な思い出になりますね!!✨ 
 ありがとうございます!- 2月9日
 
 
   
  
まみぃ
そうなんですね!両家揃ってが一番いいですよね!
赤ちゃん一カ月で移動など大丈夫そうでしたか?
ミルクここあ
やっぱりじいじとばあばは喜びます(^○^)
車での移動中は息子はほとんど寝ていました💤
まみぃ
お利口さんにしてくれてたんですね♡よかったです🎵