※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きき
子育て・グッズ

母乳の出が悪いかどうかわかりません。赤ちゃんがお腹をすかせているのではないか心配です。

完母で育ててます。

母乳の出が悪くなってミルクを足す…などと聞くのですが、母乳の出が悪いってどうやってわかるんですか??

私は母乳が出てると思っていましたが、足りてないこともあるのでしょうか?😥
ちなみに、片方5分ずつくらいで飲み終わります。
おっぱいを離しても泣きません。
飲み終わった後おっぱいを触るとぴゅーっと出ます。

最近夜中によく起きるので、実は足りてなくてお腹すいてるんだったらかわいそうだなと思っています😭

コメント

あかりん

足りないとすぐお腹すいてグズグズが多くなります💦私も足りなくてミルク足してました!夜中起きてしまうのであれば寝る前ににミルク足してあげてもいいとおもいます😊

  • きき

    きき

    コメントありがとうございます!!
    ミルク足すのやってみます😊
    母乳飲んだ後ミルク足してまだ飲むようならお腹いっぱいじゃないってことなのでしょうか??

    • 2月7日
  • あかりん

    あかりん

    まだあげるだけ飲むと思いますが、吐いたりするようでしたらお腹いっぱいってことだと思います😥
    初めは少なめにあげてそれでも起きるようで飲めそうだったら増やしてもいいと思います
    母乳と混合だといまいちどのくらいあげたらいいのかわからなかったので私は寝る前はミルクだけにしてました!

    • 2月7日
  • きき

    きき

    今までミルクを足したことがないので加減がわからなくて💦
    少しずつやってみます😊

    • 2月7日
  • あかりん

    あかりん

    わたしも全然わからなかったので少しずつで大丈夫だとおもいます😉

    • 2月7日
  • きき

    きき

    わかりました😊
    ありがとうございます!!

    • 2月7日
みゆ

ぐっすり寝なかったり
のんでる時に唸ってたり
なんとなく感覚?ですかね笑

あ、母乳量へったな
また 増えたな など
なんとなーくです😂💓

  • きき

    きき

    コメントありがとうございます!
    飲んでる時にうなることたまにあります😳もしかしたら、出が悪いよ〜ってことなのかもしれないですね💦
    なんとなく増えた、減ったがわかるなんてすごいです✨✨

    • 2月7日
トミカ

上の方がおっしゃってる通りなのと、体重の増え方があまり良くないとかでしょうか🤔
ぴゅーって出るくらいでしたら
足りてるとは思いますが、、

  • きき

    きき

    コメントありがとうございます!!
    そういえば4ヶ月あたりから体重の増えがゆるやかです。
    もともと標準より上だったのですが、最近はど真ん中より少〜し下になっています😥

    • 2月7日
  • トミカ

    トミカ

    なるほど、、そういう時期ではあるんですが、就寝前に少しだけでもミルクを足してみて様子み見てみたらいかがですか?あと、注射の時とかに先生に聞いてみたりすると安心ですね😊✨

    • 2月7日
  • きき

    きき

    ありがとうございます!!
    ミルク足すのやってみます😊✨
    予防接種のときや6ヶ月の育児相談でも聞いてみようと思います。

    • 2月7日
ママリ

基本的に体重の増えで判断されると思います(^ ^)

気になるようでしたら健診のときでなくても、小児科での予防接種や区役所の育児相談などで測ってもらうこともできますよ☺️
成長曲線に沿って増えていれば完母のままでよいと判断されると思います(^ ^)

  • きき

    きき

    コメントありがとうございます!
    4ヶ月くらいから体重の増えがゆるやかになって、成長曲線の標準より上だったのが、ほんの少し標準より下になってきてます。
    まだまだ標準の枠の中にはいますが…💦
    一度相談に行ってみることにします😊✨✨

    • 2月7日