※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほの
子育て・グッズ

保育園のお迎え時間について質問です。15時30分〜18時30分までならいつでも迎えに行ってよいですか?18時30分以降は延長という解釈で合っていますか?

保育園のお迎え時間のことで質問です!

無事に入園が決まり同封されていた書類を見たんですが、
この書類を見る限り15時30分〜18時30分までであれば何時でも迎えに行ってよくて、18時30分以降が延長という解釈でよろしいんでしょうか?

無知なもので説明会も1ヶ月ほど先なので…
どなたかわかる方教えてください🥺

コメント

mnt

そういう認識であってます😊😊

  • ほの

    ほの

    ありがとうございます!!みなさん優しくて涙出ます😭

    • 2月7日
あや〜

合っていますよ!

ただ、保育園によって違うのかもしれませんが、入園説明会の時に、お仕事先の出社・退社時間で、保育時間を話し合いし決定すると思います(^^)

  • ほの

    ほの

    後々他の書類見たらそう書いてありました💦笑

    土曜日預けるかどうかもそこで決定なんでしょうか?あや〜さんお詳しければぜひ😭

    • 2月7日
  • あや〜

    あや〜

    これも、保育園によるかもですが💦
    土曜日は、ご両親がお仕事しているかで判断されるかと思います。
    その場合、今後、ご両親(同居している65歳以下の祖父母も)の就労証明というお仕事していますという証明がいるかと思います!

    または、リフレッシュ保育みたいな働いてなくても預けられるかもしれませんが!詳しくは、説明会で聞いてみてもいいかもしれません!

    • 2月7日
デデンネ

園にもよりますが、何時でもというわけではなく、お仕事の勤務時間を保育園に知らせないといけないので、その退勤時間にプラスして通勤時間を入れてのお迎え時間がそれぞれにだいたい決められると思います。例えばお仕事が17時までで、保育園まで職場から30分なら、17:30ごろには迎えに来てくださいと言われると思いますよ。

  • ほの

    ほの

    そうなんですね!何時でもいいわけではないんですね😳
    ちなみにわたしはパートなので仕事が休みの日が平日で一日あるんですが、そういう日は預けられないんですかね?🙄💦
    ちなみに3歳児クラスと1歳児クラスの子どもがいます。
    その辺りはご存知ないですか?(>_<)

    • 2月7日
  • デデンネ

    デデンネ

    たぶん、1歳の子は乳児なのでお仕事お休みの日はできるだけ一緒に休んだ方がいいと言われると思います。入園したては病気などもしやすいですし、できるだけ体を休めるためにも。
    3歳クラスの子のほうは、もしかしたら9時〜4時までなどいつもより早めでお迎えで預かってもらえるかもしれません。でも兄弟どちらかだけよりは一緒に休んであげたほうが上の子の気持ち的にはいいのかなーと私は思います。
    これも園によるので、確認したほうがいいと思いますよ!
    特に公立の保育園は時間など厳しめです。私立は割と優しいところがあるかなーと思います。

    • 2月7日