![おかめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の頃から乾燥性湿疹で皮膚科を定期的に受診しています。湿疹は…
生後4ヶ月の頃から乾燥性湿疹で皮膚科を定期的に受診しています。湿疹はブツブツとしたものが首から下の全身に出ていて、出たりひっこんだりして、なかなかよくなりません。朝晩、ヒルドイド ローションとプロペトを混ぜたもので保湿し、その上からステロイドを塗っています。
皮膚科の先生にはあったかくなる頃によくなると思うと言われ、それを励みに朝晩塗っているのですが、なかなかよくならない皮膚の状態を見て、本当に今後治るんだろうか…と悲観的になってしまいます。
息子のように冬に乾燥性湿疹になった方、春になると自然と治ったよーという方いれば教えてください。逆に春を超えても治らなくて薬を塗り続けた方もいますか。
春まで待てばいいのですが、このままステロイドずっと塗り続けて皮膚が薄くならないかなとか心配になったので投稿しました。
ちなみに、今通っている皮膚科は3軒目で、近所の評判も良いところで、他の場所では治らなかった脂漏性湿疹が先生の指示で劇的に良くなりました。
- おかめ(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント