
昨日の診察後、下腹部に痛みがあり、子宮周辺がズンズン痛む感じ。旦那にお腹を擦ってもらい楽になったが、痛みが続く。8週でこの症状は普通なのか心配。
昨日の診察後、
歩いて帰ってると下腹部に痛みが…
帰ってから少し横になって、
楽になったと思い、夜旦那と買い物にいくと
やはり下腹部に違和感が…
子宮が大きくなってきてるのもあるし
張る感じもあったのですが、
表面が張るというより、
子宮辺りの中からズンズン痛むような感じ
旦那がお腹を擦ってくれてあたたかくなってきたので、そのまま横になりました。。
今朝、お腹の痛みはなく
家事をこなしていたら
立ち上がる際に、ピキッと下腹部に痛みが…
少し経つと痛くなくなりました
今週、風邪気味で咳をかなりしていたので
変に腹筋あたりを痛めただけかなあ?と。
出血とかはないので大丈夫かと思いますが
8週でこんなに子宮辺りが痛んだりするものでしょうかね??😲
- mii🌼(3歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

めけどん
妊娠がわかって、すごく気になっちゃう時期だと思うので、それくらいの痛みはあると思います!
私なんて、2人目は生理2日目くらいの出血ありでしたが無事に産まれました👍案外、赤ちゃんって強いかも知れませんよ👶

ママリままり
妊娠後期からは張りが強くなりましたが8週は少し早すぎる感じがします。診察では何も言われなかったですか?出血などなく、赤ちゃんがしっかり育っていればその週は問題ないとは思いますが、わたしは32週で切迫早産になったので、ゆっくり無理なく過ごして、気になることがあれば産婦人科を受診してくださいね!
-
mii🌼
腹水が溜まってるとは言われましたが、その他は特になにも異常なしで、順調ですとのことでした🙃出血はないですが、痛みが続くようなら病院に行ってみます!
- 2月7日

退会ユーザー
わたしもよく痛くなりましたよ〜いまもたまにあります🙆♀️
赤ちゃんが育ってるのかな?と思いあまり気にしないようにしてます😭
-
mii🌼
なりますよねー😳赤ちゃんが育ってくれてると思えば痛みもつわりも乗り越えられる気がしますが、二度流産してるためなんだか神経質になってるんだと思います😂💦
- 2月7日
-
退会ユーザー
わたしもそうですよ〜😭
不安になりすぎても、せっかく頑張ってる赤ちゃんに悪いかな?と思いなるべくプラス思考でいられるように気をつけてます😅- 2月7日
-
mii🌼
でもわたしがこーゆー不安な時に旦那が結構ポジティブで…笑!🍎それで毎日なんだかんだ助かってます☺️バカみたいにお腹に話かけてくれたりするから笑えます!お腹を蹴らないであげてね…とボソボソしゃべってました…!笑
まだそんな時期じゃなかろうに…笑
不安は消えないですが、少しでも赤ちゃんとの交流?交信?してお互い頑張りましょ💓- 2月7日

mechi
私もよく痛くなります!
子宮が大きくなると同時に下腹部や腰が圧迫され痛みが生じると母に聞きました😊
-
mii🌼
子宮が圧迫されてトイレが近くなるのは最近感じてきていたのですが、痛みがあるのはびっくりです!😳みんなもこの時期に痛むことがあるのなら少し安心☺️ありがとうございます!
- 2月7日
mii🌼
二度の流産があるために神経質になってるのは確かなんですよねー😩でも、今回はなんだかたくましく成長を感じられてます☺️⭐️赤ちゃんの生命力信じてあげたいと思います!🍎
めけどん
そうでしたか💦
私も流産ありますが、初期については安静にしても活発に動いても、母にはどうすることも出来ない時期みたいですね。。
勝手ながら、私もみーさんの赤ちゃんの生命力信じてます😊✨✨
mii🌼
うちの病院は初期流産に対しては、仕方ないことなので、出血があっても様子見がほとんどです😫助けたとしても、出産まで頑張れない子だと言われました。。
今回は不安ありながらも、順調に育ってくれてる経過だけが今のわたしの生き甲斐みたいな感じです😂
頑張ってもらいたい😩💓
めけどんさん、こんなわたしに
励ましありがとうございます❤️