
コメント

退会ユーザー
焦らずお子さんのペースで大丈夫だと思います…
うちも2ヶ月早産で離乳食始めるのもゆっくりでしたよ💡

ラム
同じくうちも1ヶ月早く2000gなく生まれましたが、先生から修正で考えなくてよいといわれ2週間前にスタートしました!
ごく少量ずつ、あまり頭を寝かせずアゴを引かせてあげています😊
この時期は食べなくてもミルクや母乳で栄養が補えるので、ゆっくり声かけて笑顔で楽しんでます♥️
殆ど吐き出してます🤣
-
葉月
うちは主治医の先生と保健師さんから修正でやるように言われてて、先生によって違うんですね😊
上の子もいててんやわんやですが、焦らずにやろうと思います😌- 2月7日

ma-.
お子様に合わせて少しずつ様子見ながら進めて良いと思いますよ^o^
-
葉月
そうですよね✨わかっていても不安になっちゃって…ありがとうございます😄
- 2月7日

aaak
うちはヨダレかぶれが酷かったので、落ち着くのを待って7ヶ月になる前日に始めました!
そして2週間経たないうちに嘔吐下痢発症し今5日間お休み中です😭
上の子なんてちゃんと食べ出したの10ヶ月くらいでしたが、普通に育ってますよ✨焦らずゆっくりすすめましょー😘
-
葉月
上の子が普通に問題なく離乳食すすめれたので焦っちゃって😅
ちょっと風邪も引いてて少し痰が絡んでるのでそれでむせちゃうのもあるかもなので、きっぱりお休みするのもありですね!
ありがとうございます✨- 2月7日
葉月
そうですよね!わかってはいても焦っちゃって…ありがとうございます✨