
左の乳首が短くて吸いづらそうなので、ミルクメインの混合を考えています。病院でぐくみを使っていますが、オススメのミルクや哺乳瓶の選び方について教えてください。成長に合わせて対応したいです。
左のおっぱいだけ乳首が少し短くて吸いづらそうなので
ミルクメインの混合を考えてます☺️
病院ではぐくみを使ってるんですが、オススメのミルクはありますか?
コスパとか?
そもそもあんまり違いはないんですかね?
哺乳瓶も種類多すぎて分からなかったので、病院の見てから時にしようと思ってたので、家から出ない1ヶ月はガラスでもいいかなー。とかで成長に合わせてにしようかなぁ〜と考え中ですが、持ち運びとか増えてきたらどこのメーカーがいいとかがもしあれば教えて欲しいです😊
- かっぱ(6歳)
コメント

あい
ミルクは、はいはいがコスパ的にいいかな〜〜と思います😊
成分が母乳に近いので、腹持ちはよくないと聞いたことがありますが、今のところ困ってません。
哺乳瓶はピジョンの母乳実感が良いです。後々の咀嚼にも関係あるらしいです!
(聞いた話ばかりですみません😅)
NUKのものが、デザイン可愛いしプラで軽くて便利だなあと思って購入しましたが、ミルク作るときに振ると、フタをしても、乳首から飛び散るのでおススメしないです!全く使わなくなりました!

まい
私の病院も森永の粉ミルクでしたよ。
その流れではぐくみを使ってたんですが、夜中は寝ぼけてて何杯入れたかわからなくなってしまってたので、固形を溶かすタイプのミルクに変えたら、うちの子には合わなかったようで下痢ばかりするようになりました。
結局ははぐくみです。下痢も治りました。
哺乳瓶は出産前に細みのを買ってしまったんですが、使ってみると粉ミルクを入れるときにスプーンがひっかかります。
口の広い哺乳瓶が良いですよ!
ちなみに私はピジョンのを使ってます
-
かっぱ
固形もあるんですね?!
とりあえず退院してすぐは、はぐくみにしようとは思うんですが、他のもどーなんだろうなぁと気になってました😊
確かに入口細いとこぼしますよね😓
ピジョンで口広い物見てみます♡
ありがとうございました(*^ω^*)- 2月7日

yumama
私の産院はアイクレオを使ってました。
退院時もアイクレオの粉の缶をもらいました。
なくなったので、ほほえみのキューブタイプを使っます。
おでかけの時に楽なのと、完ミではなく大きい缶を1ヶ月で使いきらないと思ったので、キューブを選びました。
コスパならはいはいだと思います。
哺乳瓶はピジョンの母乳実感のプラスチックタイプ使ってます。
ビンの方が劣化などしにくいですが、持ち運ぶには重たいし、私は毎回使うわけではないのでプラスチックにしました。
毎回使うならビンの方がいい気もします。
-
かっぱ
ありがとうございます♡
アイクレオも病院から進められました!
こまめにお出かけするようになったらキューブも楽そうですね!😊
はいはいちょっと調べてみます☺️
やはりピジョンが良さげですね♡
たぶん私は毎回使うと思うので瓶にして、出かける用でプラを買おうと思います😀- 2月7日
かっぱ
ありがとうございます♡
はいはいですね!!
いっぱいまとめて寝てもらいたかったら腹持ちの事も考えなきゃですもんね😓
病院のもピジョンなので、最初はピジョンの瓶にしようかな?っては思ってました♡
NUKかわいいですよね♡
持ち運びにはプラが軽くていいのかな?と思って、かわいいし視野には入れてたんですが、そんな欠点が...
やっぱ見た目より使い勝手重視になりますよね😓
教えてもらえて助かりました♡