
コメント

ママリ
なくなっていく流れみたいですね。
夫は公務員ですが、配偶者の扶養手当の額が下がり、子供の扶養手当の額が上がりました。

こうたんまま
今月から給与改定ですが、扶養手当は変化ないです。
扶養全員に対して、一万五千円支給です!
-
とうふ
配偶者も含めて1人1万5千円って良いですね!😳
- 2月7日

タマ子
主人の会社は10年前くらいから段階的に支給が無くなり、配偶者手当は現在ありません。
ただ、その分子供分が増えることもなく、5000円のままです💦
1人につき2万円って凄くありがたいですね😳
-
とうふ
やっぱり配偶者手当は無くなっていく流れなんですね!
でも、それなら子ども分増やして欲しいですよね😰💦- 2月7日

ママリ
うちも去年配偶者は0、子供は2万になりました。
私はもともと扶養外なので子供の分が増えてよかったとしか思わなかったのですが今扶養に入りたくて💦💦
-
とうふ
同じですね!!私も扶養外なのでこの制度は有難いです☺️でも仕事辞めたくなったときに痛手ですね💦
- 2月7日

✭S✯
そもそも家族手当無いです😭
-
とうふ
無い会社も多いみたいですね😰
有るだけ感謝しないとですね💦- 2月7日

ママりん
うちの会社もそうです。
4月から配偶者の支給がなくなるようです。
ただ、子供2人以上であれば支給額が以前の場合より増額されるようです。
子ども1人につき1.5万支給に変更。
子ども1人の人は約1万減額されるようなので、痛手です。
私の意見では、以前の規定では子どもは2人以上だと手当が減額だった為、増やして配偶者は働く人が多いから辞めたのかなと思ってました。
-
とうふ
うちも子ども2人の場合は以前の制度より増額です。少子化対策には良い制度なんでしょうね!うちも共働きなので子ども分の増額は助かってます😂
- 2月7日

すーちゃんまま
うちの主人の会社も同じです👍
共働きでできれば子供は3人欲しいのでかなり嬉しいです😆ただ専業主婦で子供1人の家庭にはかなりマイナスですよね😥それだけ共働きが増えてるってことなんでしょうねー!
-
とうふ
同じですか!私もこれなら3人いけるかなと考えてました😆共働きには有難い流れですよね✨
- 2月7日
とうふ
公務員でも額が下がってるってことは、国全体で無くなる流れなんですね!☺️