
生後7ヶ月の娘の離乳食について、毎日違うメニューであげているか悩んでいます。食材やお粥は1週間分冷凍し、毎食新しい食材を足しています。野菜のバリエーションをもっと変えた方が良いでしょうか。
離乳食2ヶ月目の生後7ヶ月の娘の離乳食についてなのですが、今月から2回食ですが色々なものを食べさせていますが皆様は毎日毎食違うメニューであげていますか?
食材もお粥も1週間分冷凍して解凍してからあげているのですが朝はそこに1品新しい食材を足しています。
離乳食で煮詰まってしまいました。
基本的に毎回もぐもぐ食べてくれますが朝はパン粥、夜はお粥など朝と夜の穀物も変えたりはしていますがこれで良いのかなと思ってしまいます。野菜のストックは3日分くらいにしてもっと変えたほうが良いのでしょうか?
- つぶしあん(7歳, 9歳)
コメント

はなちゃんママ
私も同じです(^^)
出来るだけたくさんの野菜をと思いますが、冷凍ストックにすると、1週間同じ感じになっちゃいますよね💦
もっと食べるようになったら変えていこうと考えています、、(^^)
つぶしあん
冷凍ストックでレパートリー変えるの難しいですよね(´×ω×`)
昨日、素敵ママ というサイトを教えてもらいました(-´∀`-)
はなちゃんママ
素敵ママ✨気になります!!
調べてみます(*˘˘*)