
主人の生命保険、医療保険の月払い金額と内容、25歳女性の保険について相談中。父が支払い続ける保険に、主人が加入すると月13,000円で、10年ごとに上がる仕組み。金額の妥当性が不安。
皆さん、ご主人の生命保険、医療保険は月どのくらい払っていますか🤔?
差し支えなければ、ご主人の年齢と保険の内容(簡単でいいので)も教えてくださると嬉しいです🙇♀️
いま検討中なのが、私が加入している明治安田生命のベストスタイル((組立総合保障保険))というものです。
※恥ずかしながら私の場合、親が保険代を払ってくれている為保険の内容も保険代も知りませんでした💦
保険屋さんに直接説明してもらいましたが、まだ25才なのにこんなに手厚い保険に加入する必要があるのかと迷っています😥私の保険は父が生きてる限り払い続けてくれるそうなので甘えてしまいますが、、、この保険に主人が加入するとなると月々の支払いは13,000円になります。10年毎に金額が上がっていく仕組みみたいです。
無知で恥ずかしいのですが、この金額は高いのか安いのか普通なのか分かりません😖💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

わんちゃん
私も保険のこと全く分かりません(><)
東京海上日動さんで旦那だけ入ってます
旦那24歳
入院した時に出るお金
仕事が出来なくて代わりに給料が補償?される保険に入ってます
月5700円です
もっと色々つけたかったのですが出せるお金が無く今ところこれだけです。

ひさ
33歳
第一生命の保険に加入してます。
13000円ほどですが、内容がとても嫌で...。
何かあった時に一時金はバンっとでますが、そこまで...て感じです💦
なにより10年更新がほんとに嫌なので、どうにか変えてくれるように頼んでます!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
内容に納得してないなら絶対変えたほうがいいですね😥!
どの保険もだいたい10年更新なんですね🤔- 2月7日
-
ひさ
更新じゃないところもありますよ!
私と子供たちは更新じゃないです!
更新だと年取ってお金に余裕なくなるけど、病気のリスクは高くなる...保険料上がる...となるとしんどいので更新じゃない保険で契約した方がいいと思います!
私が働いてたところは更新ではありませんでした!- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳!
教えていただいて良かったです😂✨
1度、保険の窓口行って詳しく
いろんな保険を教えてもらいにいってきます😊!
ありがとうございます✨✨- 2月7日

ママ
主人30歳。月々2万強払ってます💦
入院した時に出るお金。
働けなくなった時に出るお金
死亡した時に出るお金。
家系が病気の家系なので多くかけてます😓
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
内容は主人が検討中の保険と同じような気がします🤔!それ+ガン保険もあったような、、、
やはり家系気にしますよね😖
主人の家系はみんな長生きしてて丈夫そうなんですよ😂笑- 2月7日

まる
主人28歳
入院した時に入る保険
働けなくなった時に入る保険
死亡した時の保険
がん保険、合わせて11.000円です✨
働けなくなった時に入る保険は必須だと思います。入院した時に入る保険は高額医療制度があるので安くて十分ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
主人が検討中の保険とほぼ内容同じな気がします🤔!
差し支えなければどこの保険会社か教えていただいてもいいでしょうか🙇♀️?
やはり大黒柱だからそこは必須ですね!ありがとうございます😊!- 2月7日
-
まる
全て損保ジャパン日本興亜ひまわり生命です✨
- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨
- 2月7日

退会ユーザー
主人29歳
私27歳
結婚した時保険の窓口に言って加入しました。
医療保険はお互い掛け捨てで
主人8500円(メットライフ生命)
私 8000円(東京海上日動)
生命保険はドル建てのもの
主人1万5000円ほど(ソニー生命)
私 1万5000円ほど(ソニー生命)
私はいざという時にお金がなくて
親族から借りたり
生活がカツカツになるのが嫌で
色々つけたら医療保険が高くなっちゃったなあという印象ですが、本音はもっとオプションつけてもよかったのかなとか思ってます…
生命保険は老後資金代わりなので70まで下ろすつもりないですが、払込15年なので40代で払い終わってそこから寝かせて、70歳の時に解約しようと思ってます。
ドル建てなのでその月のレートで引き落としなので毎月変動がありますし
もちろん解約するときも影響が出てきますが。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
詳しく教えていただき助かります!
当たり前なんですが、これも付けたいあれも付けたいだとどんどん料金上がっちゃいますよね😂💦
保険の窓口行ってみたいな〜って思ってたのでやっぱり窓口行って自分たちの合ってる保険を教えてもらうのが1番なんですかね🤔- 2月7日
-
退会ユーザー
ほんとそうですね😨💦
保険系は勧めてくる保険はその人に利益があるようなもにが多いとか聞きますけど、何も知識がない自分にとってはそれでも言って良かったし、色々と家計を考えるきっかけにもなりました😌💗
ご主人の保険も入り直すならば一緒に行けますし2人でライフプラン考えられるので、そういう意味でもオススメです☺️- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😊✨
1つの保険会社からしか話を聞かないとそこの保険のことしか分からないので、もっと視野を広げるためにも1度行ってみたいと思います(*˘︶˘*).。.:*♡
ありがとうございます🤗!!- 2月7日

退会ユーザー
33歳朝日生命に加入してます😃
細かいことは覚えてませんが
入院日額10000円
死亡時3000万円
月々14000円です❗️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
やはりどこの保険会社もそのくらいの値段になってしまうんですね🤔!- 2月7日

なっちゃん
うちの旦那、38ですが明治安田のベストスタイル入ってますよ☺
金額は16000,ちなみに私も15000同じので入っています。
家庭を持ったので保険は手厚いのにしています。10年更新ですが内容を少し変えれば良いのでそんなにガバッと値段かわらないみたいですよ。
ちなみに今の保険についてるものを増やすことはできないけど減らすことはできるので保障を少し減らせばまたそこから10年になります🍀
子どもの医療保険も1人3000で加入してますし、学資も私の個人年金も20000お世話になってます🍀
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
検討中の保険と同じものですね!!
とても参考になります😊
やはり手厚いほうがいいに決まってるんですが、この内容と値段が妥当なのかよく分からなくて😂
あと保険屋さんが急かしてきてウザいから(私の勝手なんだけどこの日が締め日だから早く加入してほしいって自分の営業利益しか考えてないやんって思いました)他の保険加入してやろうかなって思っちゃってました😂💦笑- 2月7日

svv
主人30歳です。
生命保険は死亡高度障害で 500万です。月々1000円も払ってないと思います。これは葬式代とか、死亡時かかる諸費用にあてるものです。
医療は日額5000円とかの最低保証です。月1500円も払ってないです。
後は、死亡時月10万、高度障害で月15万くらい出る保険は年払いで3万5千円です。
私もガッツリ働いているし、保険は万が一の事でその分貯めておけばいいので基本最低限の保証にしています。
かけすぎて保険貧乏なんて勿体ない。
保険会社は何故儲かってるか…です。
旦那が死んだら住宅ローンはチャラになる保険にも入っているし、遺族年金もあるので。
そしてイマドキ入院も長くはさせえもらえませんし、入院して当分働けなくなってもある程度健康保険組合からお金も出るので。
それより、私が死んだ方が悲惨なので、私の保険の方が少々手厚かったりします。まぁ、女の人は掛金も安いですが…
諸々まんべんなく最低限カバー出来るようにはしていますが、月々の保険料になおすと1万いくかいかないかくらいです。
我が家は保険に高額かけるなら、健康維持と貯蓄にお金をまわす考えです。
ほんとに考え方次第かと。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
実は私もその考えなんですよね😂💦
まあ保険なんて何か起きた時のための保険であって、何か起こらないのが1番いいに決まってるんですが、、、
もう考えだしたらキリがなくて😭
でも同じような考えの方がいて安心しました😊✨
ありがとうございます!!- 2月7日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
私の検討中のにもそのような保険あった気がします🤔!
やっぱり大黒柱だからそれは必須なんですかね🙌🏻★