※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

夜間救急でこども病院に行くべきか相談中。熱が上がり続け、寝づらい状態。保冷剤を使っているが、冷えピタは剥がれる。

急ぎです😭

朝に熱はなかったのですが
鼻水が出て軽く咳も出てたので耳鼻科に受診しました!
シロップ薬をもらいました!

夜21時くらいになり熱を測ったら37.6度あり
機嫌もよかったのですが、
23時あたりから熱が上がり始め38度になりました。
抱っこしていないとグズグズ、おっぱいから離れない状態で、眠たいみたいですが熱がこもって寝づらいようでした。

先程やっと寝たところですが、まだ熱は上がりそうな感じです。
夜間救急でこども病院にいった方がいいでしょうか?🤒

今は保冷剤を腰に巻いています。
家に氷枕といったものが手元になく、近くの店も閉まっています。
冷えピタも寝てるうちにと思いましたが、貼った瞬間に起きて剥がしてしまいます😭

コメント

やーまま

病院に行くべきか迷った時は#7119に電話相談しましょう!

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!!
    しばらく様子見て、熱が上がれば連絡してみます!!

    • 2月7日
deleted user

経験談ですが、子どもって、冷たいの嫌いで、氷枕も年中さんくらいからです。
冷やす目的は気持ちがいいってだけなので、無理に冷やさなくて大丈夫ですよ。
咳が多ければ、少し枕を高くしたり、鼻が苦しそうだったら、うつ伏せで寝るのが楽だと思います。
息が苦しそうだったり、ゼイゼイ行ったり、痙攣起こしたりしなければ、多少寝たり起きたりでも朝まで様子を見て大丈夫です。
心配だと思いますが、ママも寝れる時に一緒に休んでくださいねw

  • みかん

    みかん

    そうなんですね!
    鼻が詰まって寝づらいようなので
    枕高くして横向きにしました!
    少しでも寝てくれたらと思います!
    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月7日
deleted user

水分がとれて、おしっこが出てるなら大丈夫かと思います。
40度超え、けいれんはすぐ受診の方がいいかと思います。
冷えピタや保冷剤は
あくまでも和らげるものなので熱は下がりません(;A;)うちの子も嫌がるので無理にはしないです💧

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!
    朝まで様子を見ます!

    • 2月7日
pooon

やっと寝たならそのまま寝かせてあげた方がいいと思います!
あと保冷剤は首の横、足の付け根、脇の下にあてるのがいいです!
太い動脈が走っているので、熱下げるにはそこに当てた方が効果的です!

そのまま朝まで寝そうなら朝一連れていくのがいいと思うので
私ならとりあえずそのまま寝かせちゃいます!

  • みかん

    みかん

    このまま様子を見てみます!
    そうだったんですね!
    ありがとうございます!

    • 2月7日
ほのママ

寝れてるならば様子見て朝一受診でも大丈夫かと思います!
冷えピタは脇の下に貼るといいですよ!
もし不安でしたら夜間救急の電話相談で指示をいただいてもいいかもしれません!

  • みかん

    みかん

    あの後一度起きて来て熱を測ったら少し下がって来たので、様子を見てみます!
    ありがとうございます!

    • 2月7日
ママリア

こんばんは
私なら水分とれて寝てるのなら朝まで待って病院いきます。
ほかの症状がでたら救急いきます。
心配ですね( ノД`)…

  • みかん

    みかん


    ありがとうございます!
    朝まで様子を見ることにしました!

    • 2月7日