※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ぺぺ♡
妊活

基礎体温を2ヶ月つけていますが、低い体温で周期は30日。計り忘れも多く、2層に分かれているか不明。排卵は31日〜1日で、高温期の日数の数え方が分からないです。誰か教えてください。

基礎体温をつけて2ヶ月くらいになりますがまだよく分からなくて(●´∀`;)
もともと体温は低い方だと思います。
周期はほぼ30日です。
計り忘れもたくさんあるのでなんとも言えないと思いますが…
これって2層に分かれてますか⁇(xдx;)
あと,今回の排卵はたぶん31日〜1日くらいだと思うんですが,高温期◯日ってどこから数えるものなんですか⁇
無知ですいません(ノД`)
どなたか教えてください(*´>д<)

コメント

すーま

こんばんわ。基礎体温わたしも付け始めてからまだ浅いです(^○^)
排卵日の翌日からが高温期1日目と数えるみたいですよ!
体温は予測値の体温ですか??

  • ♡ぺぺ♡

    ♡ぺぺ♡

    お返事ありがとうございます ◟̊◞̊♡
    その場合の排卵日は体温がガクッと下がった日ですか?それともその翌日でしょうか?
    排卵検査薬なども使用していないので,はっきりとした排卵日が分かりません。
    今回の基礎体温で言うと1/31にガクッと体温が下がりました。そこが排卵日となるって事ですかね⁇
    予測値の体温です!
    ただ一応実測とあまり差が出にくいと謳っている体温計を使っています!
    やっぱり実測で測るべきですよね?
    実測10分なので,朝娘も起きだしてしまってなかなか時間取れなくて(ノД`)

    • 2月9日
すーま

排卵日はガクッと下がった日でその日が高温期0日目になるそうです!ただそう言われてるけれども、人や体調によってそうとも限らないみたいで、だいたい6割くらいってサイトに書いてありました。
私、ずっと予測値で測っていて、全然高温期にならないしバラバラだと思っていたんですが、実測で測りなおすと体温上がりました!!体温計によるかもしれないですけど、一度その体温計で予測値と実測値の差があるか確認してといいかと思います!!

  • ♡ぺぺ♡

    ♡ぺぺ♡

    ありがとうございます◟̊◞̊♡
    そうなんです‼︎ネットで調べると排卵日を0日って書いてあるんですが,人によって違うとか,体温がガクッと下がった日から次の日くらいに排卵するとか書いてあって,結局どうなの⁈と1人で混乱していました(ノД`)
    ってことはとりあえず31日が0日と数えればいいんですね(◍⁰ꇴ⁰)
    スッキリしました(*-∀-*)
    実測でも何回かはかってみたんですが,あんまり変わらなかったです‼︎
    むしろ予測値より少し低くなる事が多かったので都合良く予測値を使うようにしました(●´∀`;)w

    • 2月9日
すーま

基礎体温大変ですね!私は毎日6分間体温測ってます!!
31日に下がってるので、生理周期的にも当てはまりそうならその日が排卵日かなと私なら思います!!
妊活頑張ってください!!わたしも頑張ります!!

  • ♡ぺぺ♡

    ♡ぺぺ♡

    基礎体温思ってたより大変でした(●´∀`;)
    でもでももっと勉強して頑張ろうと思います♡
    何度も返信ありがとうございます(*ˊᵕˋ)
    お互い頑張りましょう(ง •̀_•́)ง‼

    • 2月9日