
お腹の張りがある時は、軽い運動がおすすめです。痛みにつながらないよう気をつけてください。
この週数でお腹の張りが頻繁にある時って動いた方がいいとかありますか?😤
痛みには繋がらないのかなーとソワソワしてしまいます(´-ωก`)
- ♡(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ぴかるんマミィ🐾
動いていいと思います😊
赤ちゃんと会えるの楽しみですね💕

ぴかるんマミィ🐾
ワクワク・ドキドキしますね‼️😍
陣痛の痛みで息を止めがちになってしまうと思うのですが、息を止めると赤ちゃんの心拍が下がってしまって危険な状態になってしまうので…痛いときほど鼻からいっぱい息を吸って口から吐く呼吸法で乗り切って下さい🤨👍
赤ちゃんもパパ・ママに会いたくて狭く過酷な道を頑張って来てくれます😍
母子共に無事に安産でありますように💕
-
♡
そうなんですね?!すごい説得力あります!!
素晴らしく分かりやすいアドバイスまでありがとうございます!😂💕💕- 2月7日
-
ぴかるんマミィ🐾
グッドアンサーありがとうございます♪
出産報告🤱楽しみにしてます😍- 2月7日
-
♡
はい😍もう少々お待ちください☺️!笑- 2月7日
♡
早速この夜中からドタバタ動きます!笑
待ち遠しくてたまりません😍💓
ぴかるんマミィ🐾
お腹の張りが強くなると陣痛に繋がりやすいですからね😊👍
あと子宮が下がってくれればいよいよベビーちゃんも準備始めてくれてますね😍
ぱいおつの下と子宮の上部に横にした手の平が(指5本)が入るスペースがあれば子宮が下がってる確認になると思います♪
♡
黙ってても生まれるとわかっててもつい先走ってしまいます🤣💕
なるほど!!どうやら自己判断した感じでは下がってるようです😍🌟
詳しくありがとうございます❣️