※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プニまろ
子育て・グッズ

授乳中に乳首に血豆のようなものができたが、痛みはない。放置して大丈夫か、乳首の先が白くなることもある。対策が知りたい。馬油を塗ってラップをしている。

いつもお世話になっております(*^^*)
今回もよろしくお願いいたします!

おっぱいに関してなのですが、
授乳中、気づいたら乳首に血豆のようなものが出来てました(×_×;)
今はまだ痛くないのですが、このまま放置して授乳し続けて大丈夫でしょうか?
ちなみに、こうなる前から授乳後は乳首の先が白くなったりします。
このような状態は、あまり良くないのでしょうか?(-""-;)
何か対策などありましたら教えていただきたいです。

普段は、常に乳首に馬油をぬってラップをしてケアしています(^_^;

コメント

miyu_uhime

1歳1ヶ月の娘が居ます。娘が新生児期に私もおっぱいの皮が剥けたり血豆が出来たりとおっぱいトラブル有りました!

ずる剥けた時は本当に痛くて、流石に辛かったので、ランシノー塗ってラップで保護、授乳は一時的に搾乳してあげた時も数日ありました。

血豆の時は私も痛くは無かったのでそのまま普通に母乳で吸わせて居たらいつの間にか治って居ました。

乳首がデリケートな人には多い悩みのようです。だんだん赤ちゃんも上手に吸うようになり、ママの乳首も丈夫さをますのでトラブルも減ってきますよ。

痛みを伴う血豆とか皮剥けの時はニップルなども試してみては?と思います。

痛みが無ければ気にされなくて大丈夫ですよー!!

  • プニまろ

    プニまろ


    とてもご丁寧なコメントありがとうございます
    (;><)

    ランシノー、初めて知りました!調べたら馬油より良さそうですね!!
    さっそく明日買いに行ってみます~(*T^T)

    出産前は乳頭ケアを甘くみてたので、今になってとても後悔です(^^;
    ランシノーでガンバって乗りきり、赤ちゃんとのHAPPY授乳ライフを楽しみたいと思います(*^▽^)

    • 2月10日
  • プニまろ

    プニまろ


    お腹に赤ちゃんがいるんですね‼おめでとうございます( *´艸`)
    つわりツラいですよね(汗)
    どうぞ無理せずに過ごしてください(*^^*)

    無事にマタニティライフ&ご出産できますようにぃ
    (〃´ー`人´ー`〃)

    • 2月10日