子育て・グッズ 産後24日目の新生児が横向きで授乳後に寝てしまうため、そのまま横向きで寝かせています。股関節や向き癖が心配で、みなさんはどうしているでしょうか? 産後24日目の新生児を育ててます。 寝る時、授乳クッションを使って横向き 授乳してそのまま赤ちゃんは寝てしまいます。 起こさないようにそっと布団に 置くのですが仰向けにすると起きてしまう のでそのまま横向きのまま置いて寝かせちゃってます。 股関節?や向き癖が少し心配なのですが みなさんどうされてましたか? 最終更新:2019年2月6日 お気に入り 授乳クッション 新生児 赤ちゃん 産後 布団 向き癖 みず(6歳) コメント ママリ🔰 なるべく左右交互になるように横に向かせたりしていました😊 向きグセがありましたが、今は自分で反対向きなおしたりしてます👶✨ とくに4ヶ月検診も股関節問題なかったです! 2月6日 みず 回答ありがとうございます! 左右交互には意識してしてるので 大丈夫ですかね💦 少し心配だったので😖 2月6日 ママリ🔰 毎回オムツ替えるときに左右対称に足が開いてるか確認すると安心だとおもいます😊✨ 2月6日 おすすめのママリまとめ 産後・布団に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みず
回答ありがとうございます!
左右交互には意識してしてるので
大丈夫ですかね💦
少し心配だったので😖
ママリ🔰
毎回オムツ替えるときに左右対称に足が開いてるか確認すると安心だとおもいます😊✨