※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

離乳食を食べ終わると泣く理由と、おやつの量について相談中です。食べすぎると太るか心配。どうしたらいいか迷っています。

離乳食たくさん食べるのですが、食べ終わると泣きます。もっと欲しい!という意味なのでしょうか?
今でも1回で300gほど食べています。
ある人には、欲しがるだけあげて!と言われ、
またある人には、あんまりあげすぎると太ったまま成長していく!と言われました。
もう、どうしたらいいのか、、、

ちなみに、おやつはどのくらいあげてますか?
最近は1度で市販の小分け2袋食べさせてます。

コメント

ここ

個人的にはおやつは1歳からかなと思ってます(>_<)
うちは1歳半ですが小分け袋1度に1袋です!
離乳食も下痢などなければおかわりは野菜などにしてみてはどうでしょうか?

  • はる

    はる

    そうなんですね!
    おやつの時間には何をあげてらっしゃいますか?
    うんちもしっかり💩してます。野菜をあげたら良いのですね。

    • 2月6日
pikumin

ご飯一回300gはいいかなと思うのですが、おやつ一気にふた袋は今でもあげたことないです😅💦
それでもご飯はちゃんと食べてくれる、体重が成長曲線内、というならよく動いているからかなということで問題ないのかなと思いますが😊
肥満細胞は小さいうちに形成されるらしいので、今もしポッチャリなら大きくなって痩せても太りやすい体質になってしまいます😭💦

  • はる

    はる

    そうなんですね💦棒状のクッキー2本入りを2袋とか、ウエハース1本入りを2袋あげてました💦
    体重は平均あたりですが、体質は一生つきまとうので、太りやすい体質にならないようにしたいです。
    グラフではこんな感じでした

    • 2月6日
  • pikumin

    pikumin

    身長と比べると体重が少し上ですね😂💦
    生まれつきその推移なら問題ないと思いますが、そうではないならあげすぎなのだと思います😭
    友人の子は一歳半検診で肥満児認定されたと言っていました😣💦

    • 2月6日