
夜間断乳するか、一気に断乳するか迷っている女性がいます。一週間後に決行予定で、悩みのきっかけは子供が寝るときの添い乳や虫歯の心配、体の痛みです。保育園の入園も考慮し、メリットデメリットを教えて欲しいと相談しています。
夜間断乳するか、一気に断乳するか迷っています。
どちらにしても、一週間後に決行しようと思っています。
ここ最近何かを察しているのか、自分で服をめくっておっぱいを両乳交互に飲んだり、暇があればオッパイをくわえたり、どんどんオッパイを離さなくなっています。
寝るときは添い乳で寝かせており、虫歯も心配だし、わたしの体も痛くなってきたので夜はやめようかな〜〜と思ったのがきっかけです。
保育園も希望の保育園に入れなそうなので日中はあげてもいいかな、、、徐々にでも良いかな、、、とか、いや、一気にやめたほうが!!!!とか、、、悩んでいます、、、
良ければ、それぞれのメリットデメリットなど教えて下さい。
よろしくお願い致します!!!
- はるこ(7歳)
コメント

さや
うちの子もおっぱい星人です。笑
私の服をめくってぱいぱい、ぱいぱいって言ってます…😥
添い乳はしていませんが、夜中も二回はあげています。
夜中の授乳ってしんどいですよね!
四月から保育園なので、私もいつ断乳するか迷っています。

ママリ
1歳から保育園に入り、入園前に断乳しようか迷って結局1歳半まで続けました💦
メリットといえるのかわかりませんが、うちの子は入園して半年位は風邪をひいて食事がとれないことが度々あり、おっぱいがあって多少安心でした。あとは精神安定剤的な位ですかね😌
だんだん自分でクッション持ってきたり、ソファーとんとんして「パイパイ」って言うのは可愛かったです笑
デメリットは仕事始まってからの夜間授乳は起きる回数も増えてしんどい事と、体調をちょくちょく崩すのでなかなか断乳できなくなる事ですかね😭💦
4月から下の子が保育園なので、断乳するか迷い中です💦
-
はるこ
か、か、可愛過ぎますね、、、😍💕
そうなんですよね、完全に精神安定剤的な部分はあると思うので、夜間断乳だけして日中は、、、と考えが傾いてるんです😭
ただ、急に保育園入れる!ってなった時に体調崩すとかなったら延び延びになりそうで、、、一気にやめた方が良いのかなぁ〜と思ったり、、、
皆さま迷われてるんですね😭- 2月6日

ぬぅちゃん
2週間前に断乳を開始しました!
私の息子は1歳3ヶ月頃から急に
四六時中欲しがるようになり
日中は暇さえあればくつろぎながら飲んでるし
夜中は3回くらい起きて飲んで
しまいには左右のおっぱいを
忙しなく飲むようになり
私がだんだん辛くなってました💦
夜中の添い乳も片方ならまだ我慢できたけど
寝ながら左右交互に欲しがり
本当に辛くなりました💦
まだおっぱいあげるつもりでしたが
(私が楽したいというのと
おっぱい飲んで落ち着く息子を見ていたい、癒される)とかそういう理由で…
でも夜中しんどくなり
イライラする事が増え
決意しました。
2、3日は凄く辛かったです
求めてくる息子に
ひたすらごめんねって
いつもいつでも飲めたのに
いきなり飲めなくなるなんて
考えただけで本当に苦しかったです
ですが、3日目くらいから
トントンで寝るスピードも早くなり
昼間も求めず
今では昼寝もトントン
夜も一緒に布団に入ってトントンしたり音楽かけるだけで
寝てくれるように
そして、嘘のように夜中は1回も起きず
おまけにご飯をモリモリ食べるように!
やめてよかったなって
今は思っています
その子によるとは思いますが
私は一撃でやめるほうが
お互い辛くないのでは?
と思います🍀
-
はるこ
とても詳しく教えていただきありがとうございます😊
わたしも、現在はおっぱいあった方が何かと楽だなぁと思ってるんですが、断乳をされた今は、今の方が楽だなぁと思われますか??🤔
ご飯を食べるようになるというのはとても魅力的です!!!
そして、一撃でやめた方が絶対に今後楽ではありますよね、、、
とっても迷います😭- 2月7日
-
ぬぅちゃん
保育園に入れる訳では無いので
状況的に参考になるかはわからないですが
おっぱい成人で添い乳、夜中も授乳
両方交互に飲むというので
状況が似てたので😅
他の方が書かれてる通り
うちの子も精神安定剤的な感じはかなりあったと思います!
私も無理におっぱい辞める必要ないと考えていましたが…
やはり辛くなったり
息子のために辞めるべき?とか
薬飲めないとか色々考えてました
本当にやめると決めた日
次の日も息子を見て何回も泣きました😅
こんな私でしたが
今はやめて良かったんだなって思っています🍀
やめても息子と引っ付いて寝れてるし
今はおっぱいの代わりに
耳って言いながら耳をひたすら触って落ち着いています😅- 2月7日
-
はるこ
本当に状況が似ているので、とても参考になります、、、ありがとうございます!
そうなんですよね、生理痛とかでも薬が飲めなくて辛かったりします、、、おっぱい辞めたら飲めるんですよね、、、
やる日を決めて、やってみようと思います!!
おっぱい飲んでもらえなくなるのは寂しいですけど、頑張ってみます💕
耳触りながら寝るの可愛すぎますね❤️- 2月8日
-
ぬぅちゃん
何度もやめようって思った事ありましたが
結局は授乳の時が私も癒され
息子と触れ合えて凄く幸せな気持ちになっていました
ですが授乳しなくても可愛い寝顔
また添い乳じゃなくても
違った可愛さ、癒し
あるんだと思いました(*^^*)
私はやめるの決断するのに
ダラダラと半年考えて今断乳出来たとこですす😅
頑張って下さい🍀- 2月8日
-
はるこ
本当に色々と詳しく教えていただき、ありがとうございました😊
わたしも早めに日程を決めて頑張ろうと思います!!!!- 2月8日
はるこ
わたしは最早添い乳に頼り過ぎて、夜中の授乳は無意識のうちにオッパイを出してる状況です、、、😱笑。
夜中起き上がって授乳はとっても大変ですね、、、毎日二回もお疲れ様です!!!
保育園入れたんですね!!おめでとうございます!!
保育園に入るとなると、断乳した方が良さそうですよね、、、時期が迷いますよね、、、