※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

一条工務店のi-smartで建築予定。最終打ち合わせ前。合計4600万円の家。高すぎるか悩み中。オプションはまあまあ入れている。

一条工務店のi-smartで建築予定です。
もうすぐ最終打ち合わせになるのですが、


土地代が950万円

37坪の家でいろんな物を含めて3500万円

まだ外構は決めてないんですが、見積もりの中に150万円で入れてあります。

合計4600万円の家です。
高すぎませんか?一条のi-smartってこんなものですか?
オプションはまあまあ入れていると思います。

コメント

さくら

うちは1000万の土地で60坪の土地に総二階吹き抜け有りのふっつーの間取り床面積33坪の家で見積もりが4100万ちょいでした!アイスマートです。
なので、吹き抜け無しならもっと高くなってたとおもいます。ちなみに初めの見積もりですが、ここからほぼ変わらないようにオプションは結構入れての見積もりでした!

  • さくら

    さくら

    ちなみにうちは結局色々あって一条さんはやめて工務店で建てました💦

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも吹き抜けがあるんですがこの金額なんです😂
    オプション入れすぎなんですかね?😭
    なんか買うのが怖くなってきてしまって。。。

    • 2月6日
  • さくら

    さくら

    うーん、うちもほんとオプション入れましたよ?皆んなが入れたいと思うオプションは入れてくれてて、後々高くなったら嫌だろうからとりあえずオプション盛り込んでおいて要らないものは減らそうって感じでした!でも4600万は高いですね💦住友林業もそのくらいでした。一条でそのお値段は高い方に感じますね💦まぁ住みだしたら電気代節約出来そうですよね^_^💦

    • 2月6日
ゆでたまご

我が家も7月にi-smart建てました^_^

土地代1250万
35坪の広さに二階建てで
4500万くらいだと思います。
駐車場と裏庭にタイルデッキフェンスで外構は200万くらいでした!

我が家はカップボード、広いトイレ、玄関の鍵がオプションです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オプションは3つしかつけられなかったんですか?
    ならうちは付けすぎなのかも。。。😭
    私の出産間近の打ち合わせなのですごく急いでいてこれでいいのかなってとても不安です😭
    安くできるところはしたいのにどうだろう〜😂

    • 2月6日
  • ゆでたまご

    ゆでたまご

    フツーに付けました。他は、、、何があったかなぁー。思い出せるのはこれくらいです。トイレのカウンターも付けました!

    • 2月6日
ラテ

めっちゃ高いですね💦

一条は高いとは聞きますが、そんなにするんですね。同じ感じで外壁タイルでならクレバリーホームの方が安くて、しっかりしてるし、おすすめです。
ママリで一条は評判悪いですよね〜。

らび丸

すみません💦一条工務店ではないのですが、丁度私も新築の家を考えていて今いろいろとハウスメーカーや工務店を巡ってあれこれと見積もりを立ててもらっています☺️
hhtnさんが一条工務店のi-smartで建てたいのでその相場を聞いておられるのか、37坪の土地込み家の価格として高いかどうかを聞いておられるのかによって違ってくるかもですが💦少しでもご参考になればと思います(o^-^)
土地は有難いことに分けてもらうのですが、私たち夫婦は32~35坪程を考えていて、建物その他諸々込みで予算が2500万~2800万くらいです。外構も同じく一応150万見積もりで入っています。
実際高いハウスメーカーですと(名前を出していいのかわからないのですみませんが伏せます💦)、32坪で総額3000万~はかかると言われました。
中ぐらいのハウスメーカーで37坪2800万でした。
安いところですと38坪で2000万以下かそれくらいも可能とのことですが、オプションの程度はわかりません…
地元の有名でオシャレな工務店は(周りの人からは結構高めの工務店と言われています)32坪で2900万程でした。
どこも土地代は含まれていません。そしてハウスメーカーはオプションでまた金額は変わってくることと思いますし、私たちはまだ最終見積もりまでいっていないので最終の金額も全くわからず…参考になるかもわかりませんが😣すみません💦

ちなみに地元で最近人気の土地で建物3000万ちょっとと全て込みで36坪4600万くらいの家をこの間見ました!
土地もいいところなので正直…高いなー💦という印象は夫婦揃って受けました💦

ぷー

うちも一条で総額4700万でした。
土地が1500
建物3000
がいこう、そのた200ってかんじです💦💦💦

まほ

先日最終打ち合わせして、契約完了しました✨9月に完成予定です😆🎵🎵
i-smartです。
2階建て31坪、吹き抜けあり、太陽光、タイルあり、サラぽかつけました☺️
あとはリビング階段、吹き抜けにオプション照明、カップボードはくじ引きで当たりました✨

たまたま土地はあったので、
土地なし、3600万円です☀️

なので、私のところ比べるとまぁ~
そのくらいするよね~ってとこだと思います☺️
坪数が広めなんだと思います☺️

太陽光で売電、住宅ローン減税など色々な物を活用していきます🎵
私も育休終わったら復職します☺️

ポワトリン

一条で建ててます。36坪2800万のアイキューブです。
今月末に引き渡しです。
営業さんから、物価の高騰で坪単価が徐々に高くなっていると言われたことがありました。
今はどのくらいなのかな?
オプションをたくさんつけるとさらに高くなると思います。

とっちママ

一条はセキスイなどに比べると安いですが(標準で選ぶと)それでも
いろいろなメーカーがいる中で高い方だと感じました😭
我が家もマイホームも検討しており、第一に行ったハウスメーカーが一条でした!
同じような見積もり上がってきました💦
だいたい土地1000万弱で4200万くらいだったかな?
オプションほぼなしでです。
なので我が家は一条を外しました😣
ローンも住宅ローン減税後の支払いが光熱費など込みで12万の予定で
10年後の支払いキツイのではないかと夫婦で話し合いました💦
知り合いは土地400万でオプションほぼなしの3200万でした🙂
オプションの金額結構いってるんですかね?😣

となりのトモロ

同じ位の大きさですが3000万もいかなかった気がします💦
上手いこと組み合わせてオプション少な目でいけました✨

あいす🍦

同じくi-smartで建てました😊👍
土地の値段800万で外構込み4250万くらいなので同じくらいですかね🤔プラス太陽光が300万です!
我が家も吹き抜けありです✨

しゅん

うちは土地なしで建物と土地の造成込みで3100万でした!
平屋なのと基礎が高いので一坪あたりも高くなってしまいました…

うちはいろいろあり、別で建ててもらいましたが、夏冬と不満はありません!
ちなみに関東以南です。

はじめてのママリ🔰

たくさんのコメントありがとうございます。
大変失礼なのですが、まとめての返信にさせてください。

オプションは総額200万くらいでした。やはりそこが1番高いですよね😅
そのせいだと思います。
皆さんの意見とても参考になりました。
ありがとうございます。

最終打ち合わせまでに頑張って削れるところ削って行こうと思います。