※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなぴな
お仕事

子持ちのお母さんが妊娠時に正社員を退職し、再就職できた場合の雇用形態や、現在の就職状況について相談しています。

子持ちのお母さんで妊娠時に正社員を退職して、再就職できた方どのような雇用形態ですか?
一度正社員を辞めてしまうともう難しいですかね。
子持ちでない、28歳の友人でさえ、再就職できないとか言ってて(仕事選んでるのかもしれませんが)
そんな今って就職難しいのでしょうか?
自分自身は新卒で就職して、間空けず転職できたので、そんな難しいとは思ってなかったのですが(´Д` )

コメント

azu66

再就職するとき、保育園に預けることになりますが、子どもは保育園に行くと、慣れるまでは何度も風邪をもらったり、感染症をもらったりします。

その度にお母さんは、仕事を早退して迎えに行かないといけません。(おばあちゃんなど、代わりにお迎え、看病してくれるひとがいる場合は別です)
そして、熱が下がるまでは保育園は登園できないため、仕事は休まざるを得なくなります。

入社したばかりで、そんなしょっちゅう早退、欠勤するひとを進んで雇いたいと思う企業はほとんどありませんよね(^^;;

ましてや、正社員なのに「子どものお迎えがあるので残業できない」とか言われるわけです。妊娠前から働いている会社で、時短をとるのとはワケが違います。

それが、ママさんが正社員復帰しづらい理由です。

  • ひなぴな

    ひなぴな

    なるほどー!ありがとうございます。
    そうなると専業主婦の方は保育園預けず自分で面倒見て過ごすって感じなんですかね。
    新しいとこで、それだと大変だし肩身狭いですもんね。

    • 2月9日
  • azu66

    azu66

    そうですね。専業主婦の方はそうです。

    あとは、おばあちゃんとかに預けてパートしたりする人もいますね。

    私は首都圏なので、派遣会社に働きやすいところ探してもらって派遣で復帰するか、元上司が誘ってくれてるので以前の職場に正社員として戻るか、悩み中です。

    • 2月9日
  • azu66

    azu66

    あ、あと、仕事をやめてると保育園に入ることがそもそも難しい…という事情もありますね。保育園に入れられないと、仕事も出来ないですし。

    認可外なら入れる可能性もありますが、東京だと、月8万以上します。

    • 2月9日
  • ひなぴな

    ひなぴな

    お金と育児の問題ずっとうじうじ悩んでて、決まらないです(´Д` )
    辞めたら最後って思うとどうしても正社員の権利を手放せないが、赤ちゃんの命には変えられないし、なんかあってからじゃ遅いけど何にもないかもしれないし。
    無理して働くことはないと旦那にも言われてますが、仕方なしに言ってる感じだし…結論出なくて悩みます。

    • 2月9日
  • azu66

    azu66

    辞めないといけない理由があるのでしょうか?切迫流産など…

    • 2月9日
  • ひなぴな

    ひなぴな

    多分前も別の質問でお話したかもなんですけど笑
    切迫流産で2カ月休職してて、復帰の場合満員電車に1時間くらい乗って出勤しないといけなくて…
    切迫流産も2カ月かかってやっと治ったくらいだし、もともと超健康体とか体力がある方ではないので、体力面も心配です。
    休職前はお客様先に常駐だったので、家から30分くらいで、近かったんですけど、本社の方が融通効くからって戻されちゃって、通勤時間延びるし、産休明けて復帰後も1時間(ドアtoドアで1時間半)通うのを考えたら遠いのかなと…
    仕事内容とママの多さ(前例が多い)のを考えるととても良い職場なのですが💦

    • 2月9日
  • azu66

    azu66

    ああ、あのときの。笑
    でも治ったのですね、切迫流産。良かったですね〜

    辞めるのはいつでもできるので、悩むうちは辞めない方がいいですよ。

    ホントに辞めるときって、迷いなんてなくなりますから。

    • 2月9日
  • ひなぴな

    ひなぴな

    昨日検診で腹部エコー?だけになって赤ちゃんも元気で3Dエコーも見せてもらって、もう人間がお腹に入ってるっていう自覚がますますできました!
    先生には家事から動いて、2週間後から働いて良いって言われたんですけど、2日目にして、全然立ってられず今日も座りっぱなしです💦
    色々ありがとうございます!きっぱり辞めるって決めるときが早く来ると良いんですけどね!

    • 2月9日