
コメント

riri
1人目妊娠でお世話になりました😊
お腹のエコーは12w以降だったと思います。
4Dはスクリーニング検査の時なので計3回できました。
1回目は19w1dで行きました!
経膣エコーからお腹に切り替わってすぐはまだ小さいからか、見えにくかったです💦
経膣の方が拡大されていてわかりやすかったです🤔
安定期くらいになると赤ちゃんも大きくなってわかりやすいですよ✨
どうでもいいけど女医さんの経膣エコーが痛くて苦手でした😭笑
riri
1人目妊娠でお世話になりました😊
お腹のエコーは12w以降だったと思います。
4Dはスクリーニング検査の時なので計3回できました。
1回目は19w1dで行きました!
経膣エコーからお腹に切り替わってすぐはまだ小さいからか、見えにくかったです💦
経膣の方が拡大されていてわかりやすかったです🤔
安定期くらいになると赤ちゃんも大きくなってわかりやすいですよ✨
どうでもいいけど女医さんの経膣エコーが痛くて苦手でした😭笑
「経腹エコー」に関する質問
3月末に13wの経腹エコーがありました。 その際に「不整脈ないですね〜」と言われたのですが まだまだ小さい赤ちゃんと心臓ですので 分からないことの方が多いと思います。 いつ頃の週数くらいから、心疾患などがエコーで…
心拍確認について 2月26日に凍結胚盤胞移植を行いました。 (移植は2回目です) 胎嚢が見えてからヘパリンの自己注射を2回/日しています。 今日で妊娠8週?です。 3月19日(6週)で胎嚢確認 3月26日(7週)で卵黄囊確認 本日(…
いま26週の妊婦です、妊娠初期で左側の卵巣の腫れが6センチほどあると言われて妊娠初期の段階ではよくある事だから 様子見だね〜と言われて、なんだかんだ経膣エコーから、 経腹エコーになってしまって卵巣の腫れの話は無…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぺい
ありがとうございます!!参考になります!!
経腹エコー12wからで4Dは毎回じゃないんですね…。毎回がよかった🤣
この前女医さんで痛かったんですが同じですかね笑
riri
4Dがあるだけいいですよ〜😭
しかも3回も‼️
主人の転勤で引っ越してしまったので近くに4D出来る産院がないです😭
若そうな方でした…笑
でもとても丁寧でした✨
経腹エコーになってから問題なくても経膣エコーで子宮頸管まで測ってくれて安心できましたよ😊
男性陣もキャラ様々で、毎回主人と誰に当たるか楽しみにしながら通ってました🤣