※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食のレパートリーが少なくて心配です。食材が限られている中でどのように工夫しているか教えてください。

離乳食始めてもうじき2ヶ月なりますが、すでにレパートリーに行き詰ってます。
毎日お粥とカボチャやにんじん、ほうれん草などのペースト、お豆腐の組み合わせ。たまにそうめんやパン粥、お粥にお魚入れてみたり。
毎日ほぼ同じ物で飽きないのだろうかと心配になりますが、まだ食べれる物も少ないし、仕方ないですかね?
皆さんは食べれる食材が少ない中どのように工夫して作ってるんでしょうか?

コメント

ゆー

6ヶ月ってもっと食べられる食材あったと思いますよ😊私はステップ離乳食っていうアプリを参考にしてます!
玉ねぎとかじゃがいも、大根、カブ、白菜、さつまいもあたりももう食べさせてもいいはずです✨

  • ママリ

    ママリ

    書いてないだけで食べさせてます!
    いつも単品の野菜ペーストなので、それをアレンジ出来ないかなって思って聞いてみました。

    • 2月6日
  • ゆー

    ゆー

    6ヶ月の時はアレンジなしでいいと思います!食べる練習時期らしいですよ!

    • 2月6日
🐼

飽きないように、混ぜる組み合わせを毎回変えてあげてますよ👶🏻🍚

息子のお気に入りは豆腐と小松菜、りんごとバナナです💕
トマトとかぼちゃもトマトの酸味が抑えられて美味しいみたいです!

  • ママリ

    ママリ

    うちの子も豆腐に混ぜてあげるとパクパク食べます!
    トマトとカボチャの組み合わせは思いつかなかったなぁ。
    ありがとうござます!

    • 2月6日