
乳頭保護器を使っている母乳混合の方が、将来的に直接母乳で授乳したいが、乳首が短いため不安がある。保護器を使いながら完母を目指す人はいるか、母乳の出が心配。
乳頭保護器で完母の方はいらっしゃいますか?いま保護器使って母乳寄りの混合です。いずれは直母でになりたいのですが、保護器なしだと乳首が短いみたいでツルツル滑ってしまいます。生後2週間だからまだ口が小さいのか、それとも乳首が短すぎるのか…。もしこのまま直母は無理だとしても完母は目指したいと思ってます。ただ保護器で完母の方を見かけたことがありません。保護器使用で完母は難しいでしょうか…。母乳の出も悪くなるとネットで見かけ不安です。
- ゆき(6歳)
コメント

777
友達は完母で保護器をずっと使用していました!
出が悪くなったとも言ってませんでした💦
今は保護器なしでも直接授乳出来るようになったと言っていました✨

ままり
保護器なしで吸わせる練習→吸えなければ保護器のようにして毎回練習していくといいと思います✨
乳首が短くても乳輪がやわらかければ吸えますし、吸う力が付いてくるといずれは必ず飲めるようになりますよ😊
-
ゆき
やっぱりまずは練習あるのみですよね😭🍼頑張ってみようと思います!
- 2月6日

退会ユーザー
私がそうでしたよー(*´ー`*)
直母になったのは、生後2ヶ月くらいの時で、それからは今でも完母です!
-
ゆき
生後2ヶ月には私も直母になれますかね?😭憧れます😭
- 2月6日

アウッチ
長男の時に保護器を1ヶ月使っていました。ミルク足したことないです。その後保護器外して、完母になりましたよ。
-
ゆき
1ヶ月!あと2週間で1ヶ月ぐらいなのであわよくば期待したいです😭
- 2月6日
-
アウッチ
長男の時は私も母親一年生でしたので、乳首が短くおっぱいが溜まり始めて硬くなってくると息子は吸えずで仕方なく乳頭保護器を使っていました。乳首が短くても乳輪を摘み、平たくして口の中にグイッといれて吸わせてみて下さい。上手に飲める瞬間もあると思います!
ちなみに2人目3人目は私も母親三年生と五年生。初めから上記の方法で保護器無しで、生後0日から授乳出来てます!ちなみに2人目も完母。3人目は預けたりしたいから寝る前だけ哺乳瓶にしたりしていますが、基本母乳です。
諦めず、頑張ってください!- 2月6日
-
ゆき
ほんと初めてのことばかりで不安しかないです😭たまーにごく稀ですが直で吸ってくれることがあります。ほんと一回二回レベルですが😭頑張りますありがとうございます😭💗
- 2月6日

かかちゃん
2人目の時保護器使って完母でしたよ👌
出も良い方でした😊
2人目は結局乳首拒否で直母に出来ませんでした💦
ちなみに3人目は吸うのが上手なのか扁平乳首でも直母でいけてます👌
-
ゆき
その子その子で授乳方法は変わってくるんですね😭でもお二人目の時のお話聞いて安心しました!保護器でも完母できるんですね!🍼
- 2月6日

ママリ
1人目の時乳頭短くて保護器使ってましたが完母でした☺️💓
授乳前に乳頭をほぐす→保護器付けて授乳→5分程して乳首が少し伸びたら保護器外して直母→直母で飲んでくれたらそのまま授乳、ダメなら再度保護器
って感じで授乳の度に直母の練習もして、2ヶ月頃には保護器無しで飲めるようになってくれました😊
おかげで乳首も伸びたので2人目、3人目は最初から保護器なしの直母で授乳できました🥰
-
ゆき
2ヶ月頃で保護器無しでいけるようになる方が多いですね!その方法で練習していこうと思います😭💗乳首伸びてほしい😭
- 2月6日

はぁぴぃっ!
卒乳まで保護器でした!
-
ゆき
安心しました😭経験者の方がいると保護器完母の希望が見えます😭
- 2月6日
-
はぁぴぃっ!
むしろないと無理でした!!外出する時とかも忘れると買うくらい必要でした!!😂
- 2月6日
-
ゆき
そうだったんですね!忘れたら焦りますよね😭
- 2月6日

msrn
新生児期乳頭保護使用していました。私の場合は娘が飲むのが下手で直母で飲めなく、同じく母乳よりの混合でした
私の場合は乳頭保護で少し飲ませ、落ち着いたら直母で授乳を繰り返し2ヶ月あたりでは直母で飲めるようになり、頻回授乳でありましたが体重が増えていたのでミルクを辞めました😊
-
ゆき
2ヶ月あたりで直母の方三人目です!やっぱその辺りが目安なんですね😭同じように頑張りたいです😭
- 2月6日

ともみ
生後30日目なんですが
私も乳首が短く保護器使いながら
直母&完母を目指してます😭!
今朝も保護器無しで
やってみたんですが、
うまくいかず号泣されちゃいました💦
まだ少し時間かかるかもしれませんが、
お互い直母&完母を
目指して頑張りましょう😍♪♪
-
ゆき
全く一緒で親近感です😭私もよく号泣されてます😭お互い直母完母頑張りましょうね!😭💞
- 2月6日

mai
完母ですが、未だに乳頭保護器使ってます!!
周りで9ヶ月で使ってる人は見たことありませんが、笑
今のところ保護器使ってるから母乳量に影響を感じたことはありません!
使用したまま卒乳になりそうですw
助産師さんにもほんとは直母がいいようなことは言われましたが…
直母、出来るといいですね!!
応援してます❤
保護器使用で卒乳までいけるという参考までに…
-
ゆき
保護器で卒乳!すごく励みになりました😭直母頑張ります!もし無理だったとしても保護器で卒乳までいけるようしたいです😭🌟
- 2月6日
-
mai
わたしは娘が完全に保護器に慣れてしまったので、外すと飲まないし泣かれるしストレスだらけで、だらだらと続けてきてしまいました…😭
本当は直母がいいのでしょうが、個人的にはお母さんもお子さんも出来るだけストレスなく授乳が出来る方法が1番いいと思います!!
わたしは乳頭保護器を使い続けてきて良かったと思っています🙌❤
ゆきさんもぜひ無理せず、頑張りすぎずに授乳タイム過ごせますように!👏- 2月6日
-
ゆき
保護器に慣れてしまったら直母までの道のりは更に大変なんですね🤔勉強になります🤔ストレスなくのびのび授乳していこうと思います💗ありがとうございます!💗
- 2月6日
ゆき
出は悪くならないですかね?😭ちょっと安心しました🙆🏻♀️お友達さんのように直接授乳したいです😭🍼
777
出は何も言ってませんでした💦
泣いたり、不機嫌だったり、出が悪くなった感じではないです😳
急にやめたら直接授乳出来たみたいです☺️
ゆき
そうなんですね😭出が悪くなってしまったら元も子もないので一安心です😭