※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kuu
妊活

初採卵後の初生理が通常と異なり、出血量や痛みが気になる。精神的な影響も心配。経験者のアドバイスを求めています。

先日初採卵して移植できず。。
今回そこからの初生理だったのですが、なんだかいつもと違う…出血量も違うし、いつもなら2日くらいで赤い血は止まったりするのですが、まだ5日目でも出てる感じ。。いつもの生理痛みたいなのもダラダラあって、体調も良くなく。。

経験ある方教えてください。心のダメージもかなり有り。。
精神的なものも影響してるんでしょうか?

コメント

deleted user

薬使っての採卵ですかね??
採卵後に新鮮胚移植の予定だったのでしょうか・・・
私は顕微をしていたのですが採卵は高刺激でやってました。
採卵後の生理はいつもと違ってダラダラ出血して生理痛もズルズルでとても嫌でした。だから気持ち分かります。

私は採卵を最終的に3回したのですが1度目は9個成熟卵がとれたのに2つしか受精せず、1つは分割ストップ、1つは先生に止められたのに(恐らく育たないと判断されたんだとおもいます)それでも移植をしてみたくて強行突破して陰性でした。結果的にはこの採卵で受精障害が発覚し、あとの2回の採卵は顕微をしました。

採卵は体のダメージも、上手く行かないと心のダメージも大きいですよね。

  • kuu

    kuu

    ありがとうございます!やっぱりそうなんですね。。
    はい!新鮮胚移植の予定でしたが受精卵が4Cで移植できませんでした。。3月から再開ですが、気がのりません。。本当にダメージが。。
    採卵3回。。すごいです!!

    • 2月6日