※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HARU。
サプリ・健康

しんどい。子供の風邪が移りました。子供は病み上がりでひどくぐずりま…

しんどい。
子供の風邪が移りました。
子供は病み上がりでひどくぐずります。
ちょっともう身体が保ちません…。
どーしよう。

寒気と吐き気と熱があって、もう2歳児の育児に手が回りません。

ぼーっとして脳みそも働きません。

どうしたらいいでしょうか?

漠然とした曖昧な質問ごめんなさい。

とにかく誰か…手伝って…って感じなんです。。

コメント

ジャガイモ

分かります!
そんな時は子どもを絶対に安全なエリアに移動させ、ママは寝ましょう。おすすめなのは、寝る部屋で危なくないおもちゃで遊ばせます。子どもも次第に暇になりますので、寝てしまうでしょう。万一子どもがいつもと違った声を発していれば、ママは気づくんじゃないかとおもいます。同じ部屋にいるわけだし。私はこうやって乗り越えています。頑張って!

  • HARU。

    HARU。

    ご回答ありがとうございます。
    それが出来ればだいぶと助かるのですが…子供はずっとイヤイヤ言ってて私の手を引っ張り、あぁしてこうして、言いながら、やってあげても、ヤダヤダと泣きじゃくります。あまりにも泣くのでほっとく感じではありません…。そんな状況なのですが、どうしたら良いでしょうか?(ToT)

    • 2月9日
  • ジャガイモ

    ジャガイモ

    お返事が遅くなってしまってすみません。

    ああして、こうして、と要望があるみたいなので、「ママは風邪引いてて、しんどいんだ。じゃぁ〇〇したら、ママ少し寝ていい?」と寝ますので放置します宣言をしてしまえば、分かってくれないかな?2歳でも、ちゃんと説明すれば分かってくれますよ(^^♪

    あと、お子さんも病み上がりだろうから、病み上がりは特に甘えたい気持ちが倍増だしママも余計にツライですよね〜。家事で手を抜けるところは抜いちゃって、色々パパにお願いしましょう!
    お大事に\( ˙▿˙ )/♡

    • 2月10日
  • HARU。

    HARU。

    お返事ありがとうございます!
    あれから私の病状のピークをなんとかやり過ごすことができました!まだ熱は下がってませんが、またしんどい時は、そう言い聞かせてみます(^^)今は子供の目線でちゃんと向き合えるので、そう考えてみると辛いのなんて一日、二日くらいですね!辛いときはどうしようもないくらいめちゃくちゃ辛いですが、今回切り抜けられた事を次回の自信に変えて今後も頑張ります!
    そして、病気の時は旦那に思いっきり甘えようと思います!(笑)
    本当にありがとうございました♪

    • 2月10日