
3ヶ月の赤ちゃんと新幹線移動についてアドバイスをお願いします。完母でエルゴの抱っこ紐が不慣れ。新幹線の送り迎えは旦那と実母が担当。
いつも皆様には
たくさんアドバイスいただいて感謝の日々です!
3ヶ月の子供と
新幹線で40分程度の移動をするのですが
その際の注意点や
こうしたほうがいいよ!など
アドバイスありましたら教えてください😭
本当にドキドキです。。。
ちなみに完母、首は座りかけ
移動はエルゴの抱っこ紐がまだ不慣れで
ベビーカーに乗せていこうと思っています、
新幹線の駅の送り迎えは
行きは旦那が
着いたら実母が迎えに来てくれますので
問題ありません☝️
- R🎀ママ(9歳)
コメント

*ひなママ*
多目的室?というのがあると思うので、あらかじめ乗務員の方に伝えておくと、授乳やオムツなどのときにスムーズに使えると思います(*^^*)
私も片道五時間半程、新幹線を利用してましたが、子供が小さいときは助かりました✨
R🎀ママ
多目的室ですか?新幹線にそんな部屋があるとは知りませんでした!
その部屋の近くに乗ってるといいということでしょうか❓😭
新幹線自体なかなか乗らないのでよくわからず😭
調べてみます❤️
ありがとうございます💕
*ひなママ*
私は関東から九州までと長かったので、予め調べて多目的室の近くに席を取りました(*^^*)
確か1両にしかなかったと思うので、席が近ければより便利で安心だとは思います!
R🎀ママ
そうなんですね!指定席のほうが良いんですね!
もし泣いたりしたらずっと立ってあやそうかとも思ったりして😰自由席がいいかなーと思ってましたが
多目的室が利用できるなら指定席でもよさそうですね!