
コメント

ryoko040r
お疲れ様です。
私の娘はそれぐらいから確かに離乳食食べなくなりました。
原因は味がないからという事に気づき味つけを薄めにするようになったら食べ出すようになりました。
ただまだお子さんは10ヶ月なので焦らなくても大丈夫ですよ(^-^)
むしろ私の娘は納豆が大嫌いなのでなっちさんのお子さん納豆ごはん食べてくれて羨ましいです…

みかん
うちもあと4日で10ヶ月なんですけどまさに昨日から始まりました😱
何食べてもオエッて出します😭
今まで何でもモリモリ食べてくれてたのに〜
ベビーフード普段は使わないのですが調理の参考に明日買いに行こうと思ってます💦
同じく辛かったのでコメントさせてもらいました🙏
お互い頑張りましょう😊
-
なっち
コメントありがとうございます!
一緒ですね…
料理に自信ないのでBFも普段から使ってて
お出かけした時とかはランチセット
持ち歩いたりしてやってたんですが
それすらも受け付けなくなってて…
ていうか食べてくれず。
味も少しずつ足してやってたんですが
口から出したり口開けず泣いたりして
イライラしっぱなしです。
頑張りましょう!- 2月5日

こすり
栄養士です。
その壁ぶつかりますよね😣
ご飯の形状はなんですか?軟飯ですか?私の息子は柔らかいご飯が嫌いで大人と同じ硬さのご飯に変えたら食べました。
子供は昨日食べてたのに今日は食べない、今日食べてたのに明日になったら食べなくなったなんて、しょっちゅうです😅
その日その日に食べてくれるものを与えたらいいと思います😣
それが毎日納豆ご飯でも。
子供は食べる量が少ないので栄養も1日で全部採らなきゃと考えず、1週間ぐらいでざっくり取れれば大丈夫です(*^^*)
子供は食べむらがある子がほとんどで、ちゃんとなんでも食べる子は少ないですよ。
私の息子も食べたり食べなかったり、今は野菜はほぼ食べず、納豆、麺類、のみしか食べません😅
ですが元気で大きく成長しています。
そこまで自分を追い込まずに、頑張りましょう😣❗
-
なっち
コメントありがとうございます!
栄養士さん(;Д;)
今軟飯で納豆かければ食べてくれて
ふりかけかけたら食べてくれません。
肉じゃが作り始めた時は食べてたのに
また作ってあげたら拒否。
今まで食べてたBFも拒否。
おやきも味変えてやってるのに
今日は拒否でした。
朝は初めてパンケーキやって
手づかみ食べをさせようとしたんですが
全く食べず。
昼にうどんで半分食べて拒否られました。
せっかく作ったのに食べてくれないことに
イラついてこんなことでイラついてる
あたしって本当母親失格ですょね。
初めての育児なので自分を
追い詰めちゃいます。- 2月5日
-
こぐま🐻双子育児中
こんにちは☺︎
前のコメントに失礼します。
今現在、この時のなっちさんと同じ状況です😓
もともと食べムラもありましたがここ最近まったくと言っていいほど食べなくなり💦拒否され続け萎えております🥺
その後娘さんはどうでしょうか?食べるようになりましたか??- 12月29日

こすり
納豆とうどん少し食べてくれてるのなら、当分納豆とうどんでいいと思います!
納豆食べてくれなくなったら違うの作ってあげればいいと思います!
子供のためだけに作るのは大変だし食べてくれないとやっぱりイライラしちゃうので大人のご飯から取り分けて上げたりしたら少し楽になると思います(>_<)
私は栄養士ですが子供のためにおやきとか作った事ほぼありませんし、BFに頼りっきりでしたし、味付けも濃かったと思うしかなり適当でした(/--)/
ダメ栄養士でした(^-^;
フォローアップミルクはあげてますか?もしあげてなかったらあげた方がいいと思います(*^^*)
何もかも初めてで泣きたくなりますよね(ToT)
食べなくても栄養がとれてないなと思っても成長してれば大丈夫ですよ(*^^*)
とにかく、きっちりやりすぎず、食べなかったら食べないでいいやーって思う余裕を作ることが大事だと思います(>_<)
-
なっち
それでいいんですかね(;_;)?
5歳の甥っ子が未だに特定のものしか
食べないみたいで妹が困ってるの見てて
不安になるんですょね…
あたし達のご飯は下味冷凍してるので
味濃いから取り分けもできず…
フォローアップはあげてました!
残した時とか足りない時に50と
寝る前に200です!
余裕を作るですか…
余裕出るまで時間かかりますけど
それまで頑張って耐えてみます(;_;)- 2月6日
なっち
コメントありがとうございます。
この頃から食べなくなる子
いるんですね…
味も付けてあげてるんですけど
それも拒否で市販のも味ついてるのに
拒否ですから。
納豆嫌いなんですね!
納豆ご飯にするの楽でいいですもんね(笑)
食べなくなったらどぉしよぉって
焦ってます…
ryoko040r
市販のものも拒否ですか…
私の娘も本当にそうでした…
イライラしてストレスがピークでした…
もう本当食べてくれる食パンうどんバナナしかあげてなかった記憶があります。
1歳近くなってきた頃ようやく落ち着いてきて今はその納豆以外はバクバク食べてます。
納豆ご飯楽なんで食べてほしいのですが…(笑)
栄養士さんも言っておられますがフォローアップミルク飲ませてあげて栄養補うこともできますよ(^ ^)
10ヶ月ぐらいから確か使えるメーカーがあると思うので(^ ^)
なっち
そうなんです…
楽しく食べさせるように
食べたら褒めるようにしてるんですけど
どんどんイライラしてきて当たりそうに
なるんです(._.)
1歳…あと1ヶ月半…
食べてくれるようになればいいですけど(._.)
あっ!フォローアップは飲ませてました!
ご飯少なかった時に50と寝る前に200です!
まずそれで栄養は補えてるから
気にしなくてもいいかもですけど
やっぱ食べてほしいですょね(;_;)