※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんの様子に戸惑っています。同じくらいの経験者からアドバイスをもらいたいです。

何して欲しいのかわかりません。。
10日で2ヶ月になります!

眠いのか暑いのか寒いのかミルクなのかただ抱っこなのか。

基本オムツでは泣かないです。ウンチしてようが
抱っこしてしばらくあやすと泣き止む降ろすとなく。

がほとんどです。グズグズが長い時はお腹空いたのか眠いかどーしても泣き止まない時は時間三時間経ってたらミルクあげちゃってます。。

そのあと少し経ってからグズグズするから何ってなります。

哺乳瓶抜いた時は全然グズグズ泣いたりはしません。
鳴き方とかそーゆうのでわかるって言いますが全然わかりませんり。。。。
今の量で足りてるかも全然わかりません。。


同じくらいの方や先輩ママアドバイスください。

コメント

ママリ

わかります!!
うちも生後3ヶ月入るまでは毎日そんな感じで、何で泣いてるのかさっぱりでした。
ママのお腹の中に10ヶ月いたので、急に外の世界に出てきて不安なんだろうなー、怖いのかなー?なんて思いながらひたすら抱っこしてました。
笑いもしないし、しんどいですよねー。。。

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    3ヶ月になって変化ありましたか?

    もう本当なに!?ってなっちゃってます。
    しんどいですね。
    夜も寝てくれないし。

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    3ヶ月になると、笑ったりもして、泣く頻度も新生児の頃よりはだいぶマシです。
    うちのこは未だにあまり寝てくれませんが、泣いていても、また泣いてるわーくらいに自分も慣れてきた気がします。
    新生児のころは本当に1日中抱っこで本当に辛かったです。。
    あまり真剣に悩まず、赤ちゃんは泣くものだと思うようにしてました!
    暑かろうが寒かろうが、死なずにちゃんとおっぱい(ミルク)さえ飲んでくれたらいいや!くらいに。
    今だけだと思って頑張ってください!!

    • 2月5日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    そーなんですね!慣れてきますかね?

    頑張ります!

    • 2月5日
deleted user

私も何で泣いているかわかりませんでした😭同じくオムツでも泣きません。2ヶ月ぐらいのときは12時間泣き続けてたときもありましたよ😱
私も同じように3時間経ったらミルクあげて、ずーっと抱っこか膝に乗せてました😰
こっちが泣きたくなりますよね😭あと少ししたら笑うようになったりして気持ちも少しは余裕が生まれると思います☺️無理しすぎないようにしてくださいね!

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    12時間ずっとですか?

    本当こっちが泣きたくなります。。少し楽になりますか?

    いつからわかるよになりますかね?

    • 2月5日
deleted user

その頃は、分かりませんでした😣
辛かったです😢
ひたすら抱っこしてました!
抱っこしても泣き止まないのがほとんどで、心折れそうでした(笑)

もう少し!もう少したてば、
なんで、泣いてるのかわかるようになるし、泣いている時間も短くなってごきげんが長くなってきますよ!!!

頼れるとこに頼ってくださいね!

応援しています!!

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    いつ頃からわかりましたか?

    本当今の時期辛いです。
    わからないから。。

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    んー、3ヶ月か4ヶ月ごろには、分かるようになってきました!
    生活のリズムもついてきて、
    この仕草眠たいなとか、
    甘えてるなとか、分かるようになってきましたよ!!!😊

    眠たいときは、
    頭をかきかきするようになったので
    それしだしたら抱っこして寝かしつけたり。

    甘え泣きのときは、ひざにすりよっめきてすがりついてくるのですごいわかりやすいです😊

    ゆーちゃんさんのころは、
    わたしも余裕なくて、観察するなんてできなかったですけど、
    ご機嫌タイムが長くなるにつれて、
    よーーーく環境するようにして、
    あ!これは○○やな!
    って感じで分かるようになりました。

    まだまだ生まれてからたった2ヶ月です😌✨

    お腹の中に10ヶ月はいっていて、
    いつでもママに守られて。
    それが突然外の世界。

    不安もあるでしょうし、
    何よりママに抱っこしててもらいたいんですよね。きっと。😌❤

    ママも、ママになってまだ2ヶ月で
    分からなくて当然ですし、

    わたしもまだ、たかだか半年で
    まだまだペーペーです!!

    お互い一緒にがんばりましょ✨!

    • 2月5日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    優しくありがとうございます😊
    3ヶ月とかそれくらいになってくるともっと可愛いんですかね❤️
    私もわかるようになるのかなぁ。。
    満腹中枢いつからありましたか?

    ママになって2ヶ月とか早いなって感じます!
    こないだまで新生児だって言ってたり1ヶ月って言ってたのに

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    3ヶ月になると、笑いかけてくれたり、あやすと笑うのですごく可愛いですよ✨😊

    満腹中枢はあんまり覚えてないですが、これも多分3ヶ月ぐらいだと思います。
    3ヶ月から哺乳瓶拒否になって完母になりました。

    要らなくなったら、口を離します。

    ほんと、子どもの成長はあっという間ですよね!😣❤
    嬉しいけど、寂しさもいっぱいです!

    • 2月5日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    えー可愛い❤️
    おっぱい出ましたか?
    そーなんですね!
    わからやすくなりますね!
    お腹空いてなかったら吸わない感じですか?

    確かにさみしい気がします

    • 2月5日
コロン

回答ではなく申し訳ないのですが全く同じなのでコメントしちゃいました🥺
ウンチしてても泣きません😂私も3時間経ってて泣いたらミルクあげるって感じなので新生児の頃からミルクの間隔が全然変わりません💦
毎回飲み干すので足りてないのかも⁈と思いますが1日8回あげるから一回の量をそんなに増やせないし😓と悩みは尽きません💦
ただ抱っこしてあやすと泣き止む場合、うちの子は眠たいけど寝れなくて愚図ってるのかな?って解釈してます🤔

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    一回どのくらいあげてるんですか?
    私のとかも毎回飲み干しますよ。
    足りてるか私もわかりません。。

    • 2月5日
  • コロン

    コロン

    100を8回で寝る前は120にしてたんですがママリで少ないといわれたので120を8回あげてます😅足りなそうなので増やしたいんですが140とかにしちゃうと1日に1000超えちゃうから増やせないです😓

    • 2月5日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    8回もあげないともたないですか?
    一回量増やしたら間隔開かないですかね?
    私今130をあげてて日中4時間寝てくれます。起こさなかったらそれ以上寝ます。

    夜中だけ140で夜中はそのまま朝まで寝てもらいます。。その他は4時間で起こすようにはしてます!

    • 2月5日
  • コロン

    コロン

    夜中もキッチリ2時間半から3時間で目覚めて泣きます😓昼間も寝ても2時間とかなので3時間以上は寝ないです💦今日寝る前に140あげてみます‼︎
    ゆーちゃんさんのお子さんは今体重何キロですか❓

    • 2月5日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    全然あやしても泣き止まない感じですか?
    早い時とか三時間のときも!
    あと5日で2ヶ月なので5130だったかなぁ。
    出生時が3286だったのでだいたい2倍くらいになってますかね!

    • 2月5日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    2倍になったかなってないかくらいです

    • 2月5日
  • コロン

    コロン

    夜中に目覚めたら必ずミルクあげてたんですが先にあやして寝かしつけた方がいいんですかね😳泣き止むんですけど持続してくれないです💦思い出したように泣きます😵
    うちは出生が3000で今4900くらいなので増え方は同じくらいですね😊

    • 2月5日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    もう2ヶ月ですか?
    あやしてどーしても泣き止まないし三時間経ってたらミルクでいいと思いますが。2時間半でもあげてる人もいるからいいと思いますよ!
    私も2時間半であげたことあります!

    • 2月5日
  • コロン

    コロン

    18日で2ヶ月です😊
    すぐお腹空いてるって決めつけてミルクあげちゃうから間隔あかないんですかね😓次からは抱っこしてあやしてダメならミルクあげるようにしてみます😊私も2時間半であげたことありました😅難しいですね💦早く満腹中枢ができてほしいです🥺

    • 2月5日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    難しいですね!
    満腹中枢できてもお腹空いたよのサインはママが判断ですよ?

    • 2月5日
  • コロン

    コロン

    みなさんがいってるように大きくなっていったら分かるようになればいいんですけどね😣

    • 2月6日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    確かにそーですね。

    • 2月6日
みんみん

13日で2ヶ月です。
うちも昼間は抱っこでしか寝ません。
なので、おっぱいあげて背中トントンして、下ろして1人で手足バタバタさせてます。
だいたい30分〜1時間くらいでぐずるので、そしたら抱っこしてあやして寝させます。
子供も泣きますが、ずっと抱っこのこちらも泣きたくなりますよね。。
なんの解決でもないですが、、私も毎日育児模索中です。。

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    そーなんですね!
    泣きたくなります!3日違いですね!
    私予定日が13日でした笑笑

    • 2月5日
ちゅき

今日で2ヶ月になりました(^^)

うちの場合ほんと日によりけりです。
ずーっと抱っこの日もあれば、ずーっとご機嫌な日もあり…。
ほんと気まぐれですよね😅

先日助産師さん訪問があり色々聞きましたが、理由なく泣いてるのもあるらしいです。
ゆーちゃんさん完ミかもですが、お腹空いてるわけやなく、ただおっぱい咥えたいだけ、とかも。

おむつも替えた、お腹もいっぱい、なら、泣いてても30分ぐらいなら放ってても大丈夫、と言われましたよ〜
私もたまーに放置しますが、泣き疲れかこてっと寝る時があります🐰笑

ちなみに私は、私に元気があればお散歩行きます。
うちの娘は、外出or誰かがいる状況だとほとんど泣かないので😅

精神的に参ると、いらいらして子供にあたっちゃいますよね💦

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    泣きすぎると脱腸になると怖いので放置できません。

    理由なく泣くときもあるんですね!

    泣き疲れっていいんですか?

    • 2月5日
  • ちゅき

    ちゅき

    脱腸ってあるんですね🙄
    私、家事してる間の15分ぐらい放置はよくしますよ😅
    もちろん毎回・毎日ではないですが!

    助産師さん曰くあるらしいです!
    今日は泣く日、て割り切った方がいいと言われました💦

    推奨するわけではないみたいですが、泣くのも運動になって心肺機能を強くするし、悪いというわけでもないみたいですよ✨

    • 2月5日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    お母さんが泣かせ過ぎなってゆうんで。


    泣きたい日もありますよね笑笑
    こっちも泣きたーいってなりますが

    • 2月5日